タスクシステム総合スレ part9at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト248:名前は開発中のものです。 10/01/23 20:25:37 HtJlbitc >>243とは>>242のコードをさしてるのか? ならちがうんじゃない? こちらの感覚は >>174 とか >>178 に近い。 ゲームでは必ず必要になるゲームオブジェに処理を回す"何か"の 代名詞的な意味だ。 で、結局君は何を主張したいんだ? こっちは >>137 みたいなタスクシステムもゲームエンジンもOOPも ゲームオブジェに処理を回す必要も無い、って言ってるハード屋とやらの 矛盾をついてるだけなんだが。 まさか君も同じ考えなのかな? 249:名前は開発中のものです。 10/01/23 20:42:00 HtJlbitc まぁPS1時代みたいに片手で数えられるぐらいのプログラマ数なら 個々に必要になった箇所で作ってもいいんじゃない?とも思うが 今の外注やらライブラリやらサーバやら込みで3桁のプログラマが コードをいじるプロジェクトで、タスクシステムなり何なり、処理を 回す基底処理を用意しないわけにはいかないし。 タスクシステムは非常にあいまいで名前が紛らわしいってのはあるけど あんまりユニークな命名すると「これは何をするものですか?」って何回も いろんな部署のプログラマに説明しなきゃいけなくなるし。(ドキュメント 用意しても百人超えるプログラマの中には読まないで聞きに来るのが絶対いる) 「タスクシステム」ってゲームプログラマならほぼ知ってる知名度の高い 名前つけてた方が面倒少ないから名前使う、ってレベルだけど。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch