【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】at GAMEDEV【初心者】WOLF RPGエディター【質問スレ】 - 暇つぶし2ch■コピペモード□スレを通常表示□オプションモード□このスレッドのURL■項目テキスト466:名前は開発中のものです。 09/12/15 07:36:04 Sas561eL 仕様 467:465 09/12/17 06:07:37 81ziqBHu >>466 やっぱり仕様ですか……ありがとうございます。 468:名前は開発中のものです。 09/12/25 18:31:04 TK+38ouO 使い始めたばかりの者です。 作ったファイルはどのフォルダに保存されているのでしょう? マップは複数作れるけれど、プロジェクトとして作れるのは1つなのでしょうか? 469:名前は開発中のものです。 09/12/25 19:59:53 AkUvc4XS >>468 質問の意味がよくわからないけど、とりあえずちゃんとマニュアルを読めば解決すると思うよ。 470:名前は開発中のものです。 09/12/26 04:44:43 52Equ6ol まさに作業してるフォルダの各データフォルダに保存されてるよ プロジェクトとしては一つだから違うゲームをつくるんだったら、 ウディタをもう一つコピーして新しく作れば酔い 471:名前は開発中のものです。 10/01/24 04:17:39 K0KKLAiM 使い始めたばかりの者です。 色々勉強してる途中なんですが調べてもどうしても 分からないので質問させて下さい。 プレイヤーが動くマップを常時 拡大率50%にしたくて コモンイベントに並列実行(常時)で画面処理マップエフェクト拡大率50% で設定したのですがテストプレイで確認すると 表示範囲も50%になってしまい余った部分は真っ暗で表示されます。 ちなみにマップサイズは50%表示にしてぴったりなサイズにしています。 (ゲーム画面サイズ320x240、マップサイズ縦40横30) 主人公を動かすと主人公が中心で画面スクロールされる為 50%になった表示範囲がガクガクいいながらスクロールされます。 調べた中では↓ http://kaguraloop.blog75.fc2.com/blog-entry-81.html の方のコモンを試してみたのですが合ってるのかも分からず上手くいきませんでした; 表示範囲をそのままでマップやキャラの拡大率を50%にしたいのですが どなたか分かる方いれば教えて下さい。よろしくお願いします。 次ページ最新レス表示レスジャンプ類似スレ一覧スレッドの検索話題のニュースおまかせリストオプションしおりを挟むスレッドに書込スレッドの一覧暇つぶし2ch