ゲームデザインについて語ろう 第3夜 at GAMEDEVゲームデザインについて語ろう 第3夜 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト31:名前は開発中のものです。 10/02/13 06:26:45 nVI35ftX >ストーリー 物語そのものなら専門スレがあったと思うけど、 シナリオから見るデザインの話、シナリオとシステムを融合させる方法などならOKじゃないかな? >戦闘 ユーザに刷り込まれた「常識」や「お約束」を上手く利用しようぜ、みたいな話だよな。 もちろんそれを崩すことも必要なのかもしれないが。 32:名前は開発中のものです。 10/02/13 06:37:24 D6pGRxDQ 別ルートではあるけど、お互い殺し合うわかりやすさが重要だと思ったことはある。 いろんなアイテムが作れます、町が発展します そういうゲームを考えたとき、「それがどうしたのか?」という疑問に答えるためには、 どうしても、それらを活かす場面が必要になった。 その場面としてもっとも単純でわかりやすいのは、戦闘だと思った。 33:名前は開発中のものです。 10/02/15 03:35:10 L2HonhOT >シナリオとシステムを融合させる方法 自分の場合は始めにシステムありきで面白そうなの考えるんだけど 現実には色々な制限で色々妥協する部分もあって そのシステムと妥協を合わせて不自然の無い設定をつけるっていうのが結構大変 >「常識」や「お約束」を上手く利用しようぜ、みたいな話だよな。 かな あとは「納得」してもらえるように、とか ゲーム性の観点からじゃ理不尽なゲームオーバーでも 設定次第じゃ納得できるし、さらにのめり込む要因になったり >その場面としてもっとも単純でわかりやすいのは、戦闘だと思った。 同じ事を考えた事があるな ただ数値で評価して得点出すより、良し悪しを強く実感できるんだよね 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch