タスクシステム総合スレ part9at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト262:名前は開発中のものです。 10/01/23 23:05:39 6mS0/MSO 二人が話してる「タスクシステム」は、相互にズレがあるようだな 263:名前は開発中のものです。 10/01/23 23:10:30 dTJJCHXH そもそも論点が違うっていう 264:名前は開発中のものです。 10/01/23 23:10:38 9jsO6Ihb そんなものを用語として使うことがw 265:名前は開発中のものです。 10/01/24 01:45:03 S5cLTXnr for(;;)を永久ループって言ってるようなものだよね。 266:名前は開発中のものです。 10/01/24 02:10:17 icvLkhlP IFrameInterfaceってtaskSystemよりセンスが悪いと思う… 267:名前は開発中のものです。 10/01/24 09:40:18 V9NZmcyP ネットでダウンロードできる実践的なタスクシステムのソースってある? オープンソース化してる市販ゲームって海外が多いから タスクシステムのお手本みたいなのが見つからなくて・・・・ 268:ハード屋 10/01/24 11:49:57 LS2EE4Eu なんか荒れてるね。皆色々背負ってるみたいだから大変なんだろうね。 「技術」ねぇ。ノウハウの間違いなんじゃないかって。まあいいや。 俺なんかだとあれだけどね。 動的に実行順を制御したい部分が出てきたときは、 個々にモジュール化しちゃうけどね。 たとえば、Zソートだと、描画エンジンに任せたり。 局所性が高い方がカスタマイズしやすいでしょ、 そのスケジューラは描画エンジン専用にしていいわけだから。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch