汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 3 at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト809:名前は開発中のものです。 09/12/29 21:48:44 x5JeF1aH プレイヤーオブジェとは別に、当たり判定オブジェクトみたいなの作って 攻撃はプレイヤーオブジェクト、移動は当たり判定に任せるとかすれば良いんじゃないか 810:名前は開発中のものです。 09/12/29 23:31:25 Kc9GeZCD >>807 たぶんそう 811:名前は開発中のものです。 09/12/30 02:00:50 EeZFhywl Z押してるとき用のアニメーションを用意するとか? まぁこれだとスマートじゃないし面倒だな 812:名前は開発中のものです。 09/12/30 02:16:13 EeZFhywl 一応できたけど、加速減速をMAXにしてやらないと挙動がおかしくなる 加速減速使ってぬめぬめ動く8方向使いたいって場合は>>809じゃないとだめだな 1 ・常に実行 +×"Z"を押している間繰り返す @:変数AをDir("@")に変更 2 ・"Z"を押している間繰り返す @:方向を変数A("@")に変更 Dirはそのまま入力しても良いけど、>>111 813:名前は開発中のものです。 09/12/30 02:54:53 c12vgIRg サンプルの兵隊のグラフィックってどうやって作ってるの? 見た目3dだけど内容は2d。NEWスーパーマリオみたいな感じ 3dでモデリングしてそのあとちまちま周りの背景色と違うところを透明化してるんだろうか ドット絵とどっちが楽かな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch