ゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 5部屋目at GAMEDEVゆめにっきっぽいゲームを作るスレ 5部屋目 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト621:名前は開発中のものです。 10/04/13 08:17:53 ZS2w7gXw >>619 0.087dのセーブデータを使ったら俺も同じ現象が起こりました 0.087cのセーブデータを使ったら正常に動いたので問題はそこかと 622:kuraud ◆rJpuSccbhc 10/04/13 13:01:50 W+0w1IrY >>セーブデータが引継ぎができないバグの原因 ゲームのverはゲーム内部でも保存されていて、セーブデータにも保存されているのですが dとeの内部verが同じになっており、ツクールは「dとeは同じverなんですね」と判断するようです。 623:名前は開発中のものです。 10/04/13 13:50:11 ei9BcORJ >>620 砂漠は確か夢日誌のほうで既に作られていたと思う 624:20 ◆7Hq6S9uj/75d 10/04/13 18:15:57 5zXjZ2oL セーブイベントはツクールの仕様上扱いが難しいのです。 詳しくはver 0.082cのchangelogに書いてあります。 解決案を3つ考えました。どうでしょう? ・リレー走者は必ず内部データを変更する事を義務付ける。 やること→リレーの際はコモン0032の最初の命令にある、変数0011を変更する。 メリット→今のイベントを変えなくて済む。表現の幅が広がる。 デメリット→初心者には良くわからない、そもそも知らなかった、もしくはうっかり忘れる可能性がかなり高い。きっと忘れる。 ・セーブイベントをシンプルに変える やること→セーブ画面の呼び出しの後にイベントが続くのは鬼門なので、MAPイベントを「セーブ画面の呼び出し」のみに変更する。 メリット→確実にバグが回避できる。 デメリット→表現の幅が狭まる。 ・リードミーに旧データの引継ぎは出来ない事を強調する。旧データによるバグは一切サポートしない。 ※今もおまけで出来る様なもんだしね。 メリット→製作者の気が楽w デメリット→プレイヤーが最初から取り直すハメになる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch