DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト432:名前は開発中のものです。 10/01/01 19:44:49 Xn7CcDBA >ID:+lDteCCNが考える中で じゃあWindowsのDXライブラリで たとえば1フレーム50ミリ秒にするのにSleepを使わない最適なメインループはどういうの 公式のサンプルがいいのなら「それ」といってくれればいいです 433:名前は開発中のものです。 10/01/01 19:46:30 qgsN6nSc マジレスするとDXライブラリ使うような環境でこんな事を考える必要は無い 434:名前は開発中のものです。 10/01/01 19:48:17 ulJ3MFDL >boolの配列作って0~nの数字をそれぞれステータス名でenumしてる これ具体的にどんな感じで書けばいいの? 435:名前は開発中のものです。 10/01/01 19:50:56 +lDteCCN 俺やったら、スリープはCPUに直結する。 例えばPowerPCはタイマユニットを持っているので これに値を入れてカウントさせる。アンダーフローと同時に割り込みが入る。 その割り込みでタスクを駆動させる。 こういうハード寄りもいいとこのタイマ管理ってのはアプリで使うもんじゃないというし、 まあそれもそうだろうが実現する場合これが一番いいのだ。 ハードウェアのタイマクロック計上はタスクじゃないので、一切影響を及ぼさない。 普通OSのスリープは多かれ少なかれCPUのパワーを食うが 俺のやるタイマは一切食わない。割り込み処理のオーバーヘッドは微々たるもの。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch