汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 3 at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト481:名前は開発中のものです。 09/12/15 08:55:02 VpA6cLce アナログジョイスティックってどうやって使うの? 482:名前は開発中のものです。 09/12/15 09:34:03 VpA6cLce すいません普通にありました 483:名前は開発中のものです。 09/12/15 09:44:45 E6DTcYph >>475 いいかんじじゃん! 全然問題ないと思うが 484:名前は開発中のものです。 09/12/15 12:28:56 E6DTcYph >>470 or(論理)のほうは、直感的にわかるんだが or(フィルタ)のほうがどうも直感的に理解できないorz ようするにフィルタのほうは、 条件で使ったオブジェクトに対して操作 (たとえばアクティブ1の変数が0だったらアクティブ1の変数を増加などの条件にも操作にもアクティブ1が関連しているイベント) しなければ 論理と一緒だと考えていいのかな? 485:名前は開発中のものです。 09/12/15 13:20:17 YH0PPOVx F1あたりを押すと説明書のtxtファイルを開くようにして 同時にアプリは再開ボタン待ちの一時停止にしたいんだけど どうしたものか c&cで作られてたゲームが同じ動作をしてたので 可能なんだとは思うけど…何か基本的な動作の理解を逃してるのかな 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch