DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト607:名前は開発中のものです。 10/01/13 13:46:41 H0QsxNXz 最近バージョンだと何か問題でもあるのか? 608:名前は開発中のものです。 10/01/13 15:49:43 Yyh3OrXE DXライブラリが最新バージョンだと動画をLoadGraphで読んでPlayMovietoGraph使って表示したとき透明色が適用されない (といっても透明色にするにはエンコード方式は古いMicrosoft Video 1くらいしか使えない諸刃の剣) 609:名前は開発中のものです。 10/01/13 16:07:06 HfkhU9/3 俺が過去に作ったゲームを最新のDXライブラリでリコンパイルすると透過色が無視されるてるなー。 610:名前は開発中のものです。 10/01/13 16:39:46 fVXUl//w 孔明の罠 611:名前は開発中のものです。 10/01/13 17:47:10 b/PQw5gR >>604 その通りです。 ロードする際に使った文字列を、ハンドル代わりにつかっているので、 メリットとしては、指定をいちいちしなくてすむので楽になります。 たとえば、 Draw("hoge.png"); とかで、色々操作できるような設計にしています。 Win32APIの関数でできるのですか。 直接MSDNから探し出すスキルがない残念スキルですが、調べてみようと思います。 >>606 おおなるほど、これは盲点でした……。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch