最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 2at GAMEDEV最強ゲームエディター『Multimedia Fusion2』 2 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト519:名前は開発中のものです。 09/11/23 20:57:00 hflmydrd これレイヤーがせっかくあるのにイベントで表示制御ができないんだな… 便利だと思ったのに不便だ 520:名前は開発中のものです。 09/11/23 21:23:04 i9ygs1tK できるよ。 オブジェクトの順序から。 レイヤー丸ごと表示/非表示したければレイヤーオブジェクト使う。 521:名前は開発中のものです。 09/11/23 21:41:48 4mzFkZcm これってガイドブックや解説書みたいなのは でないのかな? マニュアルオンリー? 522:名前は開発中のものです。 09/11/23 21:53:56 hflmydrd >>520 thx ちょいとやってみる 523:名前は開発中のものです。 09/11/23 21:58:05 Fa6DcqZs 出て欲しいが、どれだけ需要があるかだろうな。 吉里吉里ぐらい普及すれば問題なく出るだろうケド。 524:名前は開発中のものです。 09/11/23 22:36:54 hflmydrd あるオブジェクトをひとつのボタンで 表示/非表示 させようとしたんだが (ゲーム中のメニュー表示とかそんなのを想定) 条件 イベント //-------------------------------------//------------------- ・○○が非表示 ○○を表示する ・"Enter"キーを押したとき //-------------------------------------//------------------- ・○○が表示 ○○を非表示にする ・"Enter"キーを押したとき //-------------------------------------//------------------- ↑これだと動かない。動かないは理屈なんとなくわかる。 表示と非表示を別々のキーに割り当てれば簡単に動くけど、 どうしても同じキーで実現したいからこうした↓ 条件 イベント //-------------------------------------//------------------- ・タイマーで10(1/100秒)毎に 変数Aを+1 //-------------------------------------//------------------- ・○○が非表示 ○○を表示する ・"Enter"キーを押したとき 変数Bを変数Aに変更 ・変数A≠B //-------------------------------------//------------------- ・○○が表示 ○○を非表示にする ・"Enter"キーを押したとき 変数Bを変数Aに変更 ・変数A≠B //-------------------------------------//------------------- なんとか実現できたけどもうちょいスマートにできんかな? 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch