DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト600:名前は開発中のものです。 10/01/13 11:13:13 c62gE9Ki >>599 SetOutApplicationLogValidFlag(FALSE); 601:名前は開発中のものです。 10/01/13 11:54:25 e0BJb6Ws 2.25bなんだが、 vista で CheckHitKey( KEY_INPUT_RSHIFT ); がうまく動作しない。 XPだと動く。RSHIFTだけ動かないんだよな。 なんでだろう? 602:名前は開発中のものです。 10/01/13 12:44:41 c62gE9Ki >>601 http://hpcgi2.nifty.com/natupaji/bbs/patio.cgi?mode=view&no=1352 603:名前は開発中のものです。 10/01/13 13:01:04 b/PQw5gR 質問です。 画像などをロードするとっきって、パスをいつもちまちま指定しないといけないのでしょうか? 例えば、画像をロードする場合、 Load("Data\\img\\hoge.png"); みたいな感じではなく、単に Load("hoge.png"); のようにロードできたら楽なのになぁと思った次第です。 ファイルが増えるに従って、管理がしやすくするためにパスも長くなっていきますし……。 もちろん自分でパスをセットしてくれる関数を組むのもアリなのですが、 VC#みたいに、リソース追加&ファイル名指定でさっくり使えたら楽だなと思ったので……。 リソースからの読み込みができる関数はみつけたのですが、 IDでの指定なので、どのファイルがどのIDなのか覚えるのが面倒となってしまい使いにくいorz 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch