DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト959:名前は開発中のものです。 10/02/19 14:02:46 az/+pLVO 頂点の集合に行列を演算してできた形に描画するのはいいんだが 長方形の画像を自由変形して描画するアルゴリズムはいったいどうやって実装されてるんだろう ピクセル単位で全部写像してたらすごく遅くなりそうだが他に方法も浮かばない 960:名前は開発中のものです。 10/02/19 14:11:57 uvqEn+/2 専用のハードウェアにやらせてるんだから爆速 アルゴリズムとかいう次元じゃない 961:名前は開発中のものです。 10/02/19 14:17:06 zmDX76mU >>957 3Dの方はあんまり見てなかったぜ。 これから勉強しないとな…。 >>958 クラスが分からないとかは流石に発想が飛躍しすぎじゃね? >>959 テクニカルな最適化や、誤魔化しとかはやってるかもしれないけど、 基本的なやり方は同じで、あとはハードウェア様による力技なんじゃない? 962:名前は開発中のものです。 10/02/24 03:58:01 qZkPMJuP LoadGraphを使う関数を繰り返し呼び出してると 例外が出て強制終了することがある 具体的には、 main(){ : : shop->open(); } とメインの関数からクラスのメンバ関数を呼んだとき、 openを十回くらい呼び出すと、openを呼んで最初に出てくるLoadGraphで強制終了する open内で何度もLoadGraphを呼び出しているが、最初のLoadGraph以外で強制終了したことはない 他のまったく別のクラスのメンバ関数でも、二回目に呼び出したときに 最初のLoadGraphで強制終了するので、 openでなくLoadGraphに問題があると思うんだけど そもそもどういう状況でLoadGraphが例外出すか分かりませんか? メモリ使用量を見る限りメモリリークなどはない ちなみに使ってるのはBcc版 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch