【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】at GAMEDEV【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト850:名前は開発中のものです。 10/03/01 12:23:23 Fsk+74bt UDKって結局どこからどこまで中に入ってる物使っていいの? テクスチャとかスタティックメッシュはダメらしいけど UnrealScriptはUTGameフォルダ内のucファイル使っていいの? ちなみにここで言ってる使うってのは使用して出来たゲームを公開するの意ね。 851:名前は開発中のものです。 10/03/01 12:34:28 lWR2v5SJ うろおぼえだけど、スクリプトに関してはヘルプのどこかに記述あった気がする。FAQかどこか 852:名前は開発中のものです。 10/03/01 17:54:59 X8IRwt8L ここに書いてあったよ http://udn.epicgames.com/Three/DevelopmentKitFAQJP.html スクリプトは商用・非商用を問わず公開して良し。 アセット(テクスチャとかスタティックメッシュ)は非商用のみ公開して良し。 ってことでいいんかな。 853:名前は開発中のものです。 10/03/01 17:57:25 93hdJenw Q: UTGame コードからの拡張版としてゲームを制作し、これを商用目的で販売することはできますか? それとも、これは使用してはいけない UDK の「アセット」の一部と見なされますか? A: UTGame スクリプトコードは、制限付きアセットセットの一部とは見なされません。 UDK アプリケーション内で自由に使用することができます。 Q: UT3 を完全コンバートした MOD を UDK にポート化できたとしても、カスタム武器のコードが UT3 の Translocator のコードとおおむね同じである場合、 自作の UDK ゲームをそのままフリーの非商用ダウンロードゲームとしてリリースするのは合法的ですか?それとも EULA 違反ですか? A: UTGame スクリプトコードは、制限付きアセットセットの一部とは見なされません。 UDK アプリケーション内で自由に使用することができます。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch