【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】at GAMEDEV【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト804:名前は開発中のものです。 10/02/24 03:02:02 RDvTPSfN >>801 いやprivateで宣言されてるものがサブクラスのdefaultpropertiesで初期化されてたりするじゃん。 まぁdefaultpropertiesだからいいって話でもあるけど。 805:名前は開発中のものです。 10/02/24 07:54:05 AA9g2kNV Javaはリアルタイム系のゲームには向かないよ。 ガベコレにも世話を焼くし。 806:名前は開発中のものです。 10/02/24 09:38:10 Ck33A+xG >>805 UDK自体参照ベースのガベコレVMだろうが、何いってんだか。今やUnity 3Dも しかり、VM上で動作しないエンジンは移植性が低くて商業機会を逃すことにな るんだよ。iPhoneのようなパッとでの市場に即座に対応できないエンジンはこ の先生きのこれないのは明らかだろうが。 それにな、低級言語使ってたら開発期間がいくらあっても足りなくなるぞ。パ フォーマンス見ながらホットスポットは後で最適化を掛けるのが正しい開発手 法だ。プロトタイプをいかに早く提供できるかが第一命題。いくら行列計算が 速いライブラリをアセンブラで組んだところでゲームとして動かないコードに 価値は無いんだよ。ライブラリや並列処理のようなパラダイムシフトが大きい ところに開発コストを掛けるのがどれほどリスキーな行為かわかってるのか? >>Javaはリアルタイム系のゲームには向かない 2006年の時点ですでにJavaベースのFPS実装のフレームレートに関するドキュ メントで十分実用的であることが報告されてる。 http://bytonic.de/html/benchmarks.html 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch