汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 4at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト483:名前は開発中のものです。 10/02/07 10:42:28 ezl4KzLE 海外の人が作った作品とか紹介してくれよ 484:名前は開発中のものです。 10/02/07 12:05:29 tolEjMBo ゲームのセーブってどうやるの? 変数だけをロードしたいのだけど 485:名前は開発中のものです。 10/02/07 12:33:50 cTjr4nMI >>484 過去スレ2より 504 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/11/23(月) 04:14:54 ID:i9ygs1tK >>502 >>503が言っているのはIniでできるよ。 だけどIniだけで作ったファイルは中身丸見えだから、 暗号化エクステンションで見られない様にした方が良い。 701 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/11/30(月) 00:18:54 ID:0uwL6u9q >>691 ttp://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/59439.zip 作ってみました。 486:481 10/02/07 13:17:39 HC+AWfoA >>482 どうもありがとうです。 「特定のチャンネルでサウンド"ファイル"を再生」で ファイル名を入れて見ましたが、どうやらフルパス指定のようで、 ゲームファイルに書き出してもうちのPCのパスを見に行ってるみたい。 ゲームファイルの中から参照してくれないのかな? 試しに鳴らしたい音をフレーム開始時に1度だけ再生させた後で 「特定のチャンネルでサウンド"ファイル"を再生」にファイル名だけ入れてみたら 鳴ってくれました。 もしかしたらサウンドファイルをデータエレメンツに登録させないと だめかと思って実行されないイベントの中に「サウンドを再生」で入れ替えたい音を データエレメンツに溜め込んでってこれ今試したらダメだった ならば音量を0にしてフレーム開始時に片っ端から鳴らして・・・ こんなんでいいのかなぁ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch