【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】at GAMEDEV【UDK】Unreal Development kit ver.1【無料】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト795:名前は開発中のものです。 10/02/23 12:50:18 Ak0PQtS0 UnrealScriptって独自の概念を構築するときに使うん? デフォルトではFPS仕様の操作になってるけど、それを他のジャンルで使いたいとか 796:名前は開発中のものです。 10/02/23 15:41:14 onSRwV0V >>795 UDKで何らかのゲーム作ろうと思ったらUnrealscriptは避けて通れないと思う 797:名前は開発中のものです。 10/02/23 21:52:01 sgJbiWEV 寧ろUnrealScript以外はおまけだろw 798:名前は開発中のものです。 10/02/23 22:13:45 G1GvPnM1 プログラミング言語なんてどれも似たり寄ったり Cができてれば苦労はしない 言語という面だとUDKの一番の問題は英語だろ 799:名前は開発中のものです。 10/02/23 22:18:24 DlWHHwaI まさかマップ作るのがメインだとか思ってる奴いんのかよ 800:名前は開発中のものです。 10/02/23 23:19:12 ges7RgB6 unrialscriptってprivateがprotected的な動作をしたり newの代わりにspawn使ったり? setter/getterがなかったり 状態とかネットワーク関連の命令が言語構造レベルで実装されてたり とかなり癖の強い言語っぽいしunrialscriptから学び始めるのってどうなの?って思う。 あとネットワークでreplicate(共有?)される変数があるからなのか ポインタのポインタ的なものがないからなのか分からないけど、 やたら他のクラスで宣言されてるプロパティのコピー的なプロパティがクラスに多くない? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch