【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】at GAMEDEV【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト857:名前は開発中のものです。 10/04/27 22:45:57 ocfANjaE >>855 それをするにしても 最大移動可能範囲以外を調べるのはムダってこと 移動コスト半分のマスとか作りたいなら 一番コストが少ないマスを1として計算すればいいだけの話しだし 858:名前は開発中のものです。 10/04/28 01:26:53 MFL+So2t 計算に数秒とか「えっ」と言いたくなるが エンカウントの度にディスクアクセスするMSX版FF1とか 3身合体すると結果出すのに5分近く時間がかかる偽典・女神転生(98版)とか分かるとかわいいものよ。 シミュレーションの移動範囲ってまず自分の移動力持ってきて 消費移動力を引いていく方式が楽だと思う。 進入不可地帯は消費移動力を1000とかにするとか。 859:名前は開発中のものです。 10/04/30 17:00:38 N0pmWisX 良スレ 860:名前は開発中のものです。 10/04/30 22:50:14 MhjIMRhe 煙狼さんはとことん速さを追求する人とのことですが、 基本システムでループ回数が5回なら5回と決まっているものでも回数付きのループを使わずに、 変数が5以上になったらループ中断というコマンドを挟んでいるのは軽さのためですか? コモンイベントコマンドのその他2のイベントの挿入って、 「コモンX:~」と、「このコモンから○つ上のコモンEv」 の二種類の指定方法があって、煙狼さんはよく後者の方を使ってる気がするんですが、これも軽さのためですか? あとこの二種類の指定方法って、こういう時にはこっちを使った方がいいみたいな違いって何かあるんでしょうか。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch