【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part20】at GAMEDEV【初心者】スレを立てる前にココで質問を【Part20】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト174:名前は開発中のものです。 09/11/04 21:02:26 K+5ruHbY とりあえず全てリスト等で実装する。 それで特に問題になることはないから。 175:173 09/11/04 23:05:02 WgLSvKP+ >>174 ありがとうございます! そうします! 176:名前は開発中のものです。 09/11/04 23:46:15 /Sz4AuHE intの変数にビット単位で(32個の)フラグを立てる方法があると思うのですが, 32個ブール値を用意するのとの違いはありますか? 177:名前は開発中のものです。 09/11/04 23:49:46 /Sz4AuHE intというのは例えばです. ブール値を使う方が短絡な分直感的だし, 別々の変数名を付ける方が分かりやすいように思いました. 178:名前は開発中のものです。 09/11/05 00:22:54 5+rWBuJO ビット単位でフラグを立てる方法の方が、メモリーの節約にはなる。 まあ、メモリーの節約を気にする必然のある環境は少ないけどな。 179:名前は開発中のものです。 09/11/05 00:26:41 Vo34wPi1 >>177 まあブールのほうが作法としては行儀がいいと思うね。 あとintでもこんな方法で1ビットずつ変数名は付けられる。 struct { unsigned int a_flag:1; unsigned int b_flag:1; unsigned int c_flag:1; unsigned int d_flag:1; unsigned int e_flag:1; unsigned int f_flag:1; ・・・ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch