■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト343:名前は開発中のものです。 10/02/27 08:16:57 EtAiEvce GraphicLayer.tjsのどこを読めば>>341にたどりつけるんだ? 344:名前は開発中のものです。 10/02/27 09:12:44 HSrlmqKz loadImages 345:名前は開発中のものです。 10/02/27 09:37:35 T/mt1sUO キーボード操作をしたときリンクやボタンの配置にかかわらず オブジェクトのリンク番号順にフォーカスが移りますよね あれを上下左右の矢印キーに対応した動きをさせることは出来ませんか? 下なら下に移動、右なら右に移動みたいなかんじで 346:名前は開発中のものです。 10/02/27 09:43:14 1yunanAj KAGで扱うレイヤは何だかんだでLayer.loadImagesが オーバーライドされていて引数がリファレンスのものと変わってる。 とりあえずGraphicLayer.tjsのloadImagesを読めばそれがわかる。 その中でelm.storageとかあるので引数は.辞書配列で読み込むって事もわかる。 ある程度スクリプトを読み解く能力が無いと詰むヒントだとは思う。 347:名前は開発中のものです。 10/02/27 10:27:58 EtAiEvce elm.storageがあるってのはGraphicLayer.tjs読んだ時点で分かったんだけど loadImages(storage="test.jpg")かな?とか思ったんだけど %[]の形ってどこ見りゃわかるの? まぁようするに初歩的な書式が分かってないって事なんだけど 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch