汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 3 at GAMEDEV汎用ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 3 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト428:名前は開発中のものです。 09/12/14 08:24:43 BH1Thgi/ >>420 ステージ1のコードは「ステージ1(アクティブ)」に書いて ステージ2のコードは「ステージ2(アクティブ)」に書けば ステージ2のときに「ステージ2(アクティブ)」を設置すればいいだけやん! とかおもったらオブジェクトグループインポートできんのだった…(汗 429:名前は開発中のものです。 09/12/14 08:47:11 JTkczjrV >>426 iniオブジェクトってどうやって使ったらいいんですか? 430:名前は開発中のものです。 09/12/14 09:09:02 BH1Thgi/ >>429 iniファイルのフォーマットは パラメータ name = value セクション [section] ってなってるのな。(http://ja.wikipedia.org/wiki/INI%E3%83%95%E3%82%A1%E3%82%A4%E3%83%AB) で、イベントエディタで右クリックすると大まかに分けて ・現在のファイルを変更 ・現在のグループを変更 ・値を変更 ・項目を変更 ってあるじゃろ? 431:名前は開発中のものです。 09/12/14 09:10:17 BH1Thgi/ ファイルを変更でiniファイルのパスを指定して グループを変更で上記のセクションを選ぶのじゃ 項目を変更でパラメータを選び(上記のパラメータのname) 値を変更でパラメータの値を記述できるのじゃ(上記のパラメータのvalue) ようするに 現在のファイルを変更に「"save.ini"」 現在のグループを変更に「"player"」 値を変更に「"tairyoku"」 項目を変更に「10」 ってやれば save.ini------------------ [player] tairyoku = 10 -------------------------- ってファイルができるのじゃ。 と、思ったけどできんかった(汗。 これどうやって保存するんじゃ??w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch