【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】at GAMEDEV【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト500:名前は開発中のものです。 10/02/21 11:31:01 I1kVDfiP >>498,499 RPG作りにウディタはいかが?って勧めたりはするけど 懇切丁寧に一から教えられるほどの余剰リソースなんて誰も持ってないよ。 501:名前は開発中のものです。 10/02/21 13:09:29 QpFrTJ8J >>懇切丁寧に一から教えられるほどの余剰リソースなんて誰も持ってない このあたりがツクールはずっと充実してるからな マニュアルにしてもコミュニティにしても非常に初心者にやさしい だからこそ初心者には「RPG作りにウディタはいかが?」なんて薦められない 「初心者ならツクールVXか2000買いなさい」って薦めるな 502:名前は開発中のものです。 10/02/21 14:01:25 RsGKRvW9 >>501 ウディタの公式サイトでも初心者にツクール推奨してるじゃないか よかったな 503:名前は開発中のものです。 10/02/21 14:48:40 eIcXOQ3R よくわからんがおめでとう 504:名前は開発中のものです。 10/02/21 19:44:27 S6LWLI+R ~するにはどうしたらいいですか? ~したけどうまく動きません。どうすればいいでしょうか? 質問BBSに寄せられる質問はこの2つで8割を超えてる。 > ~するにはどうしたらいいですか? まずこれはウディタの問題というか変数の概念やプログラムの組み方を理解できていないことが原因なわけで、 BBSのレス機能だけでそれを全て説明するのは難しい。 だからこそわかりやすく解説されている講座サイトを勧める。 マニュアルを読めっていうのも「目的の動作」から「過程の処理」を考える為には 「どんな処理が使えるのか」を知っておかなければならないから。 マニュアルにある全ての処理を理解できていれば理想的だけど、 最低でも変数・条件分岐・ピクチャ操作ぐらいは扱えなければ話にならない。 ツクールは元々の機能やマニュアルが充実しているおかげでこの辺のハードルはかなり低いけど、 RPG以外のものを作ろうと思ったらやっぱり同じように基礎知識がなければ話にならない。 > ~したけどうまく動きません。どうすればいいでしょうか? これは基本的に作り手が自分で解決しなければいけない問題。 初心者に限らず全ての作り手が何度もこの問題にぶつかるわけで、 それを毎回質問して回答を待っていてはいつまで経っても完成しない。 だからこそ具体的な回答を避けてヒントしか出さない回答者もいる。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch