10/02/16 22:27:45 F3ndCx/1
>>23
フリーゲームレベルで、無茶な期限とか付けなければ
暇ならタダでやってくれる人もいるんでないの。
25:名前は開発中のものです。
10/02/16 22:34:23 piiv7Op2
>>24
フリーゲームではなくて、
即売会へのサークル参加を目指しているんです。
まあ同人ゲーです。
内容に関してみせられるものはなにもないのですが、
ロックマンのようなものです。
26:名前は開発中のものです。
10/02/16 22:36:00 xak8Y+o6
明確な市場が存在しない以上、相場自体が存在しないからねぇ。
あちこちに見積もり出してもらって、その中で、相手のレベルと値段見て決めたら?
27:名前は開発中のものです。
10/02/16 22:36:59 piiv7Op2
>>26
なるほど、ありがとうございます。
28:名前は開発中のものです。
10/02/16 23:22:39 xRybBUle
門外漢にとってはゲームを完成させることができる実力のプログラマであるかどうか判断が難しいし
プログラマにとってもどの程度の難易度なのか読みにくい
背景、前景、オブジェクト、エフェクトを n 枚使って…
使用するサウンドバッファの数、サウンドエフェクト…
アニメーション毎の当たり判定…
入力デバイスはキーボード、ゲームパッド…
パラメータ数、マップ形状、ステージ間のイベント、コマンド入力の有無、会話ウインドウの有無…
仮に出来上がったとしても要求スペックが異様に高いとか
マシンによって動かない(DirectX絡み、解像度、OS)とか
頻繁に落ちるとか
お互いに過度な期待はしないで頑張れ
29:名前は開発中のものです。
10/02/17 06:43:29 FKK2Yk65
俺はプログラマじゃないが、この手の受注仕事の場合
明らかにやばいクラの断り方として「高い金を吹っかける」ってのがある。
やるからにはちゃんと完成しないと最悪ただ働きになるからな。
んで、一番ヤバイクラってのは、経験も知識もないのに、
思い込みだけが先走ってるタイプの奴。
まぁ双方納得してやるなら外野がどうこう言うことじゃないとは思うが
プログラマさんと渡り合う上で必要な最低限の知識をつける意味も含め、
ひとまずMMF2やアクションゲームツクールあたり使って、
自分でできないか試してみたら?
30:名前は開発中のものです。
10/02/17 13:13:24 C4P7V6s/
そもそも素人が『儲けるためにゲーム作ろう』とか考えることがおかしいんだけどな
暇なときにやる、売れなくて当たり前、自己満足でおk、ってのがないと実際完成しない
何よりも『創りたい』という情熱がなけりゃ絶対に途中で破綻する
31:名前は開発中のものです。
10/02/17 13:58:56 NPzuma3Y
まあやるのは自由だ
32:名前は開発中のものです。
10/02/17 14:07:48 +1iBQX23
精神論だけで片付けようというのがそもそもの間違い
33:名前は開発中のものです。
10/02/17 14:40:34 kUw+FtxY
規模と期間による~
34:名前は開発中のものです。
10/02/18 12:01:11 9vLy3OHa
ゲームが好きなだけで、作れるという発想に至るの奴の神経がわからん。
35:名前は開発中のものです。
10/02/18 21:30:15 /GBvv924
>>34
君も子供の頃のピュアな気持ちを思い出してごらんよ。
幼児的万能感というやつさ。
36:名前は開発中のものです。
10/02/18 22:55:46 06RSGOb3
>>34
最初は誰もがそこから、入るんじゃね?
37:名前は開発中のものです。
10/02/19 18:25:45 A2G6f0QD
te
38:名前は開発中のものです。
10/02/23 14:02:18 k0I8FZOu
プログラム、グラフィック、サウンドなどに特化した人でチームを作る
それぞれが企画書を作る
チームのメンバーで企画の多数決をとる
1位になった企画にチームで取り組む リーダーは企画者
こんな仲間ほしい
39:名前は開発中のものです。
10/02/24 12:30:56 xpN9gEar
最初のピュアな気持ちが一番ホットになるのが素材の細かい著作権論争…
あの画像がどうとかフォントの使用規約とか、完成してから考えればいいのに
長い間ループしてるうちにみんな覚めて去っていく
40:名前は開発中のものです。
10/02/24 14:35:04 xwzggiSu
全員が全員企画やりたがりというわけでもない不思議
41:名前は開発中のものです。
10/03/03 06:33:11 StplA58j
猟奇リョナ18禁ADVゲーム製作メンバーを募集します
URLリンク(ryouki.no-ip.biz)
詳しい募集内容は、上記URLに記載してあります。
よろしくお願いします。
42:名前は開発中のものです。
10/03/03 21:25:05 OJIep6W4
ざっと見たけどほとんど釣りだなw
43:名前は開発中のものです。
10/03/04 01:03:54 6xBd2PcN
>>41
一応つっこんでおくと、それはゲームとは呼ばないと思う。
それともエロゲって、分岐一切ないデジタルノベルでもゲームっていうの?
普通に誤解すると思うんだが。
44:名前は開発中のものです。
10/03/04 03:28:56 wzucuuiO
>>42
釣りではないです。
>>43
当方も不思議に思いますが、分岐ないのでも一応ADVゲームとして、売られているかと思います。
正直、一個か、二個の分岐では、あまり意味をもたないとおもうので、分岐は作らない方向でいきたいです。
45:名前は開発中のものです。
10/03/04 06:03:26 /jYtUyNG
ADVなのに文も絵も自分はやらねぇのかよw
まぁそれ以外にも全体的にひどいけど(~はパス、とかこの時点で声優募集とか)
ネトゲとか大作志向じゃないだけまだマシか?
46:名前は開発中のものです。
10/03/04 06:34:30 HC+YMFUF
スクリプト担当でシナリオは一本道ってのもなあ
これで吉里吉里とかだったら、どう見ても仕事量偏ってるように見えるよな
利益分配で確実にもめるなw
47:名前は開発中のものです。
10/03/04 12:37:26 fwm7c0tS
アイコン、ウィンドウ等のゲームデザイン、背景、キャラ的に絵師が地獄だなw
絵師>音師>GP>シナリオ>企画か
48:名前は開発中のものです。
10/03/04 13:12:01 R/En/OiH
叩くのは構わんが、背景いらんと書いてあるじゃん
ちゃんと読めよw
プロットが出来てるなら工程数やイベント数とかも書いとけ
企画担当ならサンプルイメージ(文字ウィンドウ、キャラの構想イメージ含め)くらい提示しろ
まさかこんな感じのウィンドウ書いてとか言うんならなに様だって話しなわけだ
49:名前は開発中のものです。
10/03/04 14:56:31 wzucuuiO
>>46
吉里吉里使用予定です。
ADVゲームエンジン作成することも可能ですが、
同人で遊びで作るということと、今回は軽く作るということで、吉里吉里を使いたいと思ってます。
>>48
キャラはほとんど、1名しでてきません。キャラのサンプルイメージは か○みん です。
これだけ有名だと、ほとんどの方がわかると思うので、書きませんでした。
工程数は 原画・塗り・声優ともに1 シナリオは2 です。
ここでは、詳しい工程は書きませんが、非常にシンプルな工程で作ります。
イベント数は14
ウィンドウは、
汎用性のある、とてもシンプルで特徴のないウィンドウをイメージしているので、
わざわざ出すほどのことでもないかと思い、だしませんでした。
50:46
10/03/04 15:21:38 R/En/OiH
>>49
イメージを文書化、もしくは絵を書いて説明
工程の管理、雑用するのが企画ですよっと
頑張ってね
51:名前は開発中のものです。
10/03/04 16:08:03 GrYwRlKy
絵師「どんなウィンドウでいけばいいですか(^q^)」
企画「簡素な感じで」
絵師「こんな感じですか?(^q^)」
企画「違う!シンプルで特徴のないウィンドウで!」
絵師「・・・・(^q^)」
52:名前は開発中のものです。
10/03/04 16:58:03 qEZ5OUXg
面白そうな世界観をトールキンな勢いで作るのは出来るけどストーリーを考える能力に欠けて
企画・アイディアも自信あるけど、作りたがる奴ってみんな企画系な気がするし
おっさんキャラはかなり上手い部類だけど決めポーズみたいな絵は得意じゃなくて
プログラムも少しかじった程度でこりゃ無理だわと投げ出した
データ設定みたな数値のバランスねちねち決めるのは信長国志の経験から大好き1000人分の能力査定くらい平気でやる
そんな色々中途半端な人材って需要あるのかな?
多分、求められてるのって原画グラフィッカー、シナリオライター、プログラマーばかりだよね
53:名前は開発中のものです。
10/03/04 17:02:19 E/vVfHDQ
ゲームをテストプレイしてレベルデザインとか調整とかやるのは好き?
54:名前は開発中のものです。
10/03/04 17:14:19 qEZ5OUXg
>>53
デバッカーレベルで狂うほど繰り返しやるのは好きじゃないけど
数値をいじってその結果バランスがどうなるか、とか調整するのはわりと好きだな
55:名前は開発中のものです。
10/03/04 18:23:45 70+fAMd+
製作に興味あるが、過激なリョナゲーをらきすたの世界観でやるのは無理があると思った。
56:名前は開発中のものです。
10/03/04 19:28:24 70+fAMd+
>>41
メールしました。
名前間違えてます、すみません。
57:42
10/03/05 04:56:49 y3OXP6ht
>>43
>釣りではないです。
企画のページを読ませてもらったけど、抽象的なイメージの羅列ばかりで、
具体的なものがほとんど無い。
「エロく」「暗く」「むちむちで」とか言われても、どの辺までがエロくないのか、どこからがエロいのか、
それは全くの主観でしかない。このままスタッフを集めて作業に入ったら、リテイクの嵐になるのが目に見えてる。
某大ヒットアニメのパロディものをやりたいってところはよくわかったけれど、あまりにもあなたのイメージが
大雑把すぎるよ。もっと具体的なイメージを伝えてスタッフの作業の方向性を限定してやらないと100%完成しない。
「応募してくれた方にはもっと詳細な指示を出します」ってことかもしれないけど、企画のページを見る限り、
詳細で具体的な指示があなたに出せるとは思えないな。
>>48さんの書き込みの後半とか、>>50さんの書き込みに激しく同意。
>>49
>キャラのサンプルイメージは か○みん です。
>これだけ有名だと、ほとんどの方がわかると思うので、書きませんでした。
キャラはわかった。でも、この原作キャラをどう料理するの?原作に近い絵柄がいいのか?思いっきりデフォルメしていいのか?
例えば、等身を増やしたリアルな絵柄でもいいのか?だめなのか?……選択肢は無限にあるよ。
ウィンドウのこともそうだけど、チームによるゲーム制作っていうのは、「これぐらいわかってるだろ?」っていうこともしっかり伝えないと
まあ上手くいかない。あなたは頭の中でもうゲームを作ったつもりなのかもしれないが、周りの人間はあなたの脳内は見えないんだぜ。
正直、ドラえもんの歌みたいに「できたらいいな、こうなったらいいな」みたいな願望を垂れ流してるだけにしか見えない。
そして、いい加減で抽象的なイメージしか示せないくせに、メンバー募集の注文はやけに多い、工程表をすでに作っている
(工程表は集まったメンバーの力量とか、各人のスケジュール状況を見てから作るべきだと思うけど)。
"ざっと見た"感想はこんな感じ。よって釣りレベルだな、と判断したわけ。長文スマソ。
58:42
10/03/05 04:59:23 y3OXP6ht
アンカミス
一番上
>>44ね
59:名前は開発中のものです。
10/03/05 08:12:05 GeXwd9yw
権利無視のパクリゲームか
60:名前は開発中のものです。
10/03/05 09:20:21 3FJC05oc
>57
叩きがしつこい。
詳細が未定なのは、「管理者が自己中ではなく参加者の要望意向を加味する
姿勢がある」と見ればいいだろ。
61:名前は開発中のものです。
10/03/05 10:36:59 DcsU1plM
>>60
どう読んだらそんなぶっ飛んだ解釈が出来るんだよ
62:62
10/03/05 12:18:20 REB++RSL
15年妄想してきたゲーム(ファンタジーRPG)をやっと作り始めまして、
絵師とシナリオライターおよび企画補佐を募集しております。
製作はRPGツクール2000で、完全に趣味の世界です。
(基盤となるシステムはほぼ完成し、後は作りこんでいく状態です。)
多少にはなりますが、御礼金もお支払いいたします。
(お振込み、もしくは現金書留…金額等、相談にて)
・絵師
キャラデザインや1枚絵を描いてくださる方
絵の性質(アニメっぽい、リアルっぽい、独特)、経験等は問いません
(適材適所で配置します)
種族やキャラデザイン等のラフから、完成品まで、メール等でご相談できる方
※完成品1枚(100円~1000円) タイトル絵など、質高い作品は1500~
※ドット絵が描ければなおありがたいですが、必須ではありません。
※作品のサンプルを添付してお送りいただけましたら幸いです。
・シナリオライター&企画補佐
冒険クエストシナリオの執筆(世界観やルールをまず理解した後)
簡単な紹介ホームページの製作やアイディア相談等
テストプレー
メール等で頻繁に連絡取れる方
※1ヶ月の活動に1000~3000円と考えております。
金額は、本当はもっとお支払いしたいのですが、個人的な活動のため、
現状ではこれが限界です…(当方の経済状態好転したら、さらにお支払いします)
詳しいお話は、Eメールにてさせていただきたいので、少しでも
ご興味いただいた方は、どうぞお気軽にメールください。
それでは、長文失礼いたしました。
63:名前は開発中のものです。
10/03/05 12:18:20 5S51VWsB
>>41
の主催者です。
作業工程表、メインルートシナリオの概要などいろいろ HPに 再アップ しておきました。
興味のある方は、再度ご検討ください。
64:えいいち ◆GRGSIBERIA
10/03/05 12:45:38 A8UBKvVq
>>57
なんか、色々無駄だよね。
じゃあそれ全部Wikiに載せたとして集まってくるのって、集まってこないよね。
プレゼンの仕方として情報量が多すぎて失敗してる。
65:名前は開発中のものです。
10/03/05 13:54:47 iwj3OlUI
企業の仕事ならともかくこれは同人。
しかも大分嗜好の限られたもの向け。
こういう何か足りないような、何かに特化してるような、
そういう企画が思わぬ良作(といっても相手は本当に限られるが)を生む
…こともあると思う。
66:46
10/03/05 14:40:39 FWunWb79
>>64
言ってることが意味不明
プレゼン以前に、必要で具体的な情報を提示されてれば
それに沿って出来る人が応募する
後出しされて俺そんなの描けない出来ませんじゃ困るだろ
ただ人を集めたいだけならそれでいいかもしれんがな
67:名前は開発中のものです。
10/03/05 17:28:59 DQWZUOtE
>>62
そんな半端な金額だったら払わない方がマシ。
レベルの高い人材と低い人材の両方が二の足踏むぞ。結果として誰もこない。
利益上げることも考えて対価をしっかり払うか、完全趣味の領域でやるかどっちかにすべき。
>>41もダメだな。
この程度の企画で1年もかけてたら間違いなくダレる。ダレてgdgdになる。
絵に3人なんてのも論外。
「○○みたいな~」ってのも、ダメ企画が言うテンプレになってるな。
まあ、それ以前にあんな狂った内容の企画に応募する奴がいるとは思えんが・・・
68:名前は開発中のものです。
10/03/05 17:31:16 xa0gEapG
募集内容を評価するスレ
69:46
10/03/05 17:42:40 FWunWb79
著作権完全放棄でモデラーと絵師がほしい
どんな注文も受けてくれるどMな人材
70:名前は開発中のものです。
10/03/05 17:42:52 8py/YuQt
募集内容にダメ出しするスレと化してるなw
>>62のは別に悪いとも思わんけど
PRGツクールっつってるんだし利益なんて考えてないだろ、趣味って言ってるし
お菓子代程度でもニートなら無料よりは嬉しいんじゃね、社会人ならどっちでもいいだろうし
71:えいいち ◆GRGSIBERIA
10/03/05 17:46:30 A8UBKvVq
>>66
後出しも何も、こ○たのリョナゲーを作る、って明確なコンセプトがあるのに。
あとはどれだけそれがいいゲームかプレゼンして人集めるだけでしょ?
いきなり要求スペックをだらだら書かれても寒いだけだし、
そんなもん長ったらしく書いてある時点で興味とか失せるよね。
で、僕がこんなことを書いている時点で君のプレゼンは失敗しているんだけど。
「俺、こんなゲーム作りたいんだけど!」って、
君がやろうとしていることを全部やり始めたら周りの人がどう思うか考えてみて。
あとは突っ込みどころが満載すぎて突っ込み始めたら負けだと思うからやめとく。
72:名前は開発中のものです。
10/03/05 17:47:14 PLsKKCvO
俺は自分がもう一人、いや二~三人欲しい。
一通りの作業はできるが時間が圧倒的に足らん。
73:名前は開発中のものです。
10/03/05 17:50:35 l5FpxjlW
>>70
俺だったら、金銭が絡むのは嫌だね。何ももらわない方がマシ。
大体、趣味で集まる人間ってのは作るという行為自体を楽しむことが目的なんであって、
そこに少額でも金銭が絡むと途端におかしくなる。
企画主には「金払ってんだから・・・」って気持ちが程度の差こそあれ生まれるし。
74:名前は開発中のものです。
10/03/05 18:16:19 tpGiJY6B
俺も、報酬ありって時点で応募やめるなー。
完全趣味でやりたいし。
75:名前は開発中のものです。
10/03/05 18:16:26 8py/YuQt
>>73
警戒するのもわかるけどね
「金やってんだろ」みたいな依頼主はもちろん論外だ
そういうのは金額以前の問題だし小額でそんな態度の奴は無料でもクソ野郎だろうw
まーそういう奴が少なくないのも事実
76:名前は開発中のものです。
10/03/05 18:41:45 y3OXP6ht
とりあえず えいいち くんが非常に読解力が低い上に
文章力もボロボロなのは良く分かった。
77:名前は開発中のものです。
10/03/05 18:44:18 UPKY/iud
だな。
コテハンって時点で察しろ、だが。
78:名前は開発中のものです。
10/03/05 19:33:01 4hxzX9G8
しかもなんか勝利宣言してるしw
久々に真性の子を見ちゃったよw
79:名前は開発中のものです。
10/03/05 20:02:07 HMx7VV60
あんま触れてやんな。そっとしといてやれ
80:名前は開発中のものです。
10/03/05 21:07:43 T2sqvWdO
「いや、十分に情報は足りてる。俺大勝利。」
としか言ってないからな それは無理です
81:名前は開発中のものです。
10/03/05 21:10:52 MWxLRai7
えいいちクソの人気に嫉妬
82:名前は開発中のものです。
10/03/05 21:55:56 eGFhIB3l
小学生の小遣いみたいな金額だ。
83:えいいち ◆GRGSIBERIA
10/03/05 22:50:42 A8UBKvVq
>>76
でええっ! いうことは それだけ!
>>77
暇人なんですよ。わかってください。
84:名前は開発中のものです。
10/03/05 23:45:29 HHwvjwRR
募集の中ではマトモな方だと思うよ
85:名前は開発中のものです。
10/03/06 00:17:53 Nt/cCm8f
安価も無しにそんなこと言ってもね
86:62
10/03/06 01:39:03 nTVKy0M7
うわ…
自分的に必死に捻出した金額ではありましたが、提示報酬につきましては
世間知らずですいませんでした。
私としましては、企画に参加してくださったことへ御礼の気持ちを少しでも示したいことと、
敢えて金銭を入れることで、例え擬似的にでも、引き締まった気持ちが
生じるかな、という意味もありました。
(以前描いていただいた方がこれくらいでやってくださってたこともあります。
もちろん、単に自分の楽しみで参加するので無報酬の方が良いという方が多く、
その場合は相談の上、そのようにしたこともあります)
すでに数名のご応募をいただいておりますので、メールにてお返事いたします。
企画はかなり膨らんでいきそうなので(その過程が楽しみ)、
絵師さん、企画補佐さんともにまだしばらく募集いたします。
詳しくは62番の書き込みをご覧ください。
87:名前は開発中のものです。
10/03/06 03:43:27 EiPADKRW
がんばれ
88:名前は開発中のものです。
10/03/06 08:07:38 7oaorcHm
別に叩かれることでもないんじゃね?
報酬に見合った人材が来るだけのことなんだし
そういう人材を求めているだけのことだろ
89:名前は開発中のものです。
10/03/06 13:40:17 q/XFKCh8
>>62
いや、募集自体はまともだからあんまり気にするな。
俺は参加できんが応援してる。
ブログでいいからサイト作ってスクショとか載せたら応募率上がるよ。
具体的に表示してもらった方が説明しやすい&分かりやすいし。
90:名前は開発中のものです。
10/03/06 21:50:05 FcEzs5s9
小林です。
>>62
応募しました。報告しておきます。
これ以上、書き込みはしません。
以上です、宜しくお願いします。
91:名前は開発中のものです。
10/03/08 21:35:24 EYBkw+8D
>>41
の主催者です。
まだ、募集しておりますので、よろしくお願いします。
92:名前は開発中のものです。
10/03/08 21:44:24 BSZquiSA
無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄無駄ァ!!!!!!!!!!!!!!!!
93:名前は開発中のものです。
10/03/08 23:46:45 YNc78/XA
しかしどうやって同人ゲームのメンバーを募集スレば良いんだ。
94:名前は開発中のものです。
10/03/08 23:48:05 Gnyvsc4s
YOU!一人で作っちゃい名YO!
95:名前は開発中のものです。
10/03/08 23:48:27 63Qf3pp2
HPの予定表とか分担作業とか案外しっかり書き込まれてるね
面白そうなので途中経過を期待しながら見守る事にしようか
96:名前は開発中のものです。
10/03/09 00:59:24 d+G2tNdT
>>94
クオリティの低い物でしたら、自分だけでも作れますが、
最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しいので。
そのレベルになると、自分だけでは到底できないので^^;
ある一定以上のレベルの人を探しております。
97:名前は開発中のものです。
10/03/09 01:28:08 qwnHTEAX
一回サンプルとして提出できるものを一人でも作っちゃって、
あとは募集掲示板なりで募れば集まりやすいと思うよ。
大切なのは必ず完成させるという根拠を見せること。
98:名前は開発中のものです。
10/03/09 02:10:55 CbOUMr1E
>>96
募集ではクオリティはまず期待できない
ダメ元で欲しいクオリティの持ち主に依頼するしか
99:名前は開発中のものです。
10/03/09 02:32:29 o80Cs0qN
>最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しい
無理だと気づけ
100:名前は開発中のものです。
10/03/09 07:52:09 VKopcdO5
>最低限、販売できるようなクオリティの物が欲しい
制作者が販売に耐えるスキルを持ってることが最低条件。
マならエフェクトバリバリの見本、音や絵ならそれなりのクオリティの素材とか。
シナリオは・・・まあ無理さな。
101:名前は開発中のものです。
10/03/09 07:54:06 aqCCnSP4
あ、制作者ってのは募集者ってことね。
経験上、募集者が絵師でセミプロ並の画力があれば
2chでもそれなりの人材が集まる。
102:名前は開発中のものです。
10/03/09 08:50:48 jjY703x4
まともな開発資金を準備すれば
まともな人材に依頼することは可能
103:名前は開発中のものです。
10/03/10 21:27:58 8FpyEvQm
真に才能がある人間など一握りしかいない
お前らはただ創作者ぶりたいだけ
104:名前は開発中のものです。
10/03/10 22:50:04 hmY3fCUc
ネットで創作者ぶらずにどこで創作者ぶれというのか。
105:名前は開発中のものです。
10/03/11 03:01:54 PnY7zx8e
ローカルPC上で。
106:名前は開発中のものです。
10/03/11 03:11:58 zX+hkjG8
何にしろ企画の一番大変な部分を自分で担当して
ある程度のサンプルがあり
他部分を募集、って流れじゃないと無理だろ
107:名前は開発中のものです。
10/03/14 15:38:37 C0ELMq0o
現在 I Wanna Be The Guy の派生(二次創作)ゲームを作成しています。
ただし、アイワナの弾幕STGですので、本家のようなアクションは基本的にはありません。
興味がある方はこちらへどうぞ→URLリンク(saiba2.bbs.fc2.com)
こちらの掲示板に参加希望者は書き込んで下さい。
また、こちらの掲示板に体験版のDL場所等も記載しているので、興味のある方はDLどうぞ。
主にBGMを作成してくれる方、弾幕のアイディアを出してくれる方、テストプレイ等をしていただける方を募集しています。
108:名前は開発中のものです。
10/03/19 22:52:39 oqNpCKh7
結局、>>41の企画は全く人が集まってないっぽいな。
プロフィールに「過去に十数本の同人ゲーム製作経験有り」ってあるのに
なんのサンプルも提示できないのはどういうことなんかね
十数回エターなってきましたってことか
109:名前は開発中のものです。
10/03/19 23:34:50 WpkvoJvI
いつものことだから、あんまり虐めるな。
110:名前は開発中のものです。
10/03/20 00:07:42 Gvam9gjC
>>108
マジレスすると、十数本も作ってればコネの一つや二つはある。
もしずっと個人で作ってきたんだったら即公開可能な素材の十や二十はある。
そのどっちも無いって事は・・・あとは分かるな?
エターなってすらいないと思う。でまかせでしょ。
111:名前は開発中のものです。
10/03/20 08:05:08 mmWPIPEq
メールですでに応募がきてるって言ってなかったか?
112:名前は開発中のものです。
10/03/20 08:37:51 IQLcHzme
それは62のことだろ
まともな感性持ってたらこんな地雷企画に誰が応募するかって
113:名前は開発中のものです。
10/03/20 08:40:46 Zn3Oan5M
俺だったら、サクッとプログラムと音素材を作って見本として公開するね。
本当に十数本も製作経験があるのならそれくらい余裕なはず。
それができないってことは、能力もたかが知れてるな。
114:名前は開発中のものです。
10/03/20 09:11:15 mmWPIPEq
>>112
おーそうだね>>86の書き込みを勘違いしてたわ
115:名前は開発中のものです。
10/03/20 12:17:04 t7t7CpB1
そもそもつまらなそうだからな
素材云々以前に企画が終わってる
116:46
10/03/21 03:53:16 NthKQgxt
つまらないかどうかは、だいたいプログラマとライターによるもんだがな
117:名前は開発中のものです。
10/03/21 08:41:58 Eo3cHHzu
>>116
違うね。ディレクターによって決まる。
この場合ライターはディレクターの指示を受ける形だしな。
マはバグを出さないようにするだけ。
118:名前は開発中のものです。
10/03/21 10:13:08 HLIVlYIL
おまえまだ46使ってるのかよ
どうでもいいことなんだが
46は俺だ おまえは48
119:名前は開発中のものです。
10/03/21 10:17:38 Xc9OxATL
>>42を見たが好きな趣向の全てが何の脳もないエロゲーで埋め尽くされていたw
あれじゃライターが誰でも面白くするのは無理、というかディレクターが面白さを求めていない
俺と正反対の趣味だわ
120:名前は開発中のものです。
10/03/21 10:19:45 R1LhToJD
>>119
お前の安価は41だ41。
ったくどいつもこいつも、ここは時空がねじ曲がってんのか?
121:46
10/03/21 11:37:04 NthKQgxt
>>117
結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様
マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ
あと結構前にゲーム作り終えたけど公開すんのやめた
122:名前は開発中のものです。
10/03/21 11:54:46 ZVlDsZcP
>>121
マなんていくらでもとっかえのきく歯車じゃん。
出来なかったら別の奴を引っ張ってくるだけ。
123:名前は開発中のものです。
10/03/21 12:01:41 eCiyrP10
シカトだよこのまぬけ
124:名前は開発中のものです。
10/03/21 12:18:11 ZVlDsZcP
46って痛い子ちゃんだったのか。そいつぁすまんかった。
125:名前は開発中のものです。
10/03/21 13:15:24 Rg0TsFhL
/\___/ヽ
//~ ~\:::::\
. | r=- r=ァ .:|
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| マができんといったらできない
. | `-=ニ=- ' .:::::::| 実際ディレクターより権限上だよ
\ `ニニ´ .:::::/
/`ー‐--‐‐―´\
126:46
10/03/21 14:51:48 NthKQgxt
いや、納期上のことももちろんだけど
技術不足でさえ出来なかったら仕方がないってなるもんだ
ゲームだと映像関係のテクニックなんて
日々開発されてるものだし
上司が「こんな感じ」とかサンプル持ってきても
「うちでは出来ません」としか言えない
もちろん、単なるプログラムの基礎部分(低レベルなメモリ管理とか)がわからないとかなら首だけど
127:46
10/03/21 14:57:24 NthKQgxt
ああ、もちろんそのディレクターがプログラムに精通してる人で
実験、テストプログラム等を行えると判断したんだったら撤回するわ
128:名前は開発中のものです。
10/03/21 15:13:53 RNrblGzi
いちいちウゼエよ。さっさと消えろ。
129:名前は開発中のものです。
10/03/21 18:23:39 Xc9OxATL
同人ゲーでそんなご大層な技術使われるかっつうの
初歩的な事ができませんじゃお話にならんから他の奴募集になるだけ
特に>>41のノベルエロゲーのどこに難しいプログラミングスキルが必要なんだ?
130:名前は開発中のものです。
10/03/21 18:48:37 D9qWPpSq
とりあえずマの俺としてはリアルにID:ZVlDsZcPが目の前にいたら泣いてわびるまで殴り続けるよ。
131:名前は開発中のものです。
10/03/21 19:14:29 I3Qq2dje
デ「これでいきましょうか^^」
マ「できない」
デ「じゃあ企画からやりなおし」
企「はい^^」
132:名前は開発中のものです。
10/03/21 20:19:08 7ZOK6DUO
ドットキャラのアニメを~
サイズ:128*128
単 価:2000円
総 数:100枚。
これは安いだろうか?
133:名前は開発中のものです。
10/03/21 20:51:14 7ZOK6DUO
>>132に追加。
・プレイヤーキャラのグラフィック。
・製作のジャンルは横スクロールのアクション。
・既存のキャラを使用。
・絵コンテはこちらで用意する。
・アニメーションのパターンは20種類。
134:46
10/03/21 23:11:02 NthKQgxt
>>129
ノベルゲーだってミニゲーム入ってて
中々にはまったりするものもあるよね
そんなこと望んでないだろうけど
企画がどんなに面白くても、つまらなくても
実際に面白くするのはマの力とテストプレイの賜物でしょ
135:名前は開発中のものです。
10/03/21 23:15:18 BN1Xamcr
だから黙れよ池沼
136:名前は開発中のものです。
10/03/21 23:18:28 yfZRE8HI
んだ
137:名前は開発中のものです。
10/03/21 23:35:02 J2WV+uKP
本気でウゼエわ。マジ死んでくんないかな。
138:名前は開発中のものです。
10/03/21 23:41:10 zs5Xoxn3
言ってることは自分なりの一本筋を通して発言してるんだろうが、
まったく場の空気読めてないな。
コミュニケーション能力皆無のやつが何いっても無駄だよ。黙れ。
139:名前は開発中のものです。
10/03/21 23:57:31 K+XX8ymM
義務教育が休みか休みが近くなるとこういうのが湧くな。
140:名前は開発中のものです。
10/03/22 00:06:59 7G8sRKCO
>>137
>>138
>>139
オレか? オレなのか!?
141:名前は開発中のものです。
10/03/22 00:08:25 AoynOyM2
>>140
だれてめえw
ID変わるタイミングでとか意味わかんねえよw
142:名前は開発中のものです。
10/03/22 00:10:41 7G8sRKCO
>>141
>>132
>>133
です。
すみませんすみません
143:名前は開発中のものです。
10/03/22 00:46:19 AoynOyM2
>>142
てめーじゃねえよw
46とかいうオツムができあがった奴のことだよw
144:46
10/03/22 01:06:04 Uak2FKbw
すみませんでした
145:46
10/03/22 01:56:40 fIu3EL4L
ちゃんとした理論もなく感情的に批判するだけでは
まともなゲーム製作なんてできないよ
コミュニケーション能力皆無のやつばっかりだな
146:名前は開発中のものです。
10/03/22 02:46:52 XNCNXNp3
>>145
ノベルゲーにミニゲームいれてはまったのなんか俺はねーわ、その手のは全て余計な要素
マが面白さを提供するには創造性とバランス感覚のあるマが企画に関わって提案しないといけない
そしてその場合はマ兼企画となって一介のマではなくなる
IT土方の仕事しか求められていない場合は面白さへのマイナス要素か影響なしか、だろ
つまりマがゲームを面白くするわけじゃない、企画に関わった連中がメインを占める
テストプレイなんて基本的に言いだしっぺであるディレクターもやるわけだし、作った奴らも大抵はやる
バランス調整ならディレクターの意見が大前提、仕様を決めるのはディレクターだからだ
調整を提案する程度はできるがディレクターがノーといったら勝手に仕込む以外には出来ない
上下関係は完全にディレクター>マ
例えるならば、 企画やライターはピカソのような芸術家であり、マはせいぜいペンキを塗るのが上手な作業員に過ぎない
でもマはゲームを組み立てるのには大きな活躍をしてくれるわけだ、求められてる役割の違いだな
さらにいうなら空気を読めない46はコミュニケーション能力が低くそもそもスレ違いという事をわかっていない、ここは募集スレ
147:えいいち ◆GRGSIBERIA
10/03/22 04:52:13 TX6qXJ0Q
>>146
こんな過疎スレに空気もへったくれもないよなあ、と思って見てたけど、
あんた、テストプレイの件さえ書けば相手に伝わるぜ。
>マが面白さを提供するには創造性とバランス感覚のあるマが企画に関わって提案しないといけない
企画って言うけれども、企画にはシステムデザインとレベルデザインと雑用と演出って色々あるの知ってる?
ここでプログラマーはだいたい関われるけど、ほとんどにおいて門外漢なの。
まあ、せいぜい工期を見積もってスケジュールに関して提案できる程度だけど、
プログラマーには創造性も糞もない。寝ても覚めてもプログラマーだから。
>上下関係は完全にディレクター>マ
本当に実現できる技術力がなかったら完成しない。
『できない』を回避する方法がなければ諦めるしかない。
(ex.リアルタイムレイトレース、布流体剛体なんでも積め込む、使用言語はHSPです、
英語読めないのに海外論文、スペックが足りない、壮大すぎ、エターナる原因etc.)
148:名前は開発中のものです。
10/03/22 05:51:47 gURlJC+9
>>132
要求するクオリティにもよるなあ
149:名前は開発中のものです。
10/03/22 06:01:29 j4O9a9as
4/1発売 戦略SLG
赤い嵐~世界を革命するために2010~
スレリンク(army板)
販促ムービー
URLリンク(www.youtube.com)
150:名前は開発中のものです。
10/03/22 10:31:31 qkrCyaz2
どうせ46は場末のプログラマで、自意識が肥大しまくってんだろ。
可哀想に。
151:名前は開発中のものです。
10/03/22 10:48:32 mFeYHJPV
責任体系すらまともに機能していない仲良しサークルみたいな会社なんだろうね
良い物ができることもなければ技術が向上することもない
152:46
10/03/22 11:01:04 Uak2FKbw
>>146
全てのゲームに対して断定はできんだろ
企画上余計なものもあれば、沿ったものもある
1000人いて1000人とも同じプログラム打てるとでも思ってる?
ミクロな視点で考えてみてよ
仕様をいくらディレクターが決めようと
実現させるのはプログラマー
そして、ゲームを作っているのはディレクターと企画屋だけではない
企画は芸術家ではない、妄想屋
プログラマー馬鹿にしすぎ
153:名前は開発中のものです。
10/03/22 11:04:40 ZukuPlRK
はいはいプログラマーのオナニーは余所でやってね
154:名前は開発中のものです。
10/03/22 11:07:04 d2nNjVC8
ディレクター、絵師、音屋なんかとプログラマーが決定的に違うものがある。
それは創造性の有無。
前三者は自らものを生み出すクリエーター。
プログラマーは過程はどうあれ得られる結果はほとんど一緒の歯車。
そこに創造性は無い。
むしろ、プログラマーは創造性を発揮してはいけない。プロジェクトを悪戯にかき回してしまうから。
と、プログラマーの俺が言ってみる。
155:名前は開発中のものです。
10/03/22 11:11:46 XNCNXNp3
>>147
企画については広義での企画、つまり>>147が言ってる全てを企画と総称している
海外式の分け方もわかるけど、同人レベルにおいてそれらの役割は分類されないだろうと思ってな
別分野にも秀でたマなら干渉できるけどそれもうプログラムの仕事じゃないよね、ってこと
156:名前は開発中のものです。
10/03/22 11:12:46 EaQBZTnY
そういうプログラマにもなれるかもしれんがゲーム作ってて何が面白いの?
俺はゲームが作りたいから絵を描けるようになり音作れるようになりシナリオ学んでプログラム書けるようになった口だが。
157:名前は開発中のものです。
10/03/22 11:17:22 7TNRVnUt
>>156
まず、仕事と趣味を区別しろ。
それと、何も創造性がある方が楽しいとも限らない。
知る限り、創造を楽しむ人間ってかなり少数派だしな。
歯車が動くのを見てニヤニヤする人間も少なくないってこった。
158:名前は開発中のものです。
10/03/22 11:28:59 mFeYHJPV
とりあえず46は同人でも企業でもいらないプログラマーってことはわかった
159:名前は開発中のものです。
10/03/22 11:35:29 GbZ1sjR6
だな。こんなマがいたら速攻お引き取り願うわ。
160:名前は開発中のものです。
10/03/22 12:04:02 WtdahlaT
>>156
ノベルゲーム(笑)
161:名前は開発中のものです。
10/03/22 12:25:48 EaQBZTnY
>>157
仕事の話ならプログラマは無個性である必要があるだろうな
メンバー募集スレだから同人程度だと思ったけど違う話なのか
>創造を楽しむ人間ってかなり少数派
そう? 俺の周りにはあれこれ妄想や要望をぶちまける奴は居るけどプログラム書きたいって奴は見かけないな…
歯車が動くのを見るのってどちらかというと企画側のような。会社に求められるマは歯車そのものの方じゃない?
>>160
?
162:名前は開発中のものです。
10/03/22 13:09:15 JJxLXEjA
同人だからって関係ない。
募集主ならともかく、募集されて行った先で
勝手にイニシアチブ取る奴はプログラマに限らず使い物にならない。
上下関係の話しになって嫌だけど、あくまで企画の提案が絶対で
プログラマは自分の領分を踏み越えず助言に留めるべき。
自分ひとりでなんでも出来るのは素直にすごいと思えるけど、
協調性がないなら一人で制作してください。ここは募集スレです。
163:46
10/03/22 15:59:40 Uak2FKbw
一緒にゲーム作るんだから、議論しあってもっと面白く、もっと面白くを追及し合うのがいいじゃんと言ってるだけで
(俺の考える)面白いゲームを相手に押しつけるようなことを言ってるわけではないよ
後、お前らが言ってるのはプログラマーじゃない
コーダー
164:名前は開発中のものです。
10/03/22 16:02:17 YetnaUDo
いいから腐れプログラマは黙ってろ。
165:46
10/03/22 16:05:48 Uak2FKbw
>>164
話を誰も拾わなかったら反応しないよ
スレチを続けてるのは悪いと思ってる
166:名前は開発中のものです。
10/03/22 16:07:44 1HWQlqwQ
お前、いい加減気持ち悪いわ
167:名前は開発中のものです。
10/03/22 17:14:18 mFeYHJPV
121 名前:46[sage] 投稿日:2010/03/21(日) 11:37:04 ID:NthKQgxt
>>117
結局、細かい仕様やゲーム性はマが決めるんだよ
いざ作るとでるわでるわ細かい仕様
マができんといったらできない
実際ディレクターより権限上だよ
168:名前は開発中のものです。
10/03/22 18:31:03 SdNzBDrX
確かに創造性がないプログラマと組むと最悪だよ
企画上は面白いのに出来上がったら何これ?みたいなのがでてくる
お前は面白いゲームを作りたいのか、ただ作業したいだけなのかと問いたくなる
169:名前は開発中のものです。
10/03/22 19:46:25 5LwA4cyN
それ単に企画がちゃんと仕事できてないだけじゃん
マに創造の余地を残してる時点でダメすぎ
170:名前は開発中のものです。
10/03/22 19:51:02 lKj2I88Q
なんであれ、役割の分担が理解できてない時点でグループ作業に参加するべきではない
171:名前は開発中のものです。
10/03/22 19:54:28 WtdahlaT
>>168
仕様書通りじゃないならバグ
仕様書通りなら仕様が糞
172:名前は開発中のものです。
10/03/22 19:58:55 SdNzBDrX
企画を自分勝手に解釈して楽するマはうんこ
こういえばいいかね
173:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:01:11 uG2M7vDw
そんなことじゃマの機嫌を損ねるぞ
174:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:10:24 JrxhW2le
グラマが死んでも代わりはいるもの
175:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:20:48 7XTeljQv
企画もシナリオも絵師も音屋もマもいくらでも代わりはいるよ。金さえ払えばな。
176:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:21:58 9gDQZvlr
誰か僕の代わりにゲーム作ってください><
177:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:23:12 jpos3yI0
シナリオや絵や音は良ければ良いほどいい。
優れた人材は換えが効かない。
マはバグさえ出さなきゃいい。
いくらでも換えが効く。
178:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:23:36 lKj2I88Q
まあたしかに、同人レベルで解釈で出来上がりが変わらないような仕様書を書くのは面倒だよな
179:46
10/03/22 20:49:33 Uak2FKbw
卓上の話ばかりだな
つか何でそんなにプログラマーを卑下したがるんだ?
180:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:50:49 7XTeljQv
私怨でもあるんじゃねぇの?
181:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:50:59 UFca0XJd
>卓上の話ばかりだな
そっくりそのままお返しするよ。
卑下してんじゃなくて事実を語ってるだけ。
182:46
10/03/22 20:56:52 Uak2FKbw
>>181が言ってる意見がないから何ともいえん
183:名前は開発中のものです。
10/03/22 20:57:04 5a9SuNEw
机上じゃないのはなんでだ?
184:46
10/03/22 20:57:52 Uak2FKbw
>>183
五時です
185:名前は開発中のものです。
10/03/22 21:42:19 XNCNXNp3
プログラマーさんは大切な役目だよ、いないとゲーム作れないもの
皆が叩いてるのは46の発言、一般的なプログラマー叩きじゃない
46が荒らせば荒らすほどマの印象が悪くなるだけなんだが
いいから>>163と>>121の差を説明しろよ、そんなに自分がイニシア握ってないと気に食わないの?
46が言ってるのはちっぽけなプライド維持、現実を直視しろと
みんなで良いもの作るのがディレクター<マの構図にする事なのか?
まず立ち位置を求め、ホルホルしてから俺の言う事を聞きながら仲良くやろうぜって言うわけか、チョンかよw
186:46
10/03/22 21:50:16 Uak2FKbw
>>185
どこをそう読めば>>177が一般的でないプログラマー叩きになるんだよ
議論中にマが実装可能かどうかで方向性も変わる
やりたい企画から無理な部分を抜いて
なおコンセプトがずれないか検討する
得意な行間読みでそれくらい補間してくれ
187:名前は開発中のものです。
10/03/22 21:57:05 wnFB5qN2
便乗して私怨で叩きですねわかります。
188:名前は開発中のものです。
10/03/22 22:04:44 SdNzBDrX
俺のは私怨だよ
いいプログラマに出会えればぽしゃらない
そういう意味ではマの影響力は大きい
189:名前は開発中のものです。
10/03/22 22:05:53 PPR4IGa9
誰が46をこんな鬱屈した屈折人間にした
190:46
10/03/22 22:12:55 Uak2FKbw
正直121は言い過ぎた
同等かそれ未満しかないです
191:名前は開発中のものです。
10/03/23 18:15:38 fV7Tzw5S
ID:SdNzBDrX
ここで企画上は面白いモノとやらを晒してくれないと
本当にマの責任かなんてわからんよ
192:名前は開発中のものです。
10/03/24 15:14:05 aehil8E5
仕様通りに作る歯車ってのは理想論だな
実際それを言えるほどしっかり仕様を練り込んだ企画なんて見た事無い
現実にはかなりの割合の仕様をマが担当することになる・・
193:名前は開発中のものです。
10/03/24 18:00:09 DdP9gpOw
ディレクターの能力もあるし企画内容の性質もあるだろう、一概には言えんよ
RPGやシミュレーションなら大雑把な企画からマが仕様を考えたりもするけど、ノベルでマがやる事なんてかなり限られる
ディレクターがある程度プログラムの基礎みたいのをわかってればマへの指示もまともになるわけで
逆にこんなのがしたんですって丸投げしてマに考えさせるディレクターだとマが割合多くなるわな
194:名前は開発中のものです。
10/03/24 21:09:24 eqD7xz7K
同人レベルならマが必要ないレベルにうまく抑えてやれる人間を集める才能の方が重要だな
195:名前は開発中のものです。
10/03/25 16:43:58 oKi9JJDr
コンピューターの事分からないんだったら、カードゲームや
ゲームブックでも作って満足してりゃいいじゃん。
196:名前は開発中のものです。
10/03/25 17:14:16 wP+orLKB
>>193
ノベルとかそもそもマなんて必要ないじゃん
必要なジャンルに関しての話だろ?
>>192はそういうジャンルで、マじゃないと分からんような細かい仕様まで
ディレクターが先回りして練り込んでるかどうかって事だと思う
確かにそういう企画にはお目にかかったことない
それはそうとゲームブック懐かしいw
197:名前は開発中のものです。
10/03/25 17:28:28 d01yop8v
>>196
そりゃマじゃなきゃわからん仕様を書けたらプログラムできる本人がやるだろうw
人手が足りないくらいしか野良のマに頼む理由がないわな
198:名前は開発中のものです。
10/03/25 19:56:58 oKi9JJDr
ゲームは企画が無いと生まれないけど、
コンピュータゲームは仕様が無いと作れない
というだけのことを理解してる人同士なら、
仲良く作れるんじゃない?
199:46
10/03/25 20:43:47 85JPZDnF
野良のマでゲーム作ったこと無い人はいないかもしれないけど、もし無いなら後々問題が起こるだろうなぁ
200:名前は開発中のものです。
10/03/25 23:13:27 2/ILxmZE
自分は、細かい動きはマに任せちゃうなぁ。
例えば、[剣を振る]動作において、60フレーム・絵5枚という仕様は作るけど、
60フレーム内の絵の配分までは決めない。
そりゃあまりに爽快感ない動きであがってきたら、修正してもらうが。
201:名前は開発中のものです。
10/03/26 01:49:37 SbDXGqCZ
野良のマナだって・・・?
202:62
10/03/26 23:33:25 Rjpy/YNA
以前62で書き込みをした者です。
おかげ様で絵師さん等メンバーになっていただきましたので、
今回は、企画補佐(相談役)を募集したく、書き込ませていただきます。
・クリエイター経験、ファンタジー等知識不問
・暇があり(ここが重要かもしれません)、
何となくでもオリジナルRPGや世界観製作に関わりたい方
(主にテストプレーや企画・世界観の理解、相談など)
・特に報酬は無いので、参加することに自分で楽しみを見出せる方
・私やメンバーと定期的にメールや掲示板で連絡が取れる方
ご興味の方はEメールをくだされば、メールで詳しいお話と、
企画の仮サイトのアドレスをお知らせします。
203:名前は開発中のものです。
10/03/27 22:34:29 /WJo2xBK
格闘ゲーム作りたい人っていますか?
204:名前は開発中のものです。
10/03/27 23:44:34 4CZh1zAH
>>203
貴方
205:名前は開発中のものです。
10/03/27 23:50:38 wifEVGFt
相手が質問してきたことは自分が聞いてほしいことである
URLリンク(2r.ldblog.jp)
206:名前は開発中のものです。
10/03/28 02:16:51 asG1o+xB
>>204
>>205
言葉が少なくてすみません
私以外にってことです
207:名前は開発中のものです。
10/03/28 02:37:49 JGsqGdpv
>>206
どんな格闘ゲーム?
208:名前は開発中のものです。
10/03/28 10:57:49 E4BDZFI6
膝かっくんでKOする対戦格闘
209:名前は開発中のものです。
10/03/28 11:48:55 SrkM9nd7
後ろを取らないとKOできないってことか?
難易度の高いゲームだな
210:名前は開発中のものです。
10/03/28 14:43:27 D0SnKWFG
寝技オンリーの格闘ゲーム
211:名前は開発中のものです。
10/03/28 16:46:52 M2sVWPSr
何そのアブダビコンバット
212:GP ◆yrxVAMfSDSCq
10/03/28 19:35:26 643M+tKQ
はじめまして、iphone対応アクションパズルゲームを製作しておりますきつねと申します。
このたび、サウンドを作成していただける方を募集したく思います。
ゲームのタイトルはゴムゴムアドベンチャーというもので、横から視点の完全2Dゲームです。
雰囲気はドット絵の2頭身の女の子が活躍するほのぼの可愛いゲームです。
ステージ製で女の子がゴールにたどり着けるように、ステージ上のオブジェクトを使って支援する、と言うのが主な流れです。
進捗状況は、BGMを別にすれば95%と言った所で(全48ステージ中46まで完成)、4月の中旬には完成を予定しております。
急な話になってしまって申し訳ないのですが、よろしくお願いします。
報酬は、本当にボランティアみたいな値段で申し訳ないんですが、なんとか一万円でやっていただける方を探しております。
作業しても良い、とおっしゃられる方は、BGMのうち、適当に1曲選んで作成して頂くか、最近のマイベストをサンプルとして送って頂けるでしょうか?
尚、複数応募があった際は、最もイメージに合いそうな方にお願いすることになるかと思います。
悪しからずご了承ください。
また、この応募は他にも投稿する予定ですのでよろしくお願いします。
メールアドレス:fieldpenguinあっとまーくsouthfox.com
続きます
213:GP ◆yrxVAMfSDSCq
10/03/28 19:36:28 643M+tKQ
以下が必要とする素材のリストです。
ただ、SEやジングルはもしかして見落としがあって1,2個増えるかも知れません。
BGM
タイトル画面の曲:高原でピクニック 可愛くほのぼの 30-60秒程のループ
ステージセレクトの曲:行け行けGOGO! 可愛く元気に 10秒程のループ
ステージ1-20:森のおつかい 可愛く元気に 30-60秒程のループ
ステージ21-30:昼下がりのティータイム 可愛くゆったり 30-60秒程のループ
ステージ31-40:夕映えの帰路 綺麗にゆったり 30-60秒程のループ
ステージ41-48:星屑の空に 綺麗にしんしんと 30-60秒程のループ
ジングル
ゲームオーバー:オルゴールで可愛く ちょっと寂しげ
ゲームクリア:ピアノで可愛く 元気に
SE
ボタンを押す(決定):ティロリーン
ボタンを押す(キャンセル、戻る):キュボン(しぼむイメージ)
ゴムを延ばす:ニュイッ
ゴムを離す:ビヨーン
壁にバウンドする:ポョッ
ゴムにバウンドする:ビョン
スライディング:ズザザー
時計を取る:チッチッチ
風船を取る:ホヨーン↑
歩く:ぴこ ぴこ
氷の上を滑る:シャー
沼:ズブ ズブ
ベトベトの場所:ベチョ ベチョ
その他オブジェクトを操作する:ピッ
214:GP ◆yrxVAMfSDSCq
10/03/28 19:39:51 643M+tKQ
ホームページはまだ作りかけのはあるんですが、またお前か!とか言われるのが怖くてちょっと躊躇w
あんまり反応が悪かったら急いで完成させて紹介するかもしれませんw
215:名前は開発中のものです。
10/03/29 00:26:42 0Abimvzh
宅配の人?
216:GP ◆yrxVAMfSDSCq
10/03/29 01:37:32 uc4LJdOz
あれ?何で分かったんですか?
217:名前は開発中のものです。
10/03/29 08:04:58 0Abimvzh
>きつねと申します。
>ドット絵の2頭身の女の子が活躍するほのぼの可愛いゲーム
この二点。
218:名前は開発中のものです。
10/03/29 10:19:16 f8F5OdY/
たぬきだったら、騙し切れていた。
219:GP ◆yrxVAMfSDSCq
10/03/29 10:19:56 uc4LJdOz
URLリンク(www.southfox.com)
まだ途中ですが。
雰囲気だけでも。
220:名前は開発中のものです。
10/03/29 12:57:00 inTgCR1Z
外部にみせるアイデア書は、某ゲーム雑誌みたいな感じだよ
221:名前は開発中のものです。
10/03/29 13:00:48 inTgCR1Z
iPhoneアプリか~
やって見たいけどプログラマだからなー
222:名前は開発中のものです。
10/03/29 15:26:43 C9mG0CyG
名乗っといて何でも何も無いもんだw
天然の素質あるなw
223:名前は開発中のものです。
10/03/29 16:20:01 B4gCKfGr
デスクトップで遊ぶゲームはフラッシュとか
市販ゲームだけになっていって
アマチュア作品はiPhoneアプリとか、
ガジェットとかで作る流れになっていくのかな。
224:名前は開発中のものです。
10/03/29 19:59:55 0Abimvzh
マリオがバケツ被って歩くゲーム思い出した。何だっけ。
225:地震くま ◆JRSClMVoWo
10/03/30 07:26:29 84qiWU+D
・ゲームのジャンル
かわいいクマさんと一緒に絵本のような世界を旅するアドベンチャーゲーム
エロ無し、全年齢対象
動作対象:Windows XP SP2以降(地震くま自作ゲームエンジン上で動く)
・募集人数・担当(現在の人数と担当も)
★【募集】 シナリオライター 1人
★決定済み 3人
地震くま ⇒ まとめ役(ディレクター)、プログラマ、効果音、音楽担当
ケモノ絵師 1人
声優 1人(クマさんの声を担当)
※計4人でゲーム制作をします。
・仕事内容
紙媒体のゲームブックに似た物が書ける人
ゲームに登場するクマさんの台詞が考えられる人
【参考】クマさんのイメージと台詞
([注意]地震くまの描いた絵で担当絵師の描いた絵ではありません。)
URLリンク(kumage.aa0.netvolante.jp)
東京都大田区在住の地震くま本人と実際に会える人
(遠距離の場合、交通費支給。ゲーム詳細は会って説明します。)
・製作期間・完成予定日
2ヶ月(シナリオだけ)
226:地震くま ◆JRSClMVoWo
10/03/30 07:27:25 isTgF9do
・連絡用アドレス・HP
(゜(・)゜)ホモゲー作ろうよ(゜(・)゜)@ゲーム製作技術
スレリンク(gamedev板:339-番)
地震くまは上記スレの>>1です。スレを読んで頂き、興味のある方は、
上記スレに書き込んでください。
(【重要】実際に作ろうとしているゲームは、ホモホモしていません。 )
・コメント・意気込み
既存のゲームジャンルですが、めずらしいゲームシステムです。
変わったものを作ってみたいという好奇心のある人にぴったりだと思います。
・現在の製作状況、進展度
ゲーム試作品完成
下記メールアドレスに連絡頂ければ、試作品を案内します。
URLリンク(kumage.aa0.netvolante.jp)
227:薔薇執事
10/03/31 12:04:18 gwJTlGKv
・ゲームのジャンル…ギャルゲ(R-15)
・募集人数・担当
現在→2人(シナリオ、作成)
募集→2人~4人(キャライラスト1~2人)(背景グラフィック2~3人)
・仕事内容
キャラ担当…
5~7人のヒロインとその他(チョイキャラ?など)
条件(表情をいろいろ作れる人)
背景担当……背景
・製作期間・完成予定日
・連絡用アドレス・ Skypeでお願いします。→base_tera
・友人との共同制作なのですが、作業開始したのが先日で、
グラフィック関係がどうにもならなかったのでここに書き込みました。
・現在の製作状況…ストーリー製作中 進展度2%
宜しくお願いします。
228:名前は開発中のものです。
10/03/31 13:35:11 4iwsl+Y+
>227
報酬関連の明記とCG総数があったほうがよろしいのでは?
229:薔薇執事
10/03/31 13:44:57 8yy6Y9iO
>228
すいませんでした。
そこらへん決まってないので友人と相談してから出直します。
230:GP ◆yrxVAMfSDSCq
10/03/31 15:22:58 ETiAy6sr
本日0時で募集を締め切ります。
ありがとうございました。
231:GP ◆yrxVAMfSDSCq
10/04/02 15:21:21 87BllCnE
結局音はフリー素材頼みになりました…
232:名前は開発中のものです。
10/04/03 17:22:57 1PLTNJBQ
そりゃああれを1万じゃなあ…
DTM板の無償スレのがいいんじゃない?
品質は保証できんけど。
233:名前は開発中のものです。
10/04/03 18:35:17 ao+UVJMz
基本的にフリー素材にして
ここは大事ってとこだけ依頼したらいいのに
234:地震くま ◆JRSClMVoWo
10/04/09 02:09:56 uwARLYWt
>>225-226の募集は
いまを持ちまして終了させて頂きます。
ありがとうございました。
235:名前は開発中のものです。
10/04/14 18:45:39 Qq8jVj1h
tes
236:名前は開発中のものです。
10/04/14 21:58:10 Qq8jVj1h
ノンスクロールシューティングゲー
URLリンク(otukimiryodan.web.fc2.com)
キャラデザ、ドッタ募集中。
237:名前は開発中のものです。
10/04/17 09:35:03 GAG28Snq
>236
どんな方向性のビジュアルを求めてるのか判らない
238:名前は開発中のものです。
10/04/17 13:30:31 qHskaGpG
サイズとか雰囲気とかラフとか言葉でもいいからイメージを掲載すると
応募者が感覚を掴み易くなるかも
239:名前は開発中のものです。
10/04/17 20:44:53 eBmNMVmv
こんなん?
マスコット的な、固有名詞とか持たない雑魚扱いのキャラクタ
↓キャラ
URLリンク(www.dotup.org)
240:名前は開発中のものです。
10/04/17 21:02:38 CiDfCUdE
要はメタルスラッグか
241:名前は開発中のものです。
10/04/17 21:04:06 eBmNMVmv
そ、そっすね……そうです
おっさん兵士の代わりにかわいいキャラで。
242:名前は開発中のものです。
10/04/17 21:24:43 eBmNMVmv
でもメタスラのクオリティを求めてるわけじゃないっすがね
ドットの方はとりあえず、
サイズは64*64
一枚1000~2000yenくらいで
243:名前は開発中のものです。
10/04/24 09:33:26 PxsJn7Jj
>236
HPから想像すると「上から見たデザイン」ってことですか?
244:236
10/04/24 19:04:42 wzO5wCXg
?
要するにマリオみたいに横に動かせるドットが欲しい。
デザインは前後ろあればそれでいい。
っつぅーわけなのですが、
上から見たというと、頭だけ?
すまない、オレの文章が悪かったからこうなった。
245:名前は開発中のものです。
10/04/24 21:03:23 CqDbVF89
横に動かせるのに前後?
左右じゃなくて?
要するにサイドビューのRTS
PLキャラは本部の建物(?)
ごちゃキャラ兵士のモブが勝手に動き回り勝手に共闘してくれる
みたいなかんじ?
246:名前は開発中のものです。
10/04/24 21:04:19 CqDbVF89
あ、PLキャラは戦車って書いてあるか。
失礼
247:名前は開発中のものです。
10/04/24 23:23:24 i5lgROoI
ホームページにある画像見てなんで分からないのか不思議。
248:名前は開発中のものです。
10/04/25 13:27:21 Gm3PuEGg
>>247
画像見てみたけど、スコア表示の位置以外理解不能だった
249:名前は開発中のものです。
10/04/25 16:55:07 2HApT2gw
HPの画像だけ見て>>236が望むものを描けるやつはエスパーだろ
250:236
10/04/25 19:30:49 eJUtOZRS
>>245
デザインだけ描いてもらって、ドッタに渡すアニメのラフは俺が描く。
作風の似た人に頼めば俺のラフでも大丈夫だろうし、わざわざ絵師に描いてもらうこともなかろうかと。
>>248
画像の上に注釈つけてたけど、あれじゃたりないということかな?
>>249
ただの人間には興味ありません
251:名前は開発中のものです。
10/04/27 02:53:35 3YUiBCby
>>242
えっ? 64*64のドットで1000~2000円?
何色くらいの絵を想定してるんですか?
>>239 のファイルが見られないんだけど再うp可能ですか?
252:名前は開発中のものです。
10/04/27 17:07:07 pcTUCRhG
C言語が少しできるくらいなんですが、誰かゲーム製作に協力させて
もらえるところはありませんか?
253:名前は開発中のものです。
10/04/27 17:20:42 Jgqu9bbq
C言語じゃなくてもいいなら、吉里吉里でできそうなら、「ステフ84 みんなでノベルゲー作ろうぜ」のスクリプタが不足してたと思う
メインスクリプタだけど
興味あればスレで聞いてみて
URLリンク(jbbs.livedoor.jp)
254:名前は開発中のものです。
10/04/27 17:49:14 pcTUCRhG
まいんちゃんのおんな汁飲みたい
255:名前は開発中のものです。
10/04/27 17:55:15 pcTUCRhG
すまん誤爆した しかし後悔はしていない
256:236
10/04/27 18:17:19 9XkQHdLF
>>251
16くらい?
ピクセルと色数で値段で決まるものなの?
そもそもアニメするドット絵の相場というものはよく解らないんだ。
かわりにこれを。汚いがな。
URLリンク(www.dotup.org)
257:名前は開発中のものです。
10/04/27 21:40:05 OjsfsdYQ
>>254
まいんちゃんは天使だから思わず誤爆しても仕方ない
258:251
10/04/27 21:57:49 3YUiBCby
>>256
こちらも相場わからないのですが
どの程度のクオリティを求めてるのか聞いてみました。
再うpありがとう。
259:名前は開発中のものです。
10/04/27 22:18:55 RXUkCy0m
まいんちゃんならしょうがない
260:名前は開発中のものです。
10/04/27 23:56:12 tSmdpPUL
まいんっちんぐ
261:名前は開発中のものです。
10/04/28 00:21:36 B6eEBNHO
メンバー募集と作品買取ってスレ分け方がよくない?
同じなのかな?
262:名前は開発中のものです。
10/04/28 00:42:13 /6LKcERi
メンバー買収?
263:名前は開発中のものです。
10/04/28 01:25:47 5kcN211V
>>260
俺は評価する
264:名前は開発中のものです。
10/04/28 12:49:07 0TyxABSb
おっさん乙
おれモナー
265:名前は開発中のものです。
10/04/29 07:27:19 e4M7psmh
伸びてると思ったらまいんちゃんかよ…
266:名前は開発中のものです。
10/04/29 09:53:40 3Moff+fS
>>261
メンバー募集と作品買い取りは確かに分けた方が良いな。
267:名前は開発中のものです。
10/05/12 22:19:30 RBOjqiP4
過疎ですね
今ネットで製作仲間探そうと思ったらどこがいいの?
ざっと回って見た感じふりーむの掲示板が一番マシそうかなあ
268:名前は開発中のものです。
10/05/12 22:41:35 vHvh2eRl
俺もそろそろ募集をかけようと思ってまわってみたが消去法でふりーむかなあ
269:名前は開発中のものです。
10/05/12 23:01:02 BVISdw4P
メンバー募集できるまともなサイトってほかにあるの?
270:名前は開発中のものです。
10/05/12 23:01:48 F9Q5f0+C
あるけど2chの連中などに来られては困るので教えない
271:名前は開発中のものです。
10/05/12 23:46:14 nnN19Gvt
この俺が参加する。
272:名前は開発中のものです。
10/05/13 00:28:39 cyFh7X//
あるけど物凄く過疎ってるので教えない
273:名前は開発中のものです。
10/05/13 00:31:01 Ivx6EYDo
過疎のままが良いのか。
274:名前は開発中のものです。
10/05/13 00:33:55 cyFh7X//
URLリンク(forum.gamespara.com)
トピックが一つもないくらい過疎ってるからなぁ…
みんなで盛り上げてくれ
275:名前は開発中のものです。
10/05/13 01:36:58 ZlFEsqyY
>>274
哀愁を感じるぜ…
みんなリアルで見つけてるのかね
276:名前は開発中のものです。
10/05/13 07:40:38 ZXDPchJH
当たり前。
気性も顔も分からない人間と一緒にやりたがる「まともな人間」がどこの世界にいる?
わざわざネットで探していると言うことは、
「リアルで人間関係が結べないクズです」と自分で宣言しているようなもの。
277:名前は開発中のものです。
10/05/13 07:50:57 +NSqqpaA
周囲に暇人がいないんだろ。
278:名前は開発中のものです。
10/05/13 08:52:00 7iilSnUU
>>276
そうでもないだろう。俺はプログラマーだがもうすぐ3Dモデルの募集を開始する。
自分では出来ないしその手のリアルな知り合いはいないのでネットで募集するしかない。
俺はまともだ。将来有望なのでみんな応募してね。
279:名前は開発中のものです。
10/05/13 16:59:19 fW05zUI/
ふりーむ見てきたが、こことほとんど変わらないようなやりとりがされててふいた
280:名前は開発中のものです。
10/05/13 17:00:37 +ckFqglF
空寿司
281:名前は開発中のものです。
10/05/14 00:21:13 WBfSTZc7
こんにちわ
ぼく美少女ゲームつくります
イラスト、シナリオ、音楽やってくれるひと募集!
282:名前は開発中のものです。
10/05/14 00:29:29 r1/8hhIg
はーい
283:名前は開発中のものです。
10/05/14 00:30:02 P7J47EIu
掲示板機能だけでゲ製作職人を集めていくゲーム
284:名前は開発中のものです。
10/05/18 17:38:08 foTjjFdH
>>281
3Dプログラムもできる?
285:名前は開発中のものです。
10/05/18 21:40:57 kF3SUJ8O
>>281できるわけねーだろ
俺は吉里吉里ちょっとかじってるくらいだ
286:名前は開発中のものです。
10/05/18 21:43:45 kF3SUJ8O
僕は>>281ですが
287:名前は開発中のものです。
10/05/18 22:11:52 BMR+D6v2
で?
288:名前は開発中のものです。
10/05/18 22:19:15 kF3SUJ8O
僕みたいなおちんちんでもゲームつくりたいの
にょほ~
289:名前は開発中のものです。
10/05/18 22:38:08 foTjjFdH
>>285
できねーのか…
3Dできてサーバー構築もできるなら
一緒にやってもいいのに
290:名前は開発中のものです。
10/05/18 22:47:19 kF3SUJ8O
URLリンク(uploadr.net)
これが僕の実力でーす
291:名前は開発中のものです。
10/05/18 22:53:04 kiQZ2NJP
>>289
モデラーさんかな?
3Dで美少女ゲーム作りたいの?
292:名前は開発中のものです。
10/05/18 22:54:42 foTjjFdH
>>291
美少女系のPC用ミクシアプリ作りたいと思ってる
こっちはイラスト、モデラー、音楽、資金担当はいるが
肝心のプログラマーがいないw
293:名前は開発中のものです。
10/05/18 23:57:07 ypK250Wt
資金担当ってすごいw
294:名前は開発中のものです。
10/05/20 15:32:31 8ak3XVCV
URLリンク(www.nicovideo.jp)
これをゲーム化しようと思うのだが、著作権でアウトかな。
295:名前は開発中のものです。
10/05/20 16:12:11 48Cd46Pe
>>294
スクエニは怖いぞ
かといって絵と名前変えたら面白くなくなりそうだ
296:名前は開発中のものです。
10/05/20 23:04:21 mgnlmrfF
RPGを作って消された外人は居たが
エロADVを作って販売してるサイトが消されたとは聞かない
D○○.comで DQを検索 441件
本業圧迫しなけりゃスルーされるんじゃね
297:蒼の人
10/05/24 15:01:21 f1JFAiTP
自分、シナリオ書いてます。ガチ戦闘系です。
キャラも何となく出来てます。どなたかプログラムやってくれませんか?
298:名前は開発中のものです。
10/05/24 15:28:08 l/Lubqw5
XNAのプログラム出来る方いませんか?
シューティング作りたいです。
299:名前は開発中のものです。
10/05/24 15:43:25 KWS9dvhT
募集するなら詳しく書かないと。
300:名前は開発中のものです。
10/05/25 02:04:57 G0wjGyUf
>>297
音と背景、画像関係はどうなってるんだ?
301:236
10/06/02 21:53:25 htKt29Jf
>>236だけど、素材がもうちょい集まったら
プログラマを募集しようと思っているのでよろしく。
302:名前は開発中のものです。
10/06/02 22:07:13 vCP6+JjH
>>301
フラッシュゲームの予定?
303:236
10/06/02 22:36:35 htKt29Jf
>>302
FLASH?
言語はCの予定。
304:名前は開発中のものです。
10/06/04 15:03:37 /NumhKZr
>>236ってプログラマじゃなかったのか
絵描いてくれる人はここで見つかったの?
305:236
10/06/04 21:12:46 B2QytwpW
>>304
見つかったよ、ドッタ。
かじっただけの奴をプログラマと言うなら。
マかもね。
306:名前は開発中のものです。
10/06/05 05:33:51 ecOZbKbZ
ドッターさん逃げてー!
307:236
10/06/05 06:33:20 SogxOqyZ
>>306
ひどいなぁ。
まぁ、言われても仕方なくもないけど。
308:236
10/06/05 07:15:48 SogxOqyZ
つか、ドッタさん仕事が早くてもう半分は
309:236
10/06/05 07:16:43 SogxOqyZ
データ送られてきた。
なんかみすった。
310:名前は開発中のものです。
10/06/06 20:08:15 lnQqn6A1
ゲームのジャンル
・風来のシレンのVIPver、ローグライクゲーム「風来のブーン」
最新バージョン(XP):URLリンク(ux.getuploader.com)
参考ドット、原画
URLリンク(dl5.getuploader.com)
URLリンク(dl6.getuploader.com)
URLリンク(dl8.getuploader.com)
URLリンク(dl3.getuploader.com)
仕事内容・募集人数
●ドット作成(数名)
・モンスター、マップ等(1種からおk)
・8方向、攻撃、特技、レベル違いの作成が必要なので作業量は多いです
・仕様:URLリンク(www29.atwiki.jp)
・作成項目:URLリンク(www29.atwiki.jp)
●BGM・SEの作成(数名)
・ダンジョンや町用のBGM、各種環境音(1作からおk)
・作成項目:URLリンク(www29.atwiki.jp)
●原画(1-2名)
・AAのないモンスターや武具のドット化用イラスト(ゲームに収録します)
連絡用アドレス・HP
・スレ:URLリンク(ex14.vip2ch.com)
・wiki:URLリンク(www29.atwiki.jp)
コメント・意気込み/製作状況、進展度
・vip発の2ch住人向けゲーム、現在はGEPでの活動が主
・1stダンジョンの完成を目標に、時間の掛かる企画なので気長にやってます
・エディタを作成してくれるPGも近日中に募集予定、仕様作成中
・プログラム面はそれなりに出来てきているが、素材不足
311:名前は開発中のものです。
10/06/07 20:57:06 Xq5gtynp
プログラマかと思ってたけど >>236 はラフ担当?
312:236
10/06/07 21:44:02 6kbP9Unh
プログラム他の人にしてもらおうと思ってたんだけど、
DXライブラリダウンロードして組みはじめた。
戦車の移動とアニメ、弾の発射はできるようになった。
ライブラリって、便利ですね。
313:名前は開発中のものです。
10/07/08 12:46:28 8Ww0ZctB
flashゲームを作ってみたいです!誰か拾ってください。<(_ _)>
【手持ちソフト】photoshop・flash CS3
【経歴】プログラムなど一切やった事ありません。ゲームを作成したことも無し。
【能力】音楽×(まったくの無学)
シナリオ×(文章力一般以下)
絵△(photoshopの簡単な操作ならできます。才能は0。アニメ絵も描けません)
AS×(本を4冊買ってみました。お手上げ状態で全然読んでません)
【希望】エロ無し。
ASの基礎から親切に教えてくれる方募集です。(教えるのに手間がかかります)
教えてもらったことから雑用的なお手伝いの作業ができます。
【アピール】やる気があります!完全なお荷物ですが努力します!
【連絡先】askibou22 アット yahoo.co.jp
ASを学ぶ事が目的なのでゲームの内容にはこだわりありません。
314:名前は開発中のものです。
10/07/08 15:07:49 0GPlL2hc
ネタだろうが、君のスキルアップ目的で拾ってくれる物好きは居ない
お手上げとか言っているがやる気の問題。単に面倒くさがっているだけ。独学で勉強しな
だいたい、ムも音も絵も文もダメなら雑用係にもならん
自分のことで精一杯で教えられるようなやつはここには居ない
315:名前は開発中のものです。
10/07/08 15:40:48 9TTXqOGR
多分1冊本を買ってきて読んだ方が早い。
316:名前は開発中のものです。
10/07/08 15:49:44 2Ht60d95
だから4冊買って放置してるって言うから
やる気があるなら本くらい読めって話で
317:名前は開発中のものです。
10/07/08 16:40:51 8Ww0ZctB
>>314,315,316
ですよね~orz
もともと相方がいてflashゲームを作ってASを学ぼうとしていたんですが
相方の仕事が忙しくなったので解散の運びになったのです。
私の担当はシナリオ・絵で
相方はプログラムを少しやった事があるのでASと、
過去にバンドを組んでたこともあり、音楽が担当でした。
残ったのが途中まで作った絵とシナリオで
このまま捨てるのも惜しくて、ASさえ学べば一人でもなんとか完成できるかという
楽観的希望による「拾ってください」なのです。
提示条件的になかなか声がかかるものではないと思っているのですが
しんぼう強くこのスレで待たせていただきたいです。申し訳ない<(_ _)>
318:名前は開発中のものです。
10/07/08 16:41:33 bExUWrRa
じゃあ俺もHSPプログラマやりたい
一週間くらいで完了する企画よろ
3Dはまともにやったことないのでできるかどうか不明
なお、ソースコードは渡せませんのでご了承のほどよろしく
319:名前は開発中のものです。
10/07/08 16:44:37 zPRosxnc
>>313
能力】音楽×(まったくの無学)
シナリオ×(文章力一般以下)
絵△(photoshopの簡単な操作ならできます。才能は0。アニメ絵も描けません)
AS×(本を4冊買ってみました。お手上げ状態で全然読んでません)
とあるが中では絵△がマシならばここを磨いていくのが良いと思う
分担作業の利点は他のことは何も出来なくても一つ出きれば他の箇所は同じように
それしか出来ない人間と補完しあって1つの物をつくれるところにある
能力が全体的に高くなくても満遍なくできるというのは個人製作やプロジェクトのリーダーに
向いた人間の能力だから誰かの企画に乗っかりたいなら一番得意な物をアピールして
絵だったらどの位描けるのかモノを見せるのが一番速いと思うよ
320:名前は開発中のものです。
10/07/22 04:09:54 zHFxtY3a
>>313
ASがなんなのかも知らんけど、技術をつけるために作ってみたいってのならば
お題とかこなせばいいんじゃないだろうか。土日スレとか、いかが?
321:名前は開発中のものです。
10/07/25 23:40:53 tqG5TE1i
サウンドノベルを作成したいと思っております。
ジャンルとしては、【非18禁ゲーム】、作品をプレイしていただいた方に感動していただけるような作品になればいいなと思っております。現在、僕自身、シナリオを書いている段階です。
以下、募集内容です。
【プログラム担当】
全く知識がないので、プログラムを一任できる方
【音楽担当】
各々の場面にあったBGMを作ってくれる方
【グラフィック担当】
自分で絵を描いてみたのですが、絵心のなさに悲しくなりましたので、募集いたします。絵としては、作風として、萌え画ではなく、綺麗な絵、カッコいい絵がいいです。
※各一名ずつ募集いたします。プログラム担当、音楽担当の方は先着順、グラフィック担当の方は僕の頭の中の絵とあっているかどうかで判断させていただきます。メールにて簡単な人物のラフ画をお送りください。
僕自身、関西に住む大学生なので、関西の方、または年齢が近い方、歓迎です。この夏に形にできればいいと思っていますが、甘い考えかもしれません。。。
作品の簡単な内容(あらすじ)載せておきます。
*****************************
―ある日、久瀬沙希は、ある人に再会する。
それは、過去の思い出の連鎖。
永遠に少年のままの彼は、2度も彼女の「正常」を奪った。
しかし、彼女はそれらの「異常」に無垢に、抗う。
沙希と、そして彼と、同じく少年時代を過ごした、高木光輔と共に―。
*****************************
この記事を読んで、少しでも興味を持った方は、下記のメールアドレスにご連絡くださいますようお願いいたします。
keeeeeeeeeeeeeeeeeeeelアットマークyahoo.co.jp
お待ちしてます。
322:名前は開発中のものです。
10/07/26 07:53:54 WpOzWp8k
>>321
シナリオ募集してるところに入った方が早くね?
323:名前は開発中のものです。
10/07/26 23:06:22 KIscgfn7
>>322
シナリオ募集してるところじゃ自分の企画通らなくね?
企画内容変わってもいいってんだったらそれでもよいが。
324:名前は開発中のものです。
10/07/26 23:14:41 FyYPsV9A
>>321です
そうなんですよね。
だから、自分が企画兼シナリオライターとして始めたほうがいいのかなとおもって。
プログラマーの人見つかったんで、とくに絵師の方募集してます。
ご協力お願いします。
325:名前は開発中のものです。
10/07/26 23:37:50 Jacl2C/t
しかしこれだとシナリオも音楽も絵も出来ないからシナリオやるっていってるようなもんで
そんなやつのシナリオにはまったく期待できないよな
326:名前は開発中のものです。
10/07/27 08:30:09 zlfBaz8S
夏ですから
327:名前は開発中のものです。
10/07/27 20:37:10 ghX6XShi
>>313です(`・ω・´)
遅くなりましたが見本の絵が出来上がりました!
適当に拾った画像を目で見ながら描きました。
スキャナー後にマウスで色付けです。
よろしくお願いします<(_ _)>
URLリンク(josup.xrea.jp)
URLリンク(josup.xrea.jp)
328:名前は開発中のものです。
10/07/27 22:34:38 UaaheV98
人間とか、風景とか、乗り物じゃなくてなんで花?
もう少しゲーム製作者が欲しがる技能をアピールできないと
何にもならないんじゃなかろうかと?
329:名前は開発中のものです。
10/07/27 23:12:49 wvdQkZo/
まあ、教えてくれる人を募集だからいいんじゃないの?
そんな人間が現れるかどうかは知らんけど