■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その19at GAMEDEV
■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その19 - 暇つぶし2ch527:名前は開発中のものです。
09/12/24 16:14:08 qJZAN4RG
>>502
画面のある部分ってサムネイル表示のことだよね。
>>503の言う通り、ぐぐって自分の技量にあったプラグインなりなんなりを
ちゃきちゃき探すのがベストだとは思う。

>>504のような要望(悪ふざけっぽいが)も一応あるようなので、お遊びがてら、
「KAG System リファレンス」の範囲で出来る、極めて初心者向けアプローチを一つだけ紹介。

サムネイルにクリッカブルマップを使う。
(クリッカブルマップの領域アクション定義ファイル側では、
記述方法は違うが、linkタグと同じようなことが指定出来る)

1.サムネイル画像を、表示画像とは別途、個別に用意。
2.サムネイル画像に合わせて単色の領域画像を用意。
(MSペイントで256色で保存すると白のインデックスは255。2色ならインデックスは1)
3.領域アクション定義ファイルも準備。リンク先はシナリオ内の画像を表示する処。

4.シナリオ概要
一度に表示するサムネイル分の前景レイヤを確保(laycountタグ)
サムネイルを表示(imageタグ)

画像を表示するシナリオ部分では、
画像を表示したらrclickタグを使用して、右クリックで、サムネの表示箇所に
ジャンプ出来るようにする。(waitclickタグもある。難易度はやや上がるが
kag.leftClickHook等を使ってもよい)


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch