【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の18at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の18 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト485:名前は開発中のものです。 09/12/12 18:57:41 pteQSRFe >>484 そりゃ~「ウディコンがフェアである」という前提での話ジャマイカ で、今テーマになってるのは「ウディコンはフェアなの?自演が居るの?」という話・・・。 で、自演がOKなら、今後の参加者にもそれは暗黙の了解になるよ・・・ 486:名前は開発中のものです。 09/12/12 19:01:58 S60IRZDQ >>484 勘違いがある ゲームの評価は真面目にやるんだよ 全作品に0点とか40点なんてつけたらそりゃ荒らしだろ >>485がマイルドに言ってくれてるけど これを拒絶するようなそぶりすら住人が見せないようじゃ、次のウディコンは本当の無法地帯になるよ 487:名前は開発中のものです。 09/12/12 19:02:57 pteQSRFe あ~ただ>>484とやり合う気は無いんだ。 日本式(笑)は嫌いじゃない。少々飽きたがw 488:名前は開発中のものです。 09/12/12 19:17:41 XXWdDb2O 何この気持ち悪い流れ 489:名前は開発中のものです。 09/12/12 19:38:44 QbeoCoYI 勘違いさせる文章になったみたいですまん。 俺も別にお前らとやりあうつもりは無い。 ただ、ここ数日の流れを見て疑問を感じたから、意思表明かつ疑問を呈しにきた。 >>485 だから、だ。 フェアじゃないとしても、評価をするなら誇りを持てと言ってる。 「自演はダメだ」とお前が感じるなら、それはお前の気持ちだからそれでいいし大事な事だ。 ただ、その意思表明は、例のコモンに0点をつけることで本当に成されるのか?40点をつけて酷評すれば成されるのか?それは本当に、他の応募者に対して失礼な行為ではないのか? 俺はそうじゃないと思う。間違ってるとすら思う。 どうせなら3代目の主催に直接意見を言うべきだ。 みんなで作り上げるウディコンっていうのは、そういうことだろ? それをしないのなら、点数操作のために点をつけるのではなく、例のコモンに対する評価をボイコットすべきだ。 >>486 大丈夫だ。そこは勘違いしていない。 ただ、だ。たとえ不正のあった1作品だけであれ、点数操作のようなことが許されるべきなのか? 応募者が不正をしたら評価者も点数操作をしていい、なんていうのは、それこそ本当の無法地帯じゃないのか? 現時点でウディコンに対するルールがある。 点数操作に関することは、取り締まるのが難しいしそこまでやらないだろう、という信頼の上で取り立ててルールが設定されていないわけだ。 そして、3代目主催もそのルールに則って運営をしているはずだ。 つまり3代目主催は評価者としてのお前らをある程度信頼しているはずだ。 その気持ちを裏切るような行為は慎むべきじゃないか? もう1度言う。 みんなもう少し冷静になれよ。 ウディコンは楽しいお祭りなんだろ? 怒りや憎しみや報復で楽しいお祭りなんてできっこない。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch