■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その19at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト564:名前は開発中のものです。 09/12/27 20:24:04 rEsciJF9 だからデバグウィンドウとっぱらってビルドしろとry Turbo C++でビルドできるだろ 565:名前は開発中のものです。 09/12/27 20:43:29 z7VKK36+ >555 始めますて、香港人ですので、日本語が変かも知れませんが HistoryLayer.tjsのfunction drawLine(n)を編集すれば、出来ると思います。 sample↓ htp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org501774.jpg.html class HistoryLayer extends Layer { (前略) // char text var charColor = 0xffffff; // default color, for change char text color var charNameHead = '【 '; var charNameTall = ' 】'; var historyNameColor = 0x664477; var charTextVar; /* ↑historty's char color: ref not copy 何処かsf.charColor = %[];を定義した後、下を加え。勿論、ゲーム始めるの前に kag.historyLayer.charTextVar = sf.charColor;*/ // hist text var historyTextShadow = 0x000000; var historyShadowLevel = 512; var historyShadowWidth = 1; 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch