【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17at GAMEDEV【ウディタ】WOLF RPGエディター 其の17 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト611:名前は開発中のものです。 09/10/24 08:54:22 u31zm6Fg 他の人に引き継いで引退すればいいのにな 更新滞っていくの目に見えてるし 612:名前は開発中のものです。 09/10/24 22:27:57 QeigxDY0 これしばらく使ってないんだけどメッセージ表示に変数使えるようになった? Nameが「田中太郎」という文字列だったとして 私の名前は\[Name]です みたいに。 まだなんかdb[0:1:3]みたいな非常にわかりづらい方法しか表示できない? 613:名前は開発中のものです。 09/10/24 22:41:05 zSoGxt97 最初から使えなかったっけ、それ 614:名前は開発中のものです。 09/10/24 23:37:02 pdTl1yjN 間に置換コモンを挟めばできる 私の名前は\[Name]です ↓ 私の名前はdb[0:1:3]です ↓ 私の名前は「田中太郎」です 615:名前は開発中のものです。 09/10/25 00:06:04 y9MVKp4s 俺名前入力嫌い いつも「あああああ」にする 616:名前は開発中のものです。 09/10/25 00:06:13 bbzfKt5P >>612 まず\[Name]ってシステムDBなのかユーザーDBなのか可変DBなのかが分からないんだが……まさか全部調べる気じゃないだろうな? データベースの長所の一つは「アドレスを指定すればすぐに変数の場所を特定出来る」事なんだわ 詳しく言うと検索時間はO(1)(変数が全体でnあるとして最大でも1回の手順だけでよい)しか掛らないけど、変数名だけで判断しようとすると検索時間がO(n)(変数が全体でnあるとして最大n回手順を踏む必要がある)になる訳で……文章出力する度にそんな重い処理させる気なの? 後必ず変数名が被らないのも利点 もしうっかり変数名を被らせたりでもすれば置換とかも使えないし悲惨だぞ? 被らない様に大量の変数名を把握出来るなら止めないけど…… 他にも色々あるけど、取りあえず自分からすれば必要性ゼロと言わざるを得ない 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch