【3Dゲームエンジン】Unityat GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト193:名前は開発中のものです。 10/02/12 22:32:45 hX6fEiKN >>192 敷居はUnityの方が低いと思うけど、自分の作りたいゲームでどっちがいいかなんてわからんよ。 まあ、3Dエンジンを一から作ってゲームを作る事にくらべりゃ、ツールの使い方を覚えりゃいいだけだ。 両方やればいいんじゃね? 194:名前は開発中のものです。 10/02/13 02:52:22 EVH5GNuB UDKはちょろっとしか触ってないけど、 なんだかテンプレートありきで面倒くさいように見えた 195:名前は開発中のものです。 10/02/13 11:46:58 QjUgVKqf Character Animation Tips & Tricks が再生できない なんでだ~ 196:名前は開発中のものです。 10/02/13 12:46:35 QjUgVKqf 自己レス クイックタイムを最新版にしたら見られた 197:名前は開発中のものです。 10/02/14 11:41:14 xTxCQpII ネコにごはん 198:名前は開発中のものです。 10/02/14 15:37:04 TlqscowK >>192 簡単なの?・・・って言われると俺は簡単だと思うけど・・・ 一回自分で3Dゲームコーディングできる人がメンドクサイ事を省けるので簡単に感じる 分けでツクールシリーズの様に感じているのなら辞めた方が無難だけど・・・ そこんところどうなんだろう・・・山が山積していて結局前に進めねーみたいな 感じになると思うのだが・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch