推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5at GAMEDEV
推薦図書/必読書のためのスレッド in ゲ製作技術5 - 暇つぶし2ch158:名前は開発中のものです。
10/04/04 10:34:22 aJF7U/cZ
3Dキャラクターをリアルタイムに動かす技術について
詳しく説明している書籍ってありますか?
色んなゲームプログラム本を読んでみて思ったのですが
多くの著者はそういう技術に興味がないらしく見つかりませんでした

159:名前は開発中のものです。
10/04/04 13:56:36 Cn6xu+uN
>>158
そんな頭の悪い説明の仕方しか出来ない人間には、本を読んでも理解出来ないと思うが・・・

160:名前は開発中のものです。
10/04/04 16:15:17 FI82quBb
四角いオブジェクトを動かせるようになってから出直しておいで

161:名前は開発中のものです。
10/04/05 05:07:37 CxLhacM8
>>158
"3Dキャラクターをリアルタイムに動かす技術"とは何のこと?

162:名前は開発中のものです。
10/04/05 22:47:31 SKypNDSr
ぬいぐるみパペットでお子ちゃまを喜ばせるモテ技術のことだろ

163:名前は開発中のものです。
10/04/05 23:36:57 w6MXcV85
スキンメッシュアニメーションは、実践しようとすると思いの外情報が無くて詰まったりする
初心者が挫折する大きな壁の一つじゃないかな

164:名前は開発中のものです。
10/04/06 06:50:42 lkYstMxv
3Dアニメーション関係の書籍
「DirectX 3Dリアルタイムアニメーション」
「3D格闘ゲームプログラミング」
「Advanced Animation with DirectX」
「Character Animation With Direct3D」

以下はサンプルプログラム、解説サイト
URLリンク(msdn.microsoft.com)
URLリンク(msdn.microsoft.com)
URLリンク(marupeke296.com)
URLリンク(gpwiki.org)


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch