DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEV
DXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch481:名前は開発中のものです。
10/01/03 16:42:55 TuIYpr0P
>>480
スレ斜め読みのおいらが答えると、まず、floatは辞めよう。
一度、float型で、単純な計算をさせると分るけど、floatは精度的に難がありすぎる。
使うなら、intかdoubleを。(特に今回は浮動小数点が必要なさそうだからintで十分)

あと、値が何を示しているのか?をきっちりと考える事。
(x2が、自キャラがギリギリ外れてる位置なのか?ギリギリ入っている位置なのか?)
可能なら、それぞれの名前をx1=>x_top x2=>x_under y1=>y_left y2=>y_rightとか、
ちゃんと意味する名前に・・・。

また、無意味なマジックナンバーはさっさと定数に。
static const int SQUARE_SIZE=32;とかにする。

さらに、一般的にキャラと通路がほとんど同じ大きさだと、
将棋みたいなマス目管理じゃないと、操作不可能になりやすい。
(何か絶対の理由が無ければ、キャラの処理的な大きさは7割で処理していっても問題無い。)

めんどくさいんで、人の書いたモノの紹介で濁すけど、
今回は、基本ただの四角形と四角形の判定辺りで行ける。
URLリンク(marupeke296.com)
の その4 のはじめの所を読めば問題解決するだろう。




次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch