タスクシステム総合スレ part9at GAMEDEVタスクシステム総合スレ part9 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト50:名前は開発中のものです。 09/12/30 23:17:16 PB4TpBDR タスクシステムって、基本は動的関数呼び出しがキモで、それって、 OSに対するアプリとか、 ブラウザに対するプラグインとか、 ウィンドウマネージャに対するウィンドウとか、 そういった、後から拡張を要する場合に利用される手法なんだよ。 単一アプリのゲームの開発に持ち出すのはナンセンス。 増築の手法で一戸建てを立てるようなものだね。 ディアゴスティーニじゃないんだから。 51:名前は開発中のものです。 09/12/30 23:46:59 wSMcXtGv >>47 ネタにマジレスだが 関数ポインタもC言語に元から用意された便利な機能だろ? タスクシステムの実装っていかにもC言語的(というかthe spirit of C)なんだが。良くも悪くも。 古典的タスクシステムなんて古きよきUNIX時代のC言語のコードを見てる気分になる。 これこそCのプログラムって感じ。 「プログラマを信頼する」というCの精神と同じ思想で 信頼されたプログラマ、つまりタスク仕様上の「落とし穴」を正しく理解したプログラマであれば その穴に陥らずにプログラムを書けるはずである、といういかにもな精神。 ネタじゃないなら、HSPとか使う方が君には合ってる気がする。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch