タスクシステム総合スレ part9at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト2:名前は開発中のものです。 09/12/13 18:12:02 ESt66YNz 古典タスクシステム(このスレでは「>>2」と呼ぶ) White Paper - Programming http://homepage3.nifty.com/moha/programming.html タスクシステム http://www5f.biglobe.ne.jp/~kenmo/program/task/task.html CodeZine:本格的なシューティングゲームを実現するタスクシステム(タスクシステム,シューティング,ゲーム) http://codezine.jp/a/article.aspx?aid=297 Logician Lord … 【コンピュータゲームのからくり】 ※ウェブアーカイブのキャッシュ http://web.archive.org/web/20041009222313/www.hh.iij4u.or.jp/~peto/Games/games_top.html タスクシステムのご先祖の「ジョブコン」は http://game.2ch.net/gamedev/kako/1006/10061/1006184421.html の 810 3:名前は開発中のものです。 09/12/13 18:12:48 ESt66YNz http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A3%B8%E3%81%AE%E7%8E%8B%E6%A7%98 あらすじ 新しいシステムが大好きなゲームプログラマの元に、二人組の詐欺師が プロのゲーム開発者という触れ込みでやって来る。 彼らは何と、馬鹿や自分にふさわしくない仕事をしている者にはメリットが 理解できない不思議なシステムを紹介してくれるという。 プログラマは大喜びで紹介されたとおりに実装する。 他のプログラマにメリットを聞かれた時、自分がこれまで慣れ親しんだ コードを正当化してくれるはずのメリットが説明できない。プログラマは うろたえるが、そのシステムを自慢げに見せた後輩プログラマたちの手前、 本当の事は言えず、ありもしないメリットから目をそらさせるため 「馬鹿には理解できない」と言い続けるしかない。後輩は後輩で、自分には メリットが理解できないもののそうとは言い出せず、空気を読んで目をそらす。 プログラマはメリットもないシステムに増築を重ねて開発終盤に臨む。 火消しプログラマも馬鹿と思われてはいけないと同じようにそのシステムを 使い続けるが、その中のまだ空気を読めていなかった新入りが、こう叫ぶ。 「このシステム邪魔だよ!」 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch