【SB】 Shooting Game Builder ver.7 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.7 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト46:名前は開発中のものです。 09/09/24 01:49:28 UB6xdefR gs見ててもメニューの作り方がまったくわからない… 47:名前は開発中のものです。 09/09/24 05:01:18 caoRWGQf >>46 ①キャラセレクト用ステージの全体時間を10にしておく。 ②ゲーム設定に使用したい数だけ自機を登録する ③キャラセレ本体用と自機選択用のキャラを作成する ※キャラセレ本体用の出現中時間停止・描画しないにチェックを入れておく ④【キャラセレ本体用スプリクト】で自機選択用に使いたい数の子を発生させる。 ※子IDは変えておく事(ID0から順番に登録した自機になる) ⑤必要な数の子を発生させたら【制御 メニュー】を置き、次に【消滅】を置いてこのスプリクトは終了。 ⑥【自機選択項目用スプリクト】のタスク12にデフォルトスプリクトのタスク12をコピーして貼り付ける ※面倒ならそのままでも機能する。自分で好きなように変えたい場合は 4つある信号受信後の処理を変える。上から順に ・今選んでいる項目の処理 ・選ばれていない項目の処理 ・ボタンを押して決定した時の選んでいる項目の処理 ・ボタンを押して決定した時の選んでいない項目の処理 ⑦キャラセレクト用ステージにキャラセレ本体用キャラを配置し テストプレイで正しく機能するか確認する。 大体こんな感じ。 項目用の子を発生させる時にプレイ後も保存される変数を使って分岐を作ると クリア後に自機追加とかもできる。(その場合ゲーム設定には予め登録しておく事) 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch