【3Dゲームエンジン】Unityat GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト267:名前は開発中のものです。 10/03/13 15:15:40 u1pIaHuH unityに限った話じゃないんだけど、 アクションゲームで武器を使ったような直接攻撃の判定は 武器オブジェクトの周囲にColliderを出せばいいのかな? STGだったら弾自体で済むんだろうけれども 268:名前は開発中のものです。 10/03/13 16:06:22 TSGVV296 状況によって対物距離で見たり指定方向にレイキャストしたりもするか。 まぁ斧だったら刃の所とかに置くか。で攻撃中以外は当たらんようにするよな。 アニメの途中だけ出す。攻撃アニメ開始→いつからいつまで攻撃オン。ってな感じか? いつからいつまでっての制御はプレイヤコントローラスクリプトだったり武器につけたスクリプトだったりいろいろ。 当たった時の条件わけがいろいろ多くなったりするので (当たったけど別の理由で当たらなかったことにしたい場合など。自分がしんだり、村人切ったり) コリジョンヒットでもタグ飛ばすようなのがいいかも 269:名前は開発中のものです。 10/03/13 18:22:27 4Fmfs9di 頭悪そうなレスだな。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch