■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その19at GAMEDEV■吉里吉里/KAG/TJS雑談質問スレ■その19 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト414:名前は開発中のものです。 09/12/02 02:25:47 AkEFf2/f >>413 KAG System リファレンス>TJSをもっと使うために 415:名前は開発中のものです。 09/12/02 02:27:04 f/omX27o kag.fore.messages[*] kag.back.messages[*] kag.fore.layers[*] kag.back.layers[*] 416:名前は開発中のものです。 09/12/02 04:59:44 0U15cn1n フリー配布しているKAGプラグインを読むと割と良く出会う書き方だと思うんだけどなぁ。 ・functionを作る [iscript] function hoge() { (中略 } [endscript] [macro name="hoge"] [eval exp="hoge()"] [endmacro] ・callする(マクロの外に出せばiscriptもつかえる) [macro name="hoge"] [call storage="hoge.ks" target="*hoge"] [endmacro] ;以下別ファイルに記述 *hoge (中略 [return] どちらでいくかはケースバイケース。 417:名前は開発中のものです。 09/12/02 05:17:51 +PwUPi1A >>415 えっそこで正規表現の*使えるの? 今まですげー無駄なスクリプト書いてたんだな俺 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch