DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト593:名前は開発中のものです。 10/01/12 20:36:56 vZoY7Utz >>592 誤:y_for_draw = (y100-99) / 100; 正:y_for_draw = (y100+99) / 100; やりたいのはこういうことじゃない? 固定小数点数にもデメリットはあるし、個人的には浮動小数点数を使った方が良いと思うんだけどなあ・・・ ・表現として分かりづらい(ソースコードが見づらい) ・扱える数値の範囲が狭い ・浮動小数点数を扱う標準関数やその他のライブラリが使用できない 594:名前は開発中のものです。 10/01/12 20:50:28 efhBp1Rb ふと思ったんだけど -0.5 の小数点以下を切り捨てってのは 普通は 0 になると考えるのか -1 と考えるのか。 595:名前は開発中のものです。 10/01/12 21:01:29 fpWsGGI2 >>593 >誤:y_for_draw = (y100-99) / 100; >正:y_for_draw = (y100+99) / 100; いえ、修正後を再掲すると if (y100 < 0) { y_for_draw = (y100-99) / 100; } else { y_for_draw = y100 / 100; } で、"y100"が 0~99 のときは描画ルーチンはゼロの座標をわたしたくて、 y100が -100~-1 のときは「-1」の座標、-101のときは「-2」にしたいので それにはこれで合ってると思います。 ちなみに固定小数点は今回だけのミニゲームで試しにやってみようって感じです。 次からはまた浮動小数点使うようになりそうです。 >・表現として分かりづらい(ソースコードが見づらい) 「y100」って感じの変数名で意外と解決されそうだったり^^; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch