ゲームデザインについて語ろう 第3夜 at GAMEDEVゲームデザインについて語ろう 第3夜 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト48:名前は開発中のものです。 10/04/09 10:10:36 rezCEdqa デュープリズム思い出した 49:名前は開発中のものです。 10/04/10 09:56:52 uG98d0aN やっぱりどんな複雑なものでも、シンプルな物から派生させていくのが一番楽だと思うんだ。 例えばRPGの戦闘なんかで属性や効果を複雑にしたい時 シンプルなヒットポイントと攻撃力で計算する戦闘に派生要素を追加する そうして少しずつ改良していき目的の物に近づける。 HP ATK ↓ HP ATK DEF SPD ↓ HP ATK DEF SPD MP MGC ↓ HP ATK DEF SPD MP MGC・・・・ 50:名前は開発中のものです。 10/04/10 10:34:55 XYot619Q あれはなんの格言だったか。 「余分なものがなくなったときが完成だ」 どこまで複雑にし、どこまで単純にするかは、難しい問題だよな。 SLGを考える時、SPWAW並に1HEXのスケールとか1ターンの経過時間とかまで考えると作れなくなるw 51:名前は開発中のものです。 10/04/10 18:42:17 JKWaHH51 SGか。 自分はSGもどきを2度ほど作ったくらいだけど、 戦闘処理のスケールと、プレイヤーの立ち位置は、どっちかっていうと最初の方に考えたなあ。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch