■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その20 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:名前は開発中のものです。 10/02/20 19:40:21 OJXUuVzK TJSの性能で組めるのがADVエンジンしかないだけ。 アファイン変換しながらスプライト動かす程度できつい。 263:名前は開発中のものです。 10/02/20 20:10:23 NTQDh+1w >TJSの性能で組めるのがADVエンジンしかないだけ。 流石にそれは無い RPGやシミュレーション系なら余裕だし、 スーファミやらゲームボーイ程度のレベルならアクションゲーでも十分いける。 もっと重いHSPですらゲーム用プラグラミング言語としてそれなりに知られてるのに。 98使ってるのかと。 264:名前は開発中のものです。 10/02/20 21:00:26 owNuKnt4 というよりも PentiumIIとかK5,K6の時代ならまだしもC2DやPhenomIIがデフォなこの時代じゃ どんなゲーム作ろうがさほど重くならんよ。CPUの性能にモロに引き摺られる仕様なんだから それなりに良いCPU積んでる昨今じゃ程々には動く 265:名前は開発中のものです。 10/02/20 23:17:25 O3sMtM7M ウィンドウサイズ大きめでFFDの各コマ一つ一つがアニメとかやったら重かった。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch