DXライブラリ 総合スレッド その5at GAMEDEVDXライブラリ 総合スレッド その5 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト335:名前は開発中のものです。 09/12/26 17:01:21 EuBBUaJe move(){ static before_time; if(before_time - now_time() > 指定病数){ before_time = now_time(); IdouHose(); } } 336:名前は開発中のものです。 09/12/26 17:03:21 EuBBUaJe 引き算逆だった 337:名前は開発中のものです。 09/12/26 17:15:36 IeIeiG58 これは//子機発射処理 の上に記述していいんでしょうか。 move(){を中にまた使うということですか? nowtimeの初期値はGetNowCountなどの取得で合っているでしょうか。 IdouHose(); とは何のことでしょうか。 質問ばかりですいません。 現在改造しながら勉強しているのですが、ここがどうしてもできないもので…。 338:名前は開発中のものです。 09/12/26 17:24:29 vrlJW694 改造とかしないで基本からやったほうがいいぞ 339:名前は開発中のものです。 09/12/26 17:29:32 EuBBUaJe その本持ってないんで適当です。 GetNowCountが最大値超えた場合とか考慮必要。 void TekiControl::move(float jx, float jy){ list<CharaData>::iterator it; it = tekilist.begin(); (*it).anim->draw(0, (*it).x, (*it).y); static unsigned int before_time; if((GetNowCount() - before_time) > 指定秒数*1000){ before_time = GetNowCount(); //子機発射処理 } float dy = GameFrame::IdouHosei(8); podsally( (*it).x+64, (*it).y+32, 20, 0,-dy); podsally( (*it).x+64, (*it).y+32, 10, 0,-dy); podsally( (*it).x+64, (*it).y+32, 20, 0,dy); podsally( (*it).x+64, (*it).y+32, 10, 0,dy); podmove(jx,jy); //子機移動 } 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch