DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名前は開発中のものです。 10/01/06 16:15:50 Yz0j5Uar それはね、ほら、あれだよ 501:名前は開発中のものです。 10/01/06 19:54:12 +MjWEeUN ファイルを置く場所が間違ってないなら、そのファイルが問題なんじゃないだろうか。 試しにDxLibのサンプルのファイルに置き換えてみるとかどうだろう。 あと念のため、>>301-302も見てみてね。 502:名前は開発中のものです。 10/01/06 21:30:52 AxwVnUF1 ・・・回答ありがとう。解決したよ・・・ たった今、もの凄い恥ずかしいミスをしている事に気づいた。ぅゎー 503:名前は開発中のものです。 10/01/07 00:27:42 YFEgAVA7 うまくいかないのでやり方を教えてほしいのですが、 story.cpp内のdraw関数では、 switch(nowstage) { case 0: DrawGraph(0,0,img[0],FALSE); (nowfstageは現在プレイ中のステージ。クリアすると+1されるようになってる img[0]には画像が読み込まれている) という宣言がしてあって、 void ShootGame::drawGameClear(){ slgmap.draw(); jikicnt.move(); bakucnt.move(); GameFrame::drawGameClear(); int key = GetJoypadInputState(DX_INPUT_KEY_PAD1); if(key & PAD_INPUT_B)story.draw(); // if(key & PAD_INPUT_B)setGameState(GAME_MAIN); } とした場合、該当のキーを押している間は画像が表示されるのですが、キーを離すと表示されません。 まずキーを押したら画像が表示されて、その後キー入力で画像を切り換えて何枚か表示させた後、 またキーを押したらGAME_MAINに戻るようにしたいのですが、どうしたらいいですか? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch