【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト776:名前は開発中のものです。 09/11/09 23:06:11 oejw1hmd >>775 それ…文字列変数に入れられてないと思うぜ…。 イベントの文字列操作でシステム情報.savって入れてるかい? 777:名前は開発中のものです。 09/11/09 23:13:09 oqnl8jqL >>774 もしかして「変数名の設定」でV0に「システム情報.sav」付けてないか? 「変数名」はエディタ上で見やすくするだけで、処理自体には何の影響もないぞ。 778:名前は開発中のものです。 09/11/09 23:14:45 oqnl8jqL × >>774 ○ >>775 アンカミス 779:名前は開発中のものです。 09/11/09 23:24:35 wrF60aU5 >>776,777 うお、できた! 今まで一度も文字列変数使った事なかったから完全に勘違いしてたみたいだマジでありがとう! 780:名前は開発中のものです。 09/11/10 08:50:25 4aBJAtLv 初心者が自作システム作るなら 自作戦闘 ステータス増やす メニュー増やす のどれから手をつけるのがお勧め? 781:名前は開発中のものです。 09/11/10 11:40:51 g1e3U9DG >>780 初心者なら基本システムの改造はムリだろ 何十行何百行と並んでるコモンイベントの意味を理解する必要があるし ウディタを触ったこと無かったらまず意味がわからん 俺的には自作戦闘を作ってみるのがオススメ 主人公の初期位置の真下に調べると戦闘になるイベントを作って 思いっきり単純でいいからコモンイベントでバトルシステムを組む ニコニコであった0~10のランダムダメージVS5の固定ダメージみたいなものを一度作ってみる んで、そのシステムでバグが無くなったら、敵味方の数を増やすとか ダメージ計算の方法を変えるとか少しずつ複雑にしていく ちょっとゲームらしいものが出来たらまた1から組みなおす というか絶対組みなおしたくなるハズ これを2~5回くらい繰り返せば 自分の作りたいゲームシステムを組むのにはどうすればいいか想像つくようになると思う とにかく最初から高望みせずクソゲーを作ってみるくらいの勢いで 戦って勝ち負けが判定されるだけで総プレイ時間3分のゲームでいいから 何作かとにかく完成させるのが近道だと思うぜ 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch