NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ10at GAMEDEV
NEETの俺達が無料ソフトだけでゲームを作るスレ10 - 暇つぶし2ch397:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:06:36 n5rUxAki
>>393
そんな徹夜するような状況になるのは余程計画性がないんだろ。
俺も一番忙しい時期でも6時間は寝てる。
知り合いで平均睡眠時間が4時間いかない奴がいるが、そいつは5つくらい会社持ってる。

>>395>>398は頭の悪い厨房だから無視したほうが良い。
精神が病んでるのをわざわざアピールしに出てくるなよクズ。

398:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:09:58 SCHdBQjv
いいから帰れよカスが

399:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:11:35 ewSzgGAa
お前らニートなんだからそんな煩わしいこと考えてないで好きなことしようぜ
自由に使える時間は何より貴重だよ
高いソフトを買えない=安いソフトで試行錯誤 こういうのから得られるものもあるのだから、社会人に引け目を感じる必要などないぜ

で、お前らこれまでに作ったものある? 見せてくれよな!

400:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:11:41 n5rUxAki
>>398
自分への発言は独り言と同じだから書き込むなよカス。


401:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:17:40 n5rUxAki
>>399
大学時代に2DだけどMMORPG作ったよ。
最近メンテしてないからもうほとんど人いなくて、止めないとと思いながら放置。

>こういうのから得られるもの
MMOのお陰でネットワークとプログラムの知識がかなり鍛えられたから、
バイト代わりにネットワーク系のアプリ開発やら請け負ってかなり稼げた。

402:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:19:58 SCHdBQjv
>>400
その言葉そっくりそのまま返すよ

よく空気読めとか言われないか?
真っ先にNG入りにされてるのかもしれないが

403:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:23:31 cn+ATnCH
ニート同士の罵り合いワロスw

404:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:24:44 n5rUxAki
>>402
人間は大抵自分と同じレベルでモノを考える傾向がある。
>>402が良い例。
自分がしょっちゅう空気読めと言われたり、NG入りにされるものだから
他の人間もそう見える。

もっと色んな人間と接するべきだ。

405:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:25:29 u2L63w5Z
>>397
お前がどんな大学を出たのか知らないけど、世の中の忙しい研究室の一番忙しい時期ってのはずっと大学に泊まり込みなんだぞ
研究室の人間みんな泊まり込みで徹夜してんのに、どう計画すれば自分だけ6時間も寝られるんだよ

406:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:26:28 dH52FdWs
>>404
ニートに説教しても意味ないよ

407:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:30:03 ewSzgGAa
>>401
俺は貴様を支持するぜ。
何かを作れなきゃ起業もクソもあったもんじゃねぇ
で、作れる=作ったことがある だと俺は思ってる。最初のところで作ったことない奴が作るにはどうすんだという矛盾はあるが。
ゲーム制作も起業も妄想するのは楽しいが、実際にやり遂げるのはどっちも面倒&忍耐が必要ってことでいいだろ

さぁゲームを作ろうじゃないか。必要な情報はそこらじゅうに転がってるよ。何なら俺が集めてこようか(Wikiあるみたいだし要らんか)?

408:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:31:43 SCHdBQjv
ふたりともニートじゃないのなら別のスレでやれよ

409:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:54:16 n5rUxAki
>>405
院?
俺学部出だから院は知らん。
工学部だったが研究室配属されても7時間は寝てたな。

6間ってのは会社興したばかりの頃の話。

>>407
そうだよな!
ニートも妄想を計画に振り替えらればいいんだけどな。
妄想を具体的な計画に落とし込めれば脱出は目の前だ。

例えばゲーム開発でもまず完成までのプランを立ててやってみるといい。

410:名前は開発中のものです。
09/09/20 17:57:17 lOtMWTou
なんだか分からないが、とにかくお薬出しときますね

411:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:12:57 dH52FdWs
スレ違いすぎる

412:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:15:45 cn+ATnCH
まぁまぁ、お前らもうちょっとわきあいあいとやれよ、ニートなんだから。

413:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:16:58 bmTOdpMR
なんかのびてると思ったら、やっぱコレか。
スレタイにNEETって入れないほうがいいかもな。無職か、暇人にするとか

414:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:24:46 lOtMWTou
スレタイにゆうすけって入れとけば?

・・・でもこの伝統あるスレタイを変更するのはちょっとな
ここ数年間の俺のオアシスだし

415:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:27:50 bxEjzSXO
何でいつも構う人がいるんだろう

416:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:30:19 uOfjUcci
何だかんだで暇で構ってみたくなるとゆー
2chにおいては悪癖意外の何物でもないのは自覚してるんだがな・・・

417:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:31:10 EoJNo+BZ
誰かが言った名言。

「無視するほど忙しくない」

418:名前は開発中のものです。
09/09/20 18:39:55 uOfjUcci
いい言葉だな
今度使わせてもらおう

419:名前は開発中のものです。
09/09/20 19:16:45 mB73HwRd
「暇人の俺たちが~」もいいけど、居心地悪い家の空気の愚痴とか聞いてもらえなくなりそう。

420:名前は開発中のものです。
09/09/20 19:17:53 vxYiAOvi
そんなんならvipでやれよwwww

421:名前は開発中のものです。
09/09/20 19:24:19 xhW4nL42
スレタイそのままでいいんじゃね。

>>368
絵うま。ゲームもよく出来てる……。
俺も腐ってる場合じゃないな、明日からやる。

422:名前は開発中のものです。
09/09/20 19:28:28 g7/ZB/Ss
ダメ人間がお互いを励まし、癒されながらゲームを作るスレになればいいんだ
多少の自分語りは生暖かく見守ってやろうぜ
説教厨よりゃマシだよ

423:名前は開発中のものです。
09/09/20 19:33:33 g7/ZB/Ss
stg難しかった
ボム使いまくりじゃないとクリア出来ないや

424:万太郎
09/09/20 21:44:48 UX5VMmp+
>>421
絵がうまいだと!?
よく見ろ幼稚園児レベルの絵じゃねーかw

つーか難しいのか
もう少し弾数減らすかな

425:名前は開発中のものです。
09/09/20 22:07:26 xhW4nL42
>>424
俺の目はごまかせない。test.PNGってやつ上手いじゃないか。
ギリギリクリアできるバランスで今ちょうど良いと思う。
ゲームオーバーで点数リセットされる
イージーモードみたいなのがあれば下手(俺)でも出来るかなーって思う。

426:万太郎
09/09/20 22:29:02 UX5VMmp+
>>425
ああ、あれか
お絵かきチャットとかいうとこでもらった
うまいよね
しかもあの絵5分くらいで描いたものだからすごいw
あんな絵描けたら楽しいだろうなぁ。。。

あれでクリアじゃなく、本当はまだまだ続く予定なんだよね
だからちょっと難易度落として徐々に難しくなるように調整するわ

427:名前は開発中のものです。
09/09/20 22:31:47 lOtMWTou
これ強ショット打つと意図的に処理落ちさせてるの?
ノートで処理落ちしたからデスクトップでもやってみたが同様だった

428:万太郎
09/09/20 22:51:09 UX5VMmp+
>>427
させてないよ
ショット打つだけで処理落ちか
俺のデスクトップでは処理落ちないけどなぁ
因みにPCのスペックどのくらい?

429:名前は開発中のものです。
09/09/20 22:58:35 EE5jr5Fd
硬ぇー

430:名前は開発中のものです。
09/09/20 23:00:13 lOtMWTou
>>428
デスクトップはAthlonX2-5600+&Geforce9600GT
ノートはアスワン


431:名前は開発中のものです。
09/09/20 23:03:09 lOtMWTou
処理落ちっていうより自機の速度が遅くなるのかな

432:名前は開発中のものです。
09/09/20 23:03:22 xhW4nL42
こっち処理落ちしないなあ
CPU : C2D 3G
GPU : GeForce 9600 GT 512MB

>>426
なるほど。俺も頑張るか。

433:万太郎
09/09/20 23:09:49 UX5VMmp+
>>431
ああ、自機の速度は遅くしてる
処理落ちじゃなくてよかった。。

みんないいPC使ってんな

434:名前は開発中のものです。
09/09/20 23:11:36 lOtMWTou
んもう!勘違いしちゃったじゃない!

435:名前は開発中のものです。
09/09/21 11:27:08 sGGMZwrm
URLリンク(www.youtube.com)

436:名前は開発中のものです。
09/09/21 16:30:29 sGGMZwrm
3Dアクションができてきた。
ホラー系×ド派手アクション系。

花子さんに二刀流で必殺技をくらわせたり、
あぎょうさんに問答無用でガトリングガンくらわせたり、
テケテケにサテライトビームくらわせたり。

437:名前は開発中のものです。
09/09/21 16:37:22 sGGMZwrm
あああ
水曜日で俺のニート生活も終わってしまう><

438:名前は開発中のものです。
09/09/21 17:22:28 JEGbb99X
俺のPCもう五年前の奴だけど処理落ちないよ。
当時はノートとしてはなかなかの良スペックだと思うけど今となってはくそ。

439:名前は開発中のものです。
09/09/21 17:29:12 dSv744o5
便所で流しておしまいなさい

440:名前は開発中のものです。
09/09/21 17:32:54 sGGMZwrm
処理落ちはなかったけどデスクトップがぐちゃぐちゃになったよ。

441:名前は開発中のものです。
09/09/21 19:27:51 h+14FSAV
>>ID:sGGMZwrm
オメ
これからは仕事が出来ないとか、やる気が無いとかでは無く
まともな対話が出来ない、自己陶酔が鼻につく
とかいった事で社会から虐げられることでしょう
例えば俺はお前の相手にしたくない

442:名前は開発中のものです。
09/09/21 19:35:56 cHkB3WEF
金が無くて7年前のPCを使ってるけど、これでも性能を持てあましてるから困る
やりたい事、できる事がPCのスペックに追い付いてないんだな

443:名前は開発中のものです。
09/09/21 19:53:02 XURndFKI
構想だけはハイスペックです

444:名前は開発中のものです。
09/09/21 20:08:22 mZJUq8um
おれもおれも

445:名前は開発中のものです。
09/09/21 20:15:03 sGGMZwrm
7年って物持ち良いな。
普通どこか壊れるだろ。

446:名前は開発中のものです。
09/09/21 20:19:15 sGGMZwrm
というか7年前ってどんな構成だ?
CPUはまだシングルが主流だった気がするが・・・。
良ければ構成教えて。

447:名前は開発中のものです。
09/09/21 20:22:09 8F6gpkC+
CPUなんて河童で充分

448:名前は開発中のものです。
09/09/21 21:02:10 wU7BXeHb
一人一人の人生がゲームさ!

449:名前は開発中のものです。
09/09/21 21:21:15 0xQ/3IkA
かっけー

450:名前は開発中のものです。
09/09/22 02:05:47 ZXDgweVE
>>445
俺のは8年前のだけど生きてるぜ
メインじゃなくてサブでたまに使ってるだけだけど
CPU…1.8GHz
MEM…256MB
グラボ…オンボ

451:名前は開発中のものです。
09/09/22 12:11:26 Sk+w+nlr
1.8GHzもあればなんでも動くな
ちょっと前まで俺はP3-800MHzだったぜ

452:名前は開発中のものです。
09/09/22 12:51:20 y4FSWm9P
俺は2年前までセレ600
その1年前はPII300MHz
さらに1年前は33MHzだった…

453:名前は開発中のものです。
09/09/22 13:12:48 5uRJQVa0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /


454:名前は開発中のものです。
09/09/22 13:34:08 VDvZeFkQ
PhenomII X4 965 3.4GHz
DDR3-1333 1GB x 2
GeForce 9500GT

CPUが速すぎてバグがバグにならないときがあって怖い。
アプリ作っても他のPCで起動すらせずに落ちるとか。

>>452
33MHz?

455:名前は開発中のものです。
09/09/22 13:37:14 028cLTyq
いっそのことヤフオクで売っちゃえよ。今日の晩飯代ぐらい稼げるぞ。

456:名前は開発中のものです。
09/09/22 14:06:26 Sk+w+nlr
一万数千円のCPU買っても一年後には6000円レベルになるからなぁ
次々買い換えるのはムダだよ、マジで
最低でも5年後ぐらいは使わないと

457:名前は開発中のものです。
09/09/22 14:08:22 Sk+w+nlr
そういや初自分PCのCPUは486DX2だったかな?
その前から親の286とかV30機を使ってたけど…
あ、Z80も使ってたわ
一応まだ20代すよ
MMXにあこがれてた昔がなつかしい

458:名前は開発中のものです。
09/09/22 14:17:47 9+jWDHpj
>>452
時の流れが遅すぎる
どこの精神と時の部屋で修行してるんだよ

Win95 の頃が PenMMX-160~240MHzぐらいの記憶
Pen2‐300MHz ≒ Win98発売前後で10年前クラス?

その前といったら国産御三家NEC富士通シャープの16ビットPC全盛期の90年代初頭あたりか。

459:名前は開発中のものです。
09/09/22 14:21:11 y4FSWm9P
そんな感じ
2000円位で買えるPCばかり買ってた

460:名前は開発中のものです。
09/09/22 14:31:45 oNMhGiEK
いろんな環境がそろってるな。
デバッグの時は頼むぞ。

461:名前は開発中のものです。
09/09/22 14:32:31 y4FSWm9P
役に立たなくてスマン
セレロン600以外もうないんだ

462:名前は開発中のものです。
09/09/22 16:47:52 ZXDgweVE
不倫板からどんだけ流入してんだよこのスレw

463:万太郎
09/09/22 16:50:26 ISTdnn4c
デバッグしようと思ってデバッグ用のコード入れたら
敵が大量に出てくるようになって大変なことになった

しかし、ボムると気持ちよかったのであげ
URLリンク(u4.getuploader.com)

464:名前は開発中のものです。
09/09/22 16:56:52 y4FSWm9P
湧き過ぎて一つの生物に見えるわw

465:名前は開発中のものです。
09/09/22 17:08:42 Sk+w+nlr
>>462
kwsk

466:名前は開発中のものです。
09/09/22 17:17:18 VDvZeFkQ
>>465
ブラウザでこのスレ開いて一番下見ろ

467:名前は開発中のものです。
09/09/22 17:19:02 K3AEkOg9
普通のブラウザで見てるような素人一見さんしか記録されないからあてにならん

468:名前は開発中のものです。
09/09/22 17:20:59 y4FSWm9P
そのせいでおすすめは誰か一人を指してる事が多い

469:名前は開発中のものです。
09/09/22 17:27:16 VDvZeFkQ
そうなのか。ツマンネ

470:名前は開発中のものです。
09/09/22 18:22:07 Sk+w+nlr
ブラウザで2ch見る事なんてないわ

471:名前は開発中のものです。
09/09/22 18:47:09 028cLTyq
つか何故専ブラには表示されないのか

472:名前は開発中のものです。
09/09/22 18:56:45 K3AEkOg9
されないっつーか、表示してないだけだろ
別に取得できないわけでもないし

473:名前は開発中のものです。
09/09/22 19:15:57 VDvZeFkQ
出先からはブラウザで見る。家では専用ブラウザ

474:名前は開発中のものです。
09/09/22 21:44:17 5s+whLcN
おまいら作ればいいじゃん
オヌヌメも表示されるブライザ
俺は作れんけどな

475:名前は開発中のものです。
09/09/22 22:10:57 028cLTyq
おまいら、いつニートを卒業するか計画たてて...るわけないよな

476:名前は開発中のものです。
09/09/22 22:55:08 VtxUOUlD
卒業っていうか自宅にいて稼げるようにしたいと思っている
駄目だった時の用意は出来ている

477:名前は開発中のものです。
09/09/23 01:40:40 TVkF2V65
久しぶりに来たら
ゲ製作板で一番の勢い・・・(´・ω・`)スゲェ・・・

478:名前は開発中のものです。
09/09/23 01:49:47 aB3Ud0qD
まぁ勢いだけはね、勢いだけは

479:名前は開発中のものです。
09/09/23 02:34:13 4frFHYME
勢いとかどうやって分かるんだ

480:名前は開発中のものです。
09/09/23 02:43:44 RiInKyAH
板自体が死に掛けてるから・・・

481:名前は開発中のものです。
09/09/23 03:06:16 aeKvGken
新板記念スレッドが未だに残ってるが
古いスレ見ると人の層が変わったんだなって痛感する

482:名前は開発中のものです。
09/09/23 14:39:22 4frFHYME
だいぶできてきたから記念カキコ

483:名前は開発中のものです。
09/09/23 18:57:47 4frFHYME
勢いないじゃねーか
こんなスレあげてやる

484:名前は開発中のものです。
09/09/23 23:10:06 2lhOF0rm
\(^o^)/ シルバーウィーク オワター

485:名前は開発中のものです。
09/09/23 23:12:20 Oxs3b21e
>>484
あと50分のこってるじゃん。嘘つくなよ。

486:名前は開発中のものです。
09/09/24 21:44:49 lac9PZ/S
ニートだったのにネットで見つけた起業サイトで出会って
気づいたら来月から月60万の給与契約だった、世の中ほんと分からない

卒業だわ、またね~

487:名前は開発中のものです。
09/09/24 21:51:41 Wf2qeXZs
求職中のチキンはNEETじゃねーから

488:名前は開発中のものです。
09/09/24 21:52:28 i5FKGVM4
どうしてこんなになるまで放っておいたんだ!
 三           三三
      /;:"ゝ  三三  f;:二iュ  三三三
三   _ゞ::.ニ!    ,..'´ ̄`ヽノン
    /.;: .:}^(     <;:::::i:::::::.::: :}:}  三三
  〈::::.´ .:;.へに)二/.::i :::::::,.イ ト ヽ__
  ,へ;:ヾ-、ll__/.:::::、:::::f=ー'==、`ー-="⌒ヽ←>>486
. 〈::ミ/;;;iー゙ii====|:::::::.` Y ̄ ̄ ̄,.シ'=llー一'";;;ド'
  };;;};;;;;! ̄ll ̄ ̄|:::::::::.ヽ\-‐'"´ ̄ ̄ll

489:名前は開発中のものです。
09/09/24 21:55:28 54NwCZ4J
うさんくさすぎる

490:名前は開発中のものです。
09/09/24 22:29:52 lac9PZ/S
最初に参加料30万とられたけど、月60万なら元とれるし
他の参加者紹介したら1人あたり1万円くれるっていうからね

491:名前は開発中のものです。
09/09/24 22:36:40 wz4dCYwf
おいおいw
本当に釣りかよ

492:名前は開発中のものです。
09/09/24 22:42:05 lac9PZ/S
釣りじゃねーよ、ふざっけんなって

493:名前は開発中のものです。
09/09/24 22:42:12 1+dMxEYE
>>490
すげぇ!紹介してくれよ。

494:名前は開発中のものです。
09/09/24 22:46:02 SwlpPuun
チューチューホールだろ
吸い込まれたらブタ箱逝き

495:名前は開発中のものです。
09/09/24 22:48:28 lac9PZ/S
意味が分からないなに?なんで捕まるの?

496:名前は開発中のものです。
09/09/24 22:55:51 AlSUdTG9
違うよ。全然違うよ。
ってのを思い出した

497:名前は開発中のものです。
09/09/25 05:28:47 ABu/5ug2
>無料ソフトだけで
このくだりいらねーだろ。
それよか他のスレみたいに左右にサブタイつけようぜ。

498:名前は開発中のものです。
09/09/25 05:37:55 0g9sm5fR
【サブタイ】って付けてるのよく見るけど、あれ何なのかね
見にくいし幼稚だしまるで良いところがない

499:名前は開発中のものです。
09/09/25 07:19:01 yTsxLk/d
タグ付けようぜ
Nスレ11_NEET_無料ソフト_クソゲ_チューチューホール

500:名前は開発中のものです。
09/09/25 10:47:15 ABu/5ug2
チューチューホールてw

501:名前は開発中のものです。
09/09/25 11:37:58 WVKVdCr2
501から始めるゲーム制作

502:名前は開発中のものです。
09/09/25 11:40:12 SgGcOQ/M
まずパソコンのスイッチをONにします

503:名前は開発中のものです。
09/09/25 11:43:33 WVKVdCr2
なるほど!

504:名前は開発中のものです。
09/09/25 15:37:36 rjzQ32lf
次にIEを起動します

505:名前は開発中のものです。
09/09/25 15:44:42 4GmyOP5F
無料オンラインゲームをDLします。

506:名前は開発中のものです。
09/09/25 15:56:09 LBaK6dqJ
ネクソンの回し者か!

507:名前は開発中のものです。
09/09/25 16:02:13 TRZld2y4
DLしてる内に萎えたので削除します。

508:名前は開発中のものです。
09/09/25 16:59:38 WVKVdCr2
うーん、結局何もすすまなかったな…まあ、明日もあるし

509:名前は開発中のものです。
09/09/25 17:07:43 ABu/5ug2
な~んて言ってたらなかったりしてw
人生の終わりなんてほとんどの奴がそんなもんw

510:名前は開発中のものです。
09/09/25 17:12:54 SgGcOQ/M
とりあえずHSPのエディタでも開くか

511:名前は開発中のものです。
09/09/25 17:14:58 BaeGG/Rq
VC++を開いてはいる
少しは弄った

512:名前は開発中のものです。
09/09/25 19:24:40 rjzQ32lf
00.txtを最低サイズで画面端に

513:名前は開発中のものです。
09/09/25 22:17:47 kP+t/vLD
お前ら、どうしてゲームなんか作りたいの?

514:名前は開発中のものです。
09/09/25 22:39:22 Q4IPwMkc
ゲームを作ることこそが人類の夢だからだ!

515:名前は開発中のものです。
09/09/25 22:58:15 SgGcOQ/M
みんなに認められてちやほやされると思ったからだよ!

516:名前は開発中のものです。
09/09/26 02:06:56 L9NEp879
2日程働いたがまた今日と明日はNEETだ。
よろしくな。

俺はかなり稼いでるほうだと思うが
セレブリティなNEETは俺よりはるかに良い生活を送ってるんだろうな。
良いもの食ってるんだろうな。

517:名前は開発中のものです。
09/09/26 08:45:50 zzo+EEGf
最近じゃどのNEETも残業規制で暇だから
暇潰しでゲーム作ってんだよ

518:名前は開発中のものです。
09/09/26 09:03:55 HqGT28Pn
偽NEETとか萎えるから消えろ

519:名前は開発中のものです。
09/09/26 09:19:41 E2IXiY4A
確定しました。やっぱり来るみたい。今回は10月1日までは警戒が必要。
千葉神奈川静岡東京茨城や他の関東が危険

(重要事項につき会員同時公開) 2009/09/25

(5) なお、HAARPに誘引されて、関東地方ではM5前後の中規模地震が発生するだろう。

(3) HAARPの影響は大気イオンのみならず、気象現象や通信、動物の狂乱状況をも生み出し、
疑似宏観異常現象を発現させる。いわば環境テロである。
(2) HAARPは電磁波を宇宙に向けて放出、電離層を刺激し、反射して地表付近の大気イオンに影響を与えるものと聞いている。
HAARPの運用状況と大気イオン濃度変動を見比べると、明らかに同期しているとの指摘を多数頂戴した
大気イオン地震予測研究会e-PISCO
理事長 弘原海 清 大阪市立大学名誉教授
URLリンク(www.e-)<)★pisco.jp/r_i★on/attention/090925weekly_z.html
URLリンク(s02.megalodon.jp)★pisco.jp/r_i★on/attention/090924weekly_e.html

HAARPの動きを四川地震のパターンに今回に当てはめると9月27日が危険
URLリンク(gol)<)★og8★4.fc2.com/bl★og-date-20090922.html

世界的科学者がハープは地球の気候や人の脳を損傷させる兵器の疑いがあると
URLリンク(www.yo)<)★ve2★4.2ch.net/eq/

9.11事件、破壊されたWTCで働くユダヤ人は1名も死んでいませんでした。
URLリンク(da)★mhantaikanuma.we★b.infoseek.co.jp/Sonota/91★1dead.html

地震来たら権力者達が犯人。・・・ユダヤ人は大量に人を殺しています。


520:名前は開発中のものです。
09/09/26 16:35:49 6zEL2Axc
うーん、朝4時に起きたのに、もうこんな時間だ

521:名前は開発中のものです。
09/09/26 17:30:28 gwzxRKBg
そろそろ寝る時間だな。

522:名前は開発中のものです。
09/09/26 20:32:38 L9NEp879
NEETなら時間あるんだからプレステ末期の3Dゲームくらいの作れるだろ。
FF8レベルのやつとか。

523:名前は開発中のものです。
09/09/26 20:34:34 UdfOD5eA
絵を用意してくれれば
出来るかもしれない

524:名前は開発中のものです。
09/09/26 20:39:43 cBaylKOd
OpenGLの入門書読むだけで一月終わりました(^q^)

525:名前は開発中のものです。
09/09/26 20:49:49 tfJl7SCQ
その手の大作RPGになるとプログラムより素材が問題だ
基本的に人海戦術で作り上げるからなー

526:名前は開発中のものです。
09/09/26 20:51:26 UdfOD5eA
あのレベルの絵が描ければ引く手数多じゃね?

527:名前は開発中のものです。
09/09/27 04:40:01 lB+gNM2O
本気でニートでプログラミングできるのいたら半年の猶予で
月10万くらいで在宅でゲーム作って欲しいもんだけどな

同人なんだけど、アイディアと3Dデータ渡すからとかダメなんかね

528:名前は開発中のものです。
09/09/27 05:31:54 rtY/pilF
ほんとに3Dいける人間なんてここにいないから
みんなハッタリで書いてるだけだよ、UPされていないことからも分かる

529:名前は開発中のものです。
09/09/27 07:56:20 P9jUfHqe
3D(数学)を知らなくてもDirectXを使えばライブラリで簡単さ

530:名前は開発中のものです。
09/09/27 08:22:30 aMutbo8F
この板じゃDirectXの初期化で息切れするのが普通
そして何故か初期化できただけのゴミをうpしてしつこく褒めて貰おうとする

531:名前は開発中のものです。
09/09/27 08:48:15 ok5W8yfC
それすら出来ないゴミが何やら嘯いております

532:名前は開発中のものです。
09/09/27 08:56:15 KKp2Nzgn
さすがに初期化は簡単すぎじゃないか

533:名前は開発中のものです。
09/09/27 09:05:16 aMutbo8F
>それすら出来ないゴミが何やら嘯いております
つまりこういう奴

534:名前は開発中のものです。
09/09/27 09:19:01 ok5W8yfC
鏡をよく見てみましょうね~

535:名前は開発中のものです。
09/09/27 09:28:06 aMutbo8F
初期化如きで勝ち誇るなんて恥ずかしくできないよね

536:名前は開発中のものです。
09/09/27 09:28:56 MT1/jQ0e
どこの誰が勝ち誇ったのだろうか

537:名前は開発中のものです。
09/09/27 09:34:16 4c6Zyazt
激しくどっちもどっち

538:名前は開発中のものです。
09/09/27 09:37:05 aMutbo8F
この話題が出ただけで>>531が嬉しそうに乗ってきたのはビビった

539:名前は開発中のものです。
09/09/27 10:13:37 4c6Zyazt
お前ももう消えとけ

540:名前は開発中のものです。
09/09/27 10:36:49 lZMPTtXa
DXの初期化どころか
int main() {}
の時点で窒息死しそうになる

541:名前は開発中のものです。
09/09/27 11:02:57 wjsxwRi2
>>527
やろうか?
金はいらんから、代わりにこっちのゲームの3Dモデルを作ってくれればいいよ。

542:名前は開発中のものです。
09/09/27 11:04:13 EsvIMVvb
vi main.c を実行するだけで鬱になりそう

543:名前は開発中のものです。
09/09/27 11:41:46 DwpDutb9
ニートの一日当たりのゲーム制作の作業量ってどのくらい?
FF5の町半分作るくらい?

544:名前は開発中のものです。
09/09/27 12:00:39 EsvIMVvb
FF5の町半分ってムズくね?
システム、グラ、SE、BGMとやってたら一年以上かかりそう。
でもその次の半分は3日でできるかも。
その直後に倦怠期入ってエターなるようなことを延々繰り返してる気がする。

545:名前は開発中のものです。
09/09/27 12:23:22 lZMPTtXa
入門書を5ページ程読むぐらいのペース

546:名前は開発中のものです。
09/09/27 12:37:14 P9jUfHqe
>>545
何の入門書?

547:名前は開発中のものです。
09/09/27 13:14:40 XZRptXxL
一頁で眠くなる

548:名前は開発中のものです。
09/09/27 13:18:04 y1SF9aev
向いてないんだろうな

549:名前は開発中のものです。
09/09/27 13:34:31 ERsiS8uG
慢性的な処理落ちに悩んでいたが、ついに解決した。
やる気が7くらいから150くらいまで上がった。

550:名前は開発中のものです。
09/09/27 13:37:34 9ApOwb2x
チンコもんだらやる気でた!

551:名前は開発中のものです。
09/09/27 13:43:16 Xa1CYXEf
あぁ、あの白い奴か

552:名前は開発中のものです。
09/09/27 13:54:14 9ApOwb2x
とろーりこってり、元気汁!
毎日しぼってぐっすりパッチリ!

だんだん、のう、が、しぼんで、いくよ・・・

553:名前は開発中のものです。
09/09/27 13:55:10 ao7jLCHl
(*'ω'*)やる気スイッチ

554:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:00:49 ua9yH7Nu
>>550
やる気が体の外に出たらまずくね?溜めなくちゃダメじゃね?

555:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:03:55 IWcyGwLA
やる気は出すもんだろ?

556:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:24:05 hp5UHszX
やる気がないが基本、それがNEET

557:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:29:06 og7n3HT/
やる気が無いからだらだらやるぜ

558:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:45:04 P9jUfHqe
やる気がないのにできる、それがNEET

559:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:46:01 +XaTH5BC
明日から人間らしい生活する。

560:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:51:34 ERsiS8uG
人間らしいって何だろうね。

561:名前は開発中のものです。
09/09/27 14:53:15 P9jUfHqe
>>560
NEETのこと

562:名前は開発中のものです。
09/09/27 15:02:45 9ApOwb2x
ガハハ

563:名前は開発中のものです。
09/09/27 15:51:13 JKeWqjAJ
っしゃぁ、「ゲームプログラマになる前に覚えておきたい技術」読了。
一ヶ月かかったぜ。もう俺に怖いものはねぇ。

564:名前は開発中のものです。
09/09/27 16:14:49 DwpDutb9
よし、次の1ヶ月で売れるゲームを作るんだ!

565:名前は開発中のものです。
09/09/27 16:19:49 DwpDutb9
とりあえず最近のネトゲで流行りの
「基本は無料だけど良いアイテムや拡張パックは課金しちゃうよ」方式が良いと思う。

566:名前は開発中のものです。
09/09/27 16:38:55 9ApOwb2x
>>563
俺それ積んでるわ
実例で学ぶゲーム3D数学っていう本も積んでる
ほかにもいくつか積んでるし、数万円が本棚の肥やしですww
やる気ないのに本かってもしかたないね

567:名前は開発中のものです。
09/09/27 18:47:03 5fEcwdNX
読むことはあるけど頭に全然入らない。

568:名前は開発中のものです。
09/09/27 18:51:57 hXPsJTx0
ネット見られるようになってから一切本は買わなくなったな

569:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:04:09 9ApOwb2x
>>568
kwsk

570:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:05:29 IWcyGwLA
参考書買ったら満足するのがニート

571:万太郎
09/09/27 19:17:25 Lnr3bLZ1
作り初め当初のゲームを久々やってみたが
ショボすぎてわろたw
それと同時に、いつの間にか進化してて感動した
折れない心って大事だな

完成したらどうしよう?売ってみるか?

572:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:18:06 XOnyE8cQ
>>565
ネトゲ板に行くとわかるが、アイテム課金制は批判が多い
・公式RMTみたいなもん。それでいてRMTにはうるさいとか意味不
・で、RMTへの心理的障壁が下がって業界全体のモラル低下が加速
・利益追求の末、無料の振りをした課金前提ゲーになって過疎化
・プレイヤー間のコミュが命なのに、課金非課金の壁ができてクソゲ化
・そもそも朝鮮人がイルボンから金を引き出すために編み出したシステム

投資額を自在に設定できる利点はあるが、
地盤沈下が進む中で今一度月額制が見直される時期が来るとおもう
というか、その価値を再発掘してほしい。自分ならそうする

573:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:22:18 5trM5LVS
ニートだから月額課金制のゲームには手を出したことがないです

574:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:23:14 9ApOwb2x
月500円までだなぁ、ネトゲで出せるのは
あんまり高いと元とろうとゲームにリソース取られる
FF11はやりたいけど、あの値段だとそりゃ一日中やらなきゃと思うわ

575:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:23:22 hXPsJTx0
>>569
いやーそのまんまの意味だよ
昔はよく本買ったけど今はぐぐったり解説してるサイト見たりpdf読んだりで十分足りている
最後に買った本はDirectx3とかCPUのマニュアルとかだ

576:名前は開発中のものです。
09/09/27 19:55:38 JKeWqjAJ
グーグル先生のせいでみんな物を覚えなくなったよね

577:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:00:21 4c6Zyazt
ずーっと覚えておかなきゃいけない事って案外少ない

578:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:14:06 ua9yH7Nu
ネットで情報を集めるのも悪くないが
最初は本でまとまった情報を見た方がいい

579:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:14:17 ERsiS8uG
>>571
あの弾幕シューしか見たこと無いけどなんか作ってんの?

580:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:27:10 og7n3HT/
HSPであれみたいに大量の弾を撃つゲームを作るのは難しいかな?

581:名前は開発中のものです。
09/09/27 20:31:15 5trM5LVS
やってみればいいと思うけど
たぶん余裕だと思うよ

582:名前は開発中のものです。
09/09/27 21:06:06 +ddUYUYC
弾幕って、撃った瞬間にプレイヤーと弾との関係によっては
当たり判定の処理がもともと必要ない弾が判断できそうだな。

583:名前は開発中のものです。
09/09/27 21:15:15 ERsiS8uG
>>582
1ドットと1ドットなら全く判定しなくてもわかりゃしない気もするけどw

584:名前は開発中のものです。
09/09/27 21:16:38 JKeWqjAJ
>>582 当たり判定の処理がいるかどうかの判定処理が必要だけどね

585:名前は開発中のものです。
09/09/27 21:48:17 lT2ungV/
フラグ管理じゃなく、元から「判定の必要な敵弾リスト」「判定不要の敵弾リスト」に分ければいい感じになりそう。
背景の雨や雪なんかと同じ感覚で。

586:名前は開発中のものです。
09/09/27 22:28:38 5trM5LVS
何で弾の方で判定するかな

587:名前は開発中のものです。
09/09/27 22:41:03 og7n3HT/
耐久度ありにして破壊力の高い弾とか区別しようとすると大変だよね
ワンミスで残機が減るようにすのが楽か

588:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:46:26 ERsiS8uG
>>587
自機に体力を設定して敵弾に攻撃力を設定するだけじゃね?
処理が増えるから大変だーとかそういう話?

589:名前は開発中のものです。
09/09/27 23:50:38 og7n3HT/
>>588
敵の弾だけ描画したバッファがあるとして自機の場所が背景色と異なっていたら…
という判定方法なら楽だし、デバッグする時も目で見て分かるから簡単そうに思っただけです

590:名前は開発中のものです。
09/09/28 00:02:15 GpR8a1qI
あの、 なんていうか、 本読め
せめてゲーム制作でググってください

591:589
09/09/28 00:11:42 VjWqYgsn
>>590
オレあて?

592:名前は開発中のものです。
09/09/28 00:27:25 c96LDDSN
そろそろエンジンかける

593:名前は開発中のものです。
09/09/28 00:36:49 PJwvbzf0
ちょつと待て、深夜はまずいだろ

594:名前は開発中のものです。
09/09/28 00:44:32 Jneq2RQt
さび付いた常識は全部脱ぎ捨てなければならない

595:名前は開発中のものです。
09/09/28 06:40:47 HvRM6+4z
NEETの常識は全部脱ぎ捨てなければならない

596:名前は開発中のものです。
09/09/28 06:54:20 e1bkgqaB
俺もエソジソかけるかな

597:名前は開発中のものです。
09/09/28 07:10:15 FBG0P/wC
ちょっと来ているものを全部脱ぎすててみたけど
寒かったのでまた着衣した

598:名前は開発中のものです。
09/09/28 09:22:44 zz9ntzXN
  (  ) ジブンヲ
  (  )
  | |

 ヽ('A`)ノ トキハナツ!
  (  )
  ノω|

 __[警]
  (  ) ('A`) 
  (  )Vノ )
   | |  | | 

599:名前は開発中のものです。
09/09/28 15:04:27 fVIxSLKv
おまえ等と乳繰りあいたい

600:名前は開発中のものです。
09/09/28 17:43:38 Io9C74Ef
ニートは遊んでないでゲーム作れ
URLリンク(www.youtube.com)

601:名前は開発中のものです。
09/09/28 22:36:54 e1bkgqaB
今日はちょっとすすんだ

602:名前は開発中のものです。
09/09/28 22:45:17 Io9C74Ef
どのくらい?

603:万太郎
09/09/28 22:53:45 kElfZtLY
今日は設計書書いてみた

604:名前は開発中のものです。
09/09/28 22:57:54 Io9C74Ef
そうか。
俺は3Dゲーム用のGUIツール作ってた。
オブジェクトを組み合わせて複数のオブジェクトで1つのものを作ったり
マップ作ったりするやつだ。
今日はオブジェクトのロードや複製、位置や角度の変更を管理するクラスを作った。

605:名前は開発中のものです。
09/09/29 10:14:03 rPKXs9a/
なんだチミは

606:名前は開発中のものです。
09/09/29 16:27:42 mLWEJFwP
非生産的精神弱者 = ニート
子孫残さずしね

607:名前は開発中のものです。
09/09/29 16:29:08 L3ZTiEie
言われなくても子供なんて残すかよ
遺伝病の呪いは俺が断ち切る……!

608:名前は開発中のものです。
09/09/29 17:32:48 lgbarUm7
俺の屍を

609:名前は開発中のものです。
09/09/29 17:36:37 brlZwhxc
越えて

610:名前は開発中のものです。
09/09/29 18:36:54 JsfdUBCH
肥えた

611:名前は開発中のものです。
09/09/29 19:24:44 raFcUkWz
結局ゲームでも作らないと精神の安定が保てない。
モチベーションがほしい。

612:名前は開発中のものです。
09/09/29 20:17:03 lj5V92MA
>>1-611 ニート乙

613:名前は開発中のものです。
09/09/29 20:30:48 2kKtcOF6
>>1-613
ニート乙

614:名前は開発中のものです。
09/09/29 20:46:21 rPKXs9a/
俺は悪くない
社会が悪いんだ

615:名前は開発中のものです。
09/09/29 20:54:16 5eBYMvUV
>>1-615
ニート乙

616:万太郎
09/09/29 22:38:49 wFf6MSEu
なんだかwindowsの流儀に馴染まない・・・

617:名前は開発中のものです。
09/09/29 22:41:05 6DHRZJ0J
自分色に染めろ

618:名前は開発中のものです。
09/09/29 23:27:48 brlZwhxc
>>616
MSYSとかCygwinで妥協したまえ

619:名前は開発中のものです。
09/09/30 01:30:00 Yrq4rHi0
今日はオブジェクトを組み合わせてできたものを保存するための独自フォーマットを考えた。
そしてそのフォーマットでの保存/読み込みを実装した。
今は昨日作ったオブジェクトの管理クラスにマテリアルやテクスチャの管理も組み込む。

お前らはどのくらい進んだ?

620:名前は開発中のものです。
09/09/30 04:21:14 1AQ2Ur6B
以前作ったテンプレートクラスをいじってたんだが、
いちいち、ほとんど全部のコンパイルをし直すからビルドするのがおっくうになってきた

期限はないんだし、のんびりやるか

621:万太郎
09/10/01 00:07:16 C5e/8hPa
今日はホームページを作ってたぜ
意外と難しいのなw

622:名前は開発中のものです。
09/10/01 01:21:46 CqX7ODUh
urlうp

623:名前は開発中のものです。
09/10/01 02:12:19 nv1pJOSH
今日はオブジェクトエディタのオブジェクトに光源を設定できるようにした。
プレビュー画面でカメラを操作してプレビューを見られるようにした。
FPS表示できるからチェックもOK
点光源増やすと負荷が高くなるから確認しないとな。

お前らどのくらい進んだ?

624:名前は開発中のものです。
09/10/01 02:51:26 Z0As0t4z
知識を少々失った

625:名前は開発中のものです。
09/10/01 04:50:00 amg3d3mq
今日は、だらだらしてた。
いちいちどのくらい進んだ?ってなんか自慢くさいからアボンした

626:名前は開発中のものです。
09/10/01 12:47:18 nC2qrLzl
長いこと意識を失ってた

627:名前は開発中のものです。
09/10/01 16:33:51 +P37vYuf
ゲームの設計はうまくできるのに
人生設計はうまくできない

628:名前は開発中のものです。
09/10/01 17:13:31 nv1pJOSH
そりゃぁ人生のほうが存外複雑だからな。

それか暇なら人生をプログラムでシュミレートするのも面白いかもしれない。
今貯蓄がいくらあって、生活費を毎月いくらずつ使うと何歳で破綻するかとか。
それに老年になってからの持病の発症率入れてみたり、
そうするとニートでも保険に入ったほうが良いのか判定するようにしてみたり。

629:名前は開発中のものです。
09/10/01 18:56:33 8SM6NIZp
すんなり死なせてくれるなら保険はいらないが
病気になったりしたら家族は放っておけないだろう

本心がどうあろうと世間体ってものがあるから

630:名前は開発中のものです。
09/10/01 19:40:16 gjhKWbCe
今日からニート!
よろしく!

631:名前は開発中のものです。
09/10/01 20:21:42 j3dvXsKN
ゲームの設計が出来ても絵やらシナリオやらが出来ないで
企画厨と変わらなくなるんだろ

632:名前は開発中のものです。
09/10/01 21:17:09 cGx7rdpL
それをきちんと出来る人間を企画厨とは言わん
いわゆる企画厨は、妄想を適当に話すことしかできない人間

633:名前は開発中のものです。
09/10/01 21:26:27 sbPsvXwx
結局のところゲームは完成するのかしないのか

634:名前は開発中のものです。
09/10/01 21:42:35 eU/TaLy4
ふぅ、今日も勤労して2万円分働いてきたぜ。
今度の週末はPS3を買いに行く。

635:名前は開発中のものです。
09/10/01 21:45:21 j3dvXsKN
そういうスネかじってます発言は如何な物かと

636:名前は開発中のものです。
09/10/01 23:54:01 HfyHBPLM
今日はちょっと勉強した。

637:名前は開発中のものです。
09/10/02 02:23:00 uiszjOLQ
ちょっとってどの程度よ?

オブジェクトエディタが完成したから自サイトで公開した。
それで今日は2DのRPGを作ろうと思ってマップエディタを作り始めた。
もうインターフェイスができたので、明日はマップ及びテクスチャの管理クラスを作る。
できればファイル書き出しまで。

638:名前は開発中のものです。
09/10/02 02:28:09 LbtrU0Ap
二次元と三次元の狭間で何をしてるんだw

639:名前は開発中のものです。
09/10/02 02:34:44 lxVfVG+u
公開してるものならここにもうpれよ。
別に使いはしないけど。

640:名前は開発中のものです。
09/10/02 08:10:48 momBLSol
うわーん、HSPスレ落ちちゃったよ。まあ確かに過疎ってたけどさ…

641:名前は開発中のものです。
09/10/02 12:59:12 uiszjOLQ
>>639
使わないなら要らんだろw
つか自サイトで公開してるからツール公開したら
自サイトばれそう。

642:名前は開発中のものです。
09/10/02 13:03:35 fQk4+Js/
特定した

643:名前は開発中のものです。
09/10/02 19:23:10 uiszjOLQ
なんでお前ら書き込み少ないの?
一日中他のスレも覗かずにこのスレに張り付いてるんだろ?
だったらもうちょっと盛り上げようぜ。

644:名前は開発中のものです。
09/10/02 19:36:44 yi1Ff7Dd
いつもタブを50近く開いてる
その中でもこのスレは真ん中くらいの更新頻度だな

645:名前は開発中のものです。
09/10/02 19:37:00 EIRgAUbU
マンドクセ('A`)

646:名前は開発中のものです。
09/10/02 19:43:04 tTpOeIBW
ニート=無気力

647:名前は開発中のものです。
09/10/02 22:29:47 lymm7L1S
ニートって目の前の快楽を優先するんだろ。時間割引率高そうだなぁ。
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)

まぁせいぜい人生を太く短く謳歌してくれや。

648:名前は開発中のものです。
09/10/03 01:46:55 iOzDpgOk
うつだしのう

649:名前は開発中のものです。
09/10/03 04:38:42 zfVRqccA
精神が安定しない

650:名前は開発中のものです。
09/10/03 04:56:28 K/iZxgsq
今日はマップエディタのマップとテクスチャの管理クラスを作った。
気が付いたらbmpしかGDI描画できなかった。
でも透明度を含むファイルも読み込みたかったからDDSにも対応してみた。
DDSとBMPの構造を調べて、自前でDDSからBMPへのコンバータを作った。
これでGDI描画のときはDDSもBMPとして扱い、DirectXのときはそのままDDSとして扱うようにできた。

651:名前は開発中のものです。
09/10/03 08:02:57 tds1KU6m
常に手を下したままのニートの時間割引率は、並の勤め人には理解不能なぐらい低い

早く死にたい事は同意だが

652:名前は開発中のものです。
09/10/03 11:07:36 RoBiUDpa
残機少なくても頑張りますよ

653:名前は開発中のものです。
09/10/03 11:34:02 aWW2KW3q
東京オリンピックをこの目で観るまでは死ねない。

654:名前は開発中のものです。
09/10/03 12:24:03 gN4MANSD
過去の記録でも見てこい

655:名前は開発中のものです。
09/10/03 16:52:47 LMcndrCc
作りたいゲームが見つかった!
シューティングゲーム作る!
大好きだったあのゲームを復刻してやるぜ!

オレ、このシステムを完成させたら絵描きを募集するんだ…

656:名前は開発中のものです。
09/10/03 17:14:06 VhjbtrTi
なんてゲーム?

657:名前は開発中のものです。
09/10/03 19:15:14 gGbtKCpk
ジャンプバグ

658:名前は開発中のものです。
09/10/03 19:24:15 BMIUDInj
>>655
うpするんだ 絵描き集まるかもよ

659:名前は開発中のものです。
09/10/03 19:39:55 aWW2KW3q
マスかきですが参加できますか?

660:名前は開発中のものです。
09/10/03 19:40:06 LMcndrCc
今日思い立っただけで明日から作り始めようかと…

661:名前は開発中のものです。
09/10/03 20:38:30 K/iZxgsq
>>660
思い立ったが吉日だ!
今から作れ!

662:名前は開発中のものです。
09/10/03 20:51:20 aWW2KW3q
作る前に作り方勉強しないと...

663:名前は開発中のものです。
09/10/03 21:12:38 BMIUDInj
やりながら覚えるのが一番早い

664:名前は開発中のものです。
09/10/03 21:14:02 IjADe827
でも、いきなり大作を作ろうとすると挫折するよな

665:名前は開発中のものです。
09/10/03 21:21:57 kqFoYF6L
無謀にも挑戦して負けたとしても経験値はもらえるのだ
効率は悪いかもしれないけど

666:名前は開発中のものです。
09/10/03 21:22:59 aWW2KW3q
俺は勝ち目のない勝負はしない主義だ。

667:名前は開発中のものです。
09/10/03 21:38:16 Kc201yoY
グローバル変数だらけで嫌になって何度も挫折した
大作でも何でもないものなのになー

668:名前は開発中のものです。
09/10/03 21:46:13 hIc/Y76O
さっき、そういや俺って何もやってないなって突然思った。
以前から、何もやってないなと思いながら過ごしてきたんだが、
今回のは芯に染み渡る気づきだった。
だからって何をやればいいかわからないから、とりあえず英語の勉強でもする。

669:名前は開発中のものです。
09/10/03 22:09:10 BMIUDInj
その後は数学だな

670:名前は開発中のものです。
09/10/03 22:25:51 h0usObW0
その後は体育で

671:名前は開発中のものです。
09/10/03 22:29:32 NKEhkw4Y
保健体育ですねわかります

672:名前は開発中のものです。
09/10/03 22:50:04 K/iZxgsq
URLリンク(blog.livedoor.jp)

673:名前は開発中のものです。
09/10/03 22:59:52 hIc/Y76O
>>672
どうでもいい

674:万太郎
09/10/03 23:07:12 FK43/bHG
エクスタシィーシューティングがメンテナンスし難くなったので、
リファクタしてたんだけどようやく土台が出来た

でもしっくりこない・・・

675:名前は開発中のものです。
09/10/04 02:11:31 XPJWqLFs
マップエディタが何とか形になった。
まだまだ使いにくいから実用化するには改良の必要があるが。
キャラクターのいる地面より遠くのものはゆっくり、近くにいるものは速く動くようにしたら
5層構造になった。
遠近感はばっちり。
あと、完成したファイルが一寸大きい。
理論上半分以下に圧縮できそう。

676:名前は開発中のものです。
09/10/04 02:50:25 GrdrKfCm
お前らすげぇな

677:名前は開発中のものです。
09/10/04 09:43:30 tTPiyzci
照れるぜ

678:名前は開発中のものです。
09/10/04 10:19:40 FcSs8fyd
SDL, SDL_imageとOpenGLを使って画像を表示することに成功したが上下左右が反転してる…
画像を表示するだけなのになんと難しいことか

679:名前は開発中のものです。
09/10/04 10:52:03 UtJWClis
カメラの向きが逆なんじゃね?

680:名前は開発中のものです。
09/10/04 11:09:48 rhZA4lI9
誰もが通る道なんじゃないの
なんでも自分の想像通りなわけ無いし

681:名前は開発中のものです。
09/10/04 11:38:38 f5QtUFI2
初めてBMPの構造を見たときはビビって腰抜かした。

682:名前は開発中のものです。
09/10/04 11:49:27 YZ3T5oyt
>>681
なんで?

683:名前は開発中のものです。
09/10/04 12:31:30 f5QtUFI2
>>682
画像って普通左上を基準にして右下に座標が増えていくだろ?
でもBMP内のデータの並びは画像の左下から右上に向かって書かれてるんだ。
だからバイナリを自力で読み取ってそのまま描画すると上下反転させた状態になる。

フォーマットの中の画像の高さの指定のところに負数を指定すると
見た通りに記録できるらしいが一般的ではないらしい。

あと、24bitBMPとかだと色の並びもRGBではなくてBGRなんだ。

684:名前は開発中のものです。
09/10/04 13:26:03 YZ3T5oyt
>>683
なんだそんな事か
俺は画像フォーマットはBMPから入ったから別におどろきはなかったな
APIのヘルプファイル見ながら、そんなもんかと思ってた

あんま関係ないけど、CreateDIBSection使うときには高さを負数にして使うよ

685:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:24:03 iAmEA9c5
(ヽ´ω`)イミフタロウ

686:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:37:31 KYnsFmPM
お前ら親の葬式代ぐらいは稼ごうぜ。
今葬式代っていくらかかるか知ってるか?
てめぇの葬式はいいが、せめて親の葬式ぐらいは
ちゃんとやってやろうぜ。

...と、今日親戚の葬式に参加しておもた。


687:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:40:00 wC5FGTjd
よし、葬式を代行するゲームでも作るか・・

688:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:47:07 idW4BNUT
葬式否定派だから関係ない

689:名前は開発中のものです。
09/10/04 21:55:31 YZ3T5oyt
>>686
今日葬式に参加して思った程度の事でなに偉そうにしてやがる
こちとらニート期間に何度も葬式参加して、そのたびに絶対喪主やりたくねーって思ってるわ
葬式代なんて市でやってもらえばOK

690:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:00:59 CaqYtiRl
>>686
火葬場直行コースならそんなにかからない。
でもオカルトな話になるが、シルバーコードという魂と身体をつなぐ線が切れるのは、最長で3日らしいから、
そのくらいの期間おいた方が、魂に火葬のショックが伝わらないという話がある。
昔から3日くらい置くよな。あれはもしかしたら、霊が見える人が昔の風習として定着させたのかもな。
それにしては魂を否定(釈迦自身は肯定も否定もしてないらしい)する仏教方式での葬式ってのがまたシュールだな。

691:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:01:56 yy5fnwl3
寄生虫らしい考え方だな感嘆したよ

692:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:06:17 sZZpLsSY
寺 15
葬儀社 30
仕出屋 5
贈答品 5
火葬 2

で、香典は受け取らないから57万/回だな

693:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:06:49 KYnsFmPM
お前ら、根っからの人でなしだったんだな

694:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:21:16 EhE4ztvb
骨も棺もポリゴンで作ればいい

695:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:26:27 wQdFlTAg
親に死なれるより、寝たきりになられる方が怖い

696:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:31:20 YZ3T5oyt
スレチな話題だすよりマシだよ
他に話聞いてくれるやつがいなかったのか?

697:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:37:18 FcSs8fyd
実験用のコードがグローバル変数だらけになってうひひ

698:名前は開発中のものです。
09/10/04 22:56:46 9XOtotlw
本番のコードがグローバルだらけです。

699:名前は開発中のものです。
09/10/04 23:20:00 taf2Pfqq
つstatic

700:名前は開発中のものです。
09/10/04 23:27:53 3BU/q0Ve
つクラス

701:名前は開発中のものです。
09/10/05 02:11:48 6rWuGFyT
グローバル廃絶主義もどうかと思うが
グローバルだらけはやっぱ見直した方がいいと思うw

702:名前は開発中のものです。
09/10/05 03:29:01 sWhwg++A
staticもクラスも使ってるよ。
まぁグローバルだらけだが、クラス化してG変数をメンバ変数に置き換えればそのまま動く作りにはなってるw
個人で作ってるしクラス化する必要もないかなと。作業増えるだけだし。

703:名前は開発中のものです。
09/10/05 04:06:59 GJNfajTq
マップ作成ツールを改良した。
5層+αにもなる各層の表示・表示をできるようにしてみたり、
好きなサイズのテクスチャを使えるようにしてみたり、
マップのテクスチャを1x1ブロック単位じゃなくて好きな矩形単位で選択できるようにして
みた。

矩形選択は作業効率が爆発的に上がった。

704:名前は開発中のものです。
09/10/05 07:30:45 0Wuv7AYe
ここじゃなくてブログに書けよ

705:名前は開発中のものです。
09/10/05 07:33:06 Rel4l/Gg
共用匿名日記としてのスレ

706:名前は開発中のものです。
09/10/05 07:39:40 nfAAO7xP
共有匿名日記か
おもしろいかもしれないな
それ専用のブログがあってもいいかもしれない
2chだと過去スレ見れなくなるし

707:名前は開発中のものです。
09/10/05 10:08:11 WmYu0QSP
>>706
それ、はてなでできるよ。

708:万太郎
09/10/05 17:58:23 8Xx0lNxt
今起きたorz
まずは飯でも食うか

709:名前は開発中のものです。
09/10/05 19:20:29 6rWuGFyT
今起きた
後で夕飯(?)食お・・・

710:万太郎
09/10/05 19:29:33 8Xx0lNxt
なんか自己嫌悪でおかしくなりそう

あぁ消えたい

711:万太郎
09/10/05 19:31:07 8Xx0lNxt
おまえら愛してる

712:名前は開発中のものです。
09/10/05 19:34:19 dsn7nsd1
精神的な末期症状かよ

713:名前は開発中のものです。
09/10/05 19:58:54 iCYuxtYU
俺よりダメなヤツいないから安心しろ

714:名前は開発中のものです。
09/10/05 20:05:02 WmYu0QSP
とりあえず俺は呼吸法から改善することにしたスーハー



715:名前は開発中のものです。
09/10/05 20:13:59 WcVHFMBO
波紋の呼吸か

716:名前は開発中のものです。
09/10/05 21:58:29 4RZcp+jO
             ,. - ── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
           ト、_       `ーァ'¨不ヽ
            | | 「 ̄「 ̄l ̄ト、,イトヒi′
             l l. l   l  !  !└' l |
             └ L 」_,|__l_l.__L.l′
             |   |  |   |
              l   l   !   !
                l   l.   l   l
            ト--┤   !--‐1
              f‐t央j.   ト央ァヘ
              |  甘l、  / 甘  |
             l  ,.-‐ヽ レ'⌒ヽ/
            `く.__ ノ ゝ--‐′

717:名前は開発中のものです。
09/10/05 22:08:40 2BpRUcbY
働かないのに理由がいるかい?

718:名前は開発中のものです。
09/10/05 22:52:15 AXZkGoGr
>>711
もしかしてemacs使い?

719:名前は開発中のものです。
09/10/05 23:33:00 98CqfjZg
だれかC#でプログラム初心者向けの本おしえてくれ。
VC#の使い方にも言及してると尚良い。
独習C#はちょっと文字だらけでわかりにくい。

720:万太郎
09/10/05 23:38:51 yH1Aa9ck
ちょっと気晴らしにゲームパッドを買いに行ってきた
ファミコンのコントローラを模したやつなんだが、
これが、なかなかどうして操作性が良い
これでちょっとはモチベーションの維持に繋がるかな

>>718
なんでわかるの?
VCに悪戦苦闘

721:万太郎
09/10/05 23:42:14 yH1Aa9ck
>>719
なんでよりによってニートスレで聞くんだよw
プログラム板で聞いた方が早いよ

722:名前は開発中のものです。
09/10/05 23:43:34 dsn7nsd1
>>719
本じゃないと駄目か?
URLリンク(ufcpp.net)

723:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:03:29 LI7Gwsck
>>721
あの人たち
どの本も屑だぜ洋書最高
って言いそうなの
>>722
本のほうがなんか読みやすい。
でも、このサイトもよさそうだな。
次はVC#の使い方サイトを探すか・・・

724:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:16:09 7fp6d60s
ここにいるのはみんなプログラマー?

725:718
09/10/06 00:16:41 wvs4M9j4
>>720
俺もUNIX板のemacsスレの住人だからw
VCは俺も肌が合わん。デバッガは良くできてると思うけど。
今はコンパイラはVC++使うけど、ビルドはmingwのmake使ってる。快適。

726:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:34:25 MH69d1s7
万太郎、今度遊ぼうぜ。

727:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:38:37 iNlcvCoZ
>>724
俺は一応マ。
ドット絵も描くし、
3Dモデルも作るし、
自分で効果音も録音加工して作るけど、
どれもレベルは低い。
何とか形にできるレベル。

728:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:40:31 kxVeQ4kZ
VCが苦手なの俺だけじゃなかったのか
なんとなくイヤなんだよなぁ
普通のテキストエディッタのがコード書き易い
>>725と同じで、makeのが楽だし
mingwに慣れてるせいか、コマンドラインが常に出てないと不安だわ

729:万太郎
09/10/06 00:41:43 ZPo2oNlw
>>725
emacsスレなんて覗いたこともないんだが、
同じ名前のやつがいるの?

俺はmeadowで実装してソースをVCにぶち込んで
ビルド→デバッグってやってる

730:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:47:08 /mIh9N8I
>>728
おれもおれも
まあたまーにデバッガで使うくらいかな

731:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:47:58 kxVeQ4kZ
VC使いこなせて一流みたいなイメージがあってこれが使えない俺ダメなのかと落ち込むわ

732:万太郎
09/10/06 00:49:54 ZPo2oNlw
ほぅ、mingwってのをちょっと入れてみようかな

>>724
俺は無職

733:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:55:39 MH69d1s7
常時VC使ってる俺涙目。
そんなに嫌うなよ。

734:名前は開発中のものです。
09/10/06 00:57:13 kxVeQ4kZ
>>733
VCさんは、「さぁ!コードを書くんだ!」というプレッシャーを放ってる
ただのテキストエディッタは、「なにかいてるの?まぁなんでもいいや」とやさしく俺を包み込んでくれる
NEETにVCさんはつらいぜ

735:名前は開発中のものです。
09/10/06 01:23:06 iNlcvCoZ
今日は5層2Dマップエディタを完成したことにした。
明日からはいよいよゲームをガリガリ書いていく。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch