タスクシステム総合スレ part9at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト275:名前は開発中のものです。 10/01/24 13:26:49 2Vb1mFFo ここまでタスクシステムへの明白なメリット明言なし。 適切な特性に適切な命名がなされることは、 皆さんご存知の通り、設計としての良い指針。 276:名前は開発中のものです。 10/01/24 13:51:16 bsBl9MV5 >>274 アーキテクチャパターンでもいいがサンプルは書けるでしょ。 メリットとそのメリットの明確化のためのサンプルがない用語に意味はあるの? 最悪メリット・目的だけでもあればまだ話はできるが。 それすらもないならアーキテクチャパターンですらないのではないのか? PACアーキテクチャのどの部分がタスクシステムとの類似点なの? 「定期的に処理を回す”何か”」より具体性が後退してると思うんだけど。 MVCといわないのならこの差に特徴があるの?そんな議論もあまり見たことないが。 277:名前は開発中のものです。 10/01/24 13:56:40 KTZGeiZi 今までいろいろ明言されてるタスクシステムのメリットとデメリットって PACアーキテクチャのそれとみごとにかぶるな。 タスクシステム≒PACアーキテクチャのゲーム業界方言 と言っても説明が通じそう。 で、実装レベルの理解が限界の一兵卒には設計レベルのメリットは目に入らない、 という感じか… このスレの現状が見えてきた気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch