汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 4at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 4 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト272:名前は開発中のものです。 10/01/20 23:40:15 WLuynybA 配列変数で質問したいんですけど、 可変文字列B 0,5,7,8 が設定してあったとして この中から、変数Aに 5 を読み出して数値代入したい場合、 変数A=Val(Mid$("可変文字列B",2,1)) では、間違っているでしょうか。難度やってもうまく行かない 273:名前は開発中のものです。 10/01/20 23:43:30 ewYA6ru0 >>261 Display2Avi使ってるけど、ちゃんと撮れるよ。 フレームレートとか音声入力の設定を見直してみては? 274:名前は開発中のものです。 10/01/20 23:46:44 WLuynybA >>273 そうでしたか・・失礼しました。 でもアマレココでうまくいってるのでとりあえずそれでしばらく行きます。 275:名前は開発中のものです。 10/01/21 01:15:59 Xo37xw80 【二次元】日本のクリスマスに絶望する動画【2009】 ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm9447250 276:名前は開発中のものです。 10/01/21 01:30:07 gi+8py65 >>272 それだったら "可変文字列B" という文字列の3文字目を見ちゃうよ。 仮に "アクティブ" という名前のオブジェクトの可変文字列Bを参照するなら、 変数A = Val(Mid$(可変文字列 B("アクティブ"),2,1) として、どのオブジェクトから値を得るのか指定してやらないといけない。 俺も面倒くさくなって直接入力してよくミスするけどね(^^; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch