【3Dゲームエンジン】Unityat GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト578:名前は開発中のものです。 10/05/24 18:12:01 MrmlAinq マウスでシーン上にぐりーって線をひいて、それに沿って動かすってこと? そんなものはぬぁい! あ、でも、何かと何かの間を往復させたりとか、なんかそんなのはあったな。 たしか、2Dゲームのチュートリアルにあった。あと、エフェクトを何かと何かの間をレーザー光線みたいに スクロールさせるのもあったな。たしか、3Dのチュートリアルにあった。 579:名前は開発中のものです。 10/05/24 22:16:34 2idS6ITs カメラだから・・・って拘んないでカメラもオブジェクトの一つと思えば簡単だよ。 単純にスクリプトを組めばお望みの動きをしていくれるのでは? 580:名前は開発中のものです。 10/05/25 00:19:31 UZ2lcKTR >>578 そうです。やはり無かったのですね。 チュートリアルやってみます。ご丁寧にありがとうございました。 >>579 がんばってスクリプトを勉強してみます。 ありがとうございました。 581:名前は開発中のものです。 10/05/26 13:12:50 x9cf2xom >>573 現実には、GDCで二年連続話題の中心。 海外の評価としては、ミドルウェア大手として急成長中なわけだが・・・w 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch