タスクシステム総合スレ part9at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト47:名前は開発中のものです。 09/12/30 21:55:31 PB4TpBDR C言語には、プログラムを上から順番に実行していくというタスクシステム的な仕組み以外にも、 if文があったり関数に引数が指定できたり、型があったりと、 目いっぱい便利な仕組みが用意されているのに、 なんでわざわざバーチャルマシンもどきのタスクシステムを自分で実装しようとするんだ? そんなことするから、C言語に元から用意されていた、 構造化制御とか型とか関数の引数などの便利な機能が使えなくなるんだろ。 48:名前は開発中のものです。 09/12/30 22:22:56 wSMcXtGv 技術的に低すぎる馬鹿みたいな例をあえて出して 釣ろうって手段かね。 釣りだとしてもいまいち・・・ 49:名前は開発中のものです。 09/12/30 23:03:38 PB4TpBDR タスクシステム自体がバカみたいな例そのものだとおもうが。 既存のものを使わずに自作して周囲からの恩恵を受けられなくなるという。 そういう趣味性を否定するわけではないが。 50:名前は開発中のものです。 09/12/30 23:17:16 PB4TpBDR タスクシステムって、基本は動的関数呼び出しがキモで、それって、 OSに対するアプリとか、 ブラウザに対するプラグインとか、 ウィンドウマネージャに対するウィンドウとか、 そういった、後から拡張を要する場合に利用される手法なんだよ。 単一アプリのゲームの開発に持ち出すのはナンセンス。 増築の手法で一戸建てを立てるようなものだね。 ディアゴスティーニじゃないんだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch