【3Dゲームエンジン】Unityat GAMEDEV【3Dゲームエンジン】Unity - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト164:名前は開発中のものです。 10/01/29 15:26:15 I1MKBiO8 まぁそもそも>>157が誰に対して言ってるのかも定かじゃないんんだし そんなに過剰反応するもんでもないと思うんだ 165:名前は開発中のものです。 10/01/29 15:26:28 Nl7H3Cn+ 流れを読まずにちょっと質問させてください。 スクリプトで var mm : Material; function Start () { renderer.sharedMaterial = mm; } と書いて、オブジェクトに適用し、インスペクタでマテリアルを設定すると 実行時に指定したマテリアルが適用されるんだけども、 これを、インスペクタで設定するのではなくスクリプトで直接マテリアルを指定するには どう記述すればよいのでしょうか? renderer.sharedMaterial = "fire smoke"; とやってもうまくいかないんです。 166:名前は開発中のものです。 10/01/29 17:27:58 vyxFL/rk >>165 sharedMaterialはMaterial型だから文字列を渡しても駄目だろう C#だけど、こうやればいいと思う renderer.sharedMaterial = (Material)Resources.Load("fire smoke"); ※Resources.Load()はAssets/Resourcesフォルダをルートとして探索するので、 Assetsの下にResourcesフォルダを掘ってそこにマテリアルを置いておくこと 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch