DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト351:名前は開発中のものです。 09/12/27 13:06:29 2vbWXkV1 でもあまり機能が充実しすぎるとお手軽ライブラリじゃなくなるのよね。 高機能で簡単、というのはただ単に高機能というだけよりよっぽど作るのが難しい。 DXライブラリはお手軽なところが受けてるだろうから、あまり機能追加しすぎて複雑にならないことを祈る。 352:名前は開発中のものです。 09/12/27 14:00:34 uhSQPV5X DXライブラリの3Dライブラリは、安定するまでに2年くらい必要だろう 同程度のライブラリでDrakGDKを使ってれば良いと思う。 C言語の初級からでも扱える3Dライブラリで難易度が低い これで3Dの技術を身に付けて、 2年後くらいにDXライブラリ3Dを始めるのもよい 3Dは表面化されない小さいトラブルが多い。 そして、わけのわからん専門用語も出てくるし.... 353:名前は開発中のものです。 09/12/27 17:13:24 z8YG6h4b 今サンプルを参考にちょろっと創った感じだと、現時点でもかなり簡単に ある程度のレベルのものは創れそうだよ。 少なくとも64以上のものは簡単に作れるだろうし、努力しだいではPS2レベルのも出来るんだろう。 本格的に目指すのでない限りは更新速度や質問できる環境などを考えると、 DXライブラリでぜんぜんいいと思った。 まだ3Dモデルを動かすとこまでしかやってないけどね。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch