【SB】 Shooting Game Builder ver.7 【シューティング】at GAMEDEV【SB】 Shooting Game Builder ver.7 【シューティング】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト20:名前は開発中のものです。 09/09/22 03:22:52 RqFkO3wf あのときはホントお世話になりました。まだ全然完成しないですけど…。 >>17 つ前々スレくらいの 180 名前:名前は開発中のものです。[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 11:50:34 ID:/Hd//94D 流れとは違う質問で申し訳ないんですが、 メイン領域内に、プレイヤーが入れない領域を作りたいんですけど 背景の当たり判定で区切ったりすると、当然ながら触れたときにガクガクなってしまいます(´・ω・`) メイン領域の端っこのような、斜めに当たっても滑るような壁って作れないでしょうか? たとえば画面下4分の1より下にまできたらコントロールを+Yだけ無効とか・・ 181 名前:729[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 12:09:40 ID:sjF9ky6r >>180 簡単にできるよ。 仮にY座標480で下限を400にしたい場合。 自機の空いてるタスクに以下を追加。 「変数ローカル Y座標→変数0 時間待ちしない」 「変数条件分岐 変数0>400 時間待ちしない」 右「変数計算 即値400+即値0→変数0 時間待ち指定フレーム1」 下 「変数ローカル Y座標←変数0 時間待ち指定フレーム1」 182 名前:729[sage] 投稿日:2009/05/23(土) 12:14:22 ID:sjF9ky6r ちょっと訂正。 「変数ローカル Y座標→変数0 時間待ちしない」 「変数条件分岐 変数0>400 時間待ちしない」 右「変数計算 即値400+即値0→変数0 時間待ちしない」 下 「制御通過 指定フレーム1」 頭に戻る 変数計算の下「変数ローカル Y座標←変数0 時間待ち指定フレーム1」 頭に戻る 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch