DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト39:30 09/12/06 16:48:28 L7OXdhxz >>31、32,33 ありがとう!! 40:名前は開発中のものです。 09/12/06 17:10:59 bw4St35R >>38 そういえばアレ何が違うの? あとDXライブラリ使ったらReadmeに使ったって書かなきゃダメ? 41:名前は開発中のものです。 09/12/06 17:29:11 +RNAMjqx >>40 そのままデバッグが入るか否か 少し重くなる readmeは要らん ただしソースを配布するなら必須 42:名前は開発中のものです。 09/12/06 17:50:49 bw4St35R >>41 ありがとー 43:名前は開発中のものです。 09/12/06 18:03:42 vkleFuhi DXライブラリって音のフェードインとかには対応してないっぽい? 44:名前は開発中のものです。 09/12/06 18:15:43 +RNAMjqx 自分で作れよ 45:名前は開発中のものです。 09/12/06 19:38:55 EqSux42R ChangeVolumeSoundMem関数使えば簡単に実装出来ますよ。例えば /****** Zキーを押すとフェードアウトを始める *******/ /****** test.wavはサンプルプログラム実行用フォルダ参照 *******/ #include "DxLib.h" int WINAPI WinMain( HINSTANCE hInstance, HINSTANCE hPrevInstance,LPSTR lpCmdLine, int nCmdShow ){ ChangeWindowMode(TRUE); if(DxLib_Init() == -1 || SetDrawScreen( DX_SCREEN_BACK )!=0) return -1; int Flag=0, Vol=255, SoundHandle = LoadSoundMem("test.wav"); PlaySoundMem( SoundHandle, DX_PLAYTYPE_LOOP ); while( !ProcessMessage() && !ClearDrawScreen() && !CheckHitKey(KEY_INPUT_ESCAPE) ){ if( CheckHitKey(KEY_INPUT_Z) ){ Flag = 1; } if( Flag ){ Vol -= 2; ChangeVolumeSoundMem( Vol, SoundHandle ) ; if( Vol < 0 ){ Flag = 0; Vol=0; } } clsDx(); printfDx("Vol = %d\n",Vol); ScreenFlip(); } DxLib_End(); return 0; } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch