汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 4at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト370:名前は開発中のものです。 10/01/30 20:09:27 8XtOZn2O 敵の動作をIDで管理する方法がどうしてもうまくいきません。 心が折れそうなので諦めて次を作ります バグだらけのサンプル もぐらたたき http://www1.axfc.net/uploader/Sc/so/77866.zip&key=mmf2 次こそは! 371:名前は開発中のものです。 10/01/31 01:11:06 lGRFD4iG ベルトスクロールのサンプルどこかになかろうか 手探りでやってきたが何かアクション作ってみれば動作がおかしくて悩み 雑魚の通し番号管理なんてさっぱり分からない;; 372:名前は開発中のものです。 10/01/31 01:52:26 MDqSjsue もぐらたたき作っててちょっと思ったんだけど 敵は作成で出すんじゃなくて、画面外にIDを振ったものをあらかじめ用意して それを出せばいいんじゃないかな? 引っ込める(死んだ時)は控えの位置に戻して、体力とかの状態をリセットする。 変数AをID、変数Bを敵の種類(役)、変数Cが体力・・・って感じで決めて 画面上に出る敵は、最大8体とかルールを決めれば、IDは0~7までですむ。 オブジェクト数も把握できる。 8体それぞれの、今の状態(出演中・休憩中)も変数かフラグに入れて 次に出したい敵の種類(役)を休憩中のヤツに与えて出撃させる。って感じ。 8体分の親子関係・当たり判定・グラを管理しなきゃいけないけど 無限に増えるIDに苦しむのはよりはマシな気がする。 ボスは別にした方が、作りやすいかも。 実際に作ってないから無理かもしれないけど。。。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch